【注目アプリレビュー】 『オカルトメイデン』 霊災に立ち向かう俺と彼女のアヤカシ日和

2013-10-31 15:40 投稿
2013年10月8日に放送されたスクウェア・エニックスのニコニコ生放送の番組『シシララ プラス!』で、初実機プレイが公開されたスマートフォン向けアプリ『オカルトメイデン』。本作は『拡散性ミリオンアーサー』の岩野弘明プロデューサーによる最新作で、ファミ通Appで連載中の安藤武博氏率いるスクウェア・エニックスの特モバイル二部の久々の完全新作でもある。
![]() |
![]() |
シナリオに大人気ライトノベル『僕は友達が少ない』 (通称:『はがない』)の原作者である平坂読氏を起用するほか、本作で声優も務める南條愛乃が主題歌を歌い、凪良氏がキャラクターデザインを担当するなど、豪華な顔ぶれが名を連ねている。加えて、キャラクターボイスには早見沙織、佐倉綾音、日高里菜、浪川大輔、南條愛乃、石原夏織、小清水亜美、花澤香菜、茅原実里、金元寿子、森久保祥太郎といった豪華声優陣を起用していて、配信前から大きな話題を集めているタイトルなのだ。
前回の『シシララ プラス!』で実機プレイは公開されたものの、ゲームの詳細についてはまだ多くは語られていない。ただ、ニコニコ生放送では10月配信予定との情報だったが……まだ配信されていない。 そこでスクウェア・エニックスの担当者に直撃してみたところ「クオリティアップのため、少し配信が延びます。ゴメンナサイ……」とのこと。待っていたファンにとっては残念! そういう人たちのために、プレイ動画をファミ通App独占で撮影させてもらってきた(このプレイ動画は、TVに出力したゲーム画面を撮影したものです)。
配信前の予習の一環として、じっくり動画をチェックしてみて。ちなみに『オカルトメイデン』公式サイトから、まだ事前登録も行えるということなので、登録していない人はぜひ!
クエストをはじめると、キャラクターたちの会話劇によるストーリーで幕を開ける。ストーリーをひととおり見終えたところで、クエストへ移行する仕組みだ。クエストはサイコロを振って進むすごろく形式で、止まるマスによって経験値やゲーム内通貨などがもらえるほか、バトルになることもある。サイコロが連続で同じ目が出れば、ボーナスもあるぞ!
そして一定以上進むとボスとの戦闘が発生。戦闘中に撮影した写真(ゲーム内では“神楽符”と呼ばれる)の装備も可能だ。撮影は無料ででき、体験プレイしているさいも、SRの“神楽符”を2枚ゲットすることができた。
武器とコスチュームは、ガチャもしくはクエスト中や敵を倒したときなどに入手できる。神楽符はバトル中に撮影をしたものが手に入る仕組みだ。
プレイヤーキャラクターは土御門悠宇、蓮華、倉橋六花の3人。プレイヤーはこの3人をいつでも入れ替えることができ、お気に入りのキャラクターでプレイすることが可能だ。武器と神楽符は3人共通の装備アイテムだが、コスチュームだけは各キャラクター固有になっている。コスチュームを変えることで、バトルシーンやホーム画面の衣装も変化するぞ。
ゲームの一連の流れにまつわる動画、いかがだったでしょー? プレイした感想をひと言で言うと、「撮影しまくるしかない!」ということに集約される。まずは美少女達を撮影しまくって神楽符を作成する。レアな神楽符を作り出せたら それを強化して装備。さらなる強敵に挑むというのがゲームのポイントになりそうだ。 神楽符は武器やコスチューム同様、様々なスキルが付与されているので、敵の弱点にあわせて様々な神楽符を準備する必要もあるのかも!?
いろんなコスチュームに着せ替えることで、より技のバリエーションが増えて、さらにそれを撮影するとより強力な神楽符を作り出せて……と、どんどんゲームの幅が広がっていく印象。もう1度言う、カワイイ女の子3人をとにかく撮影する! これが“バトルブロマイドRPG”『オカルトメイデン』だ!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】