
【注目アプリレビュー】流行もの好きなら見逃すな!ローカライズ前に遊ぶ『Gunner Z』&『Airplane!』
2013-10-15 19:50 投稿
装甲車を乗り回してゾンビを吹っ飛ばせ!
最初に紹介するのは『Gunner Z』という、群がるゾンビたちを装甲車で撃ちまくるFPS(一人称視点のシューティング)ゲーム。360度グルリと見渡す操作がとてもスムーズで、迫り来るゾンビを直感的に捕らえて攻撃。基本の兵装にある弾はリロードこそあるけど制限無く撃てる点も大きな魅力だ。
そう、それも“ひとつ”の魅力。
しかしですね、じつはわ・た・く・し、
大好きなんです、“ゾンビ”が!!
最近はダッシュ系のゾンビが多く、それがまた絶望感があっていいのだけど、今作のように「ァアァ……ァ」って歩いてるやつを見ると、こころの底から安心してしまう。
「勝てるっ!」ってね。
そんな『Gunner Z』の勝てるポイントは冒頭でも述べたとおりのシンプルな操作にある。
![]() |
はい、これだけ! 細かいことは考えずに本能のまま撃てばいい。ターゲットに照準を合わせて撃つ、それだけだ。また、乗り回す装甲車のカスタマイズも可能で、機銃のダメージや装甲の強化はもちろん、ズーム率を高めたり、特殊な弾を購入して迎え撃つこともできるぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃は最大の防御? 装甲車をカスタマイズ
装甲車の強化項目は大きく分けて4つ。下記にある画像で説明すると、
![]() |
Vehicle=装甲の強化
.50 cal=メイン武器
AT-4 Rocket=サブ武器
カメラ関係=ズームなどのカスタマイズ
に分類され、強化はもちろん新たな装甲、武器を購入することができる。
装甲車とはいっても初期設定の状態だと薄っぺらの紙装甲。数体のゾンビに囲まれちゃうとすぐに大破してしまう。そこで悩むのは強化の優先度なのだけど、本作はミッションに失敗しても、それまでに稼いだポイントは持ち帰れる。トライ&エラーをくり返して根気よく挑めば、ポイントを稼ぐことができるってわけだ。
それを利用して鉄壁の守りを得るもよし、武器をカスタマイズしてゾンビを蹴散らすもよし。ちなみに私の場合は最初、守りを固めようと装甲を何段階か強化。しかし、体感的に“硬くなった”と感じられず、早々にあきらめて攻撃面とカメラのズームなどを強化した。結果、装甲車に近寄らせるまえに殲滅できるようになり、装甲がぺらっぺらでも難なくクリアーできるようになった。
![]() |
世紀末感あふれる世界に徘徊するゾンビたちを相手に、果たして無事生還することはできるのか? 正直、英語がさっぱりなので、ストーリー的なことの細部は分からないけど、けっこう物語性も高そう。ぜひ、ローカライズ前にチャレンジしてみよう。
【Gunner Z】
メーカー:BitMonster, Inc.
対応機種:iPhone 4, iPhone 4S, iPhone 5, iPhone 5c, iPhone 5s, iPad, and iPod touch. This app is optimized for iPhone 5.
価格:無料(アプリ内課金あり)
(c)Copyright 2013 BitMonster, Inc. All Rights Reserved.
秋の夜長に大空を優雅に散歩しよう
続いては『Airplane!』というフライトシミュレーターに挑戦。この手のゲームは操作系統がとってもややこしくて飛ばすだけでもひと苦労。そんなイメージを強く持っているひとの思い込みを打破してくれるお手軽さにびっくりだ。
![]() |
本作の目的は目的地に向かってフライトして着陸。そこからつぎの目的地を目指していくこと。選択できる飛行機の数がとても多く、フライトを成功させることでポイントを稼いで購入していくのだ。
視点を主観にすると臨場感は大幅に上がるけど、高所恐怖症の自分にはちょいと心臓がドキドキしちゃう。そんなときは環境音に耳を傾け、絶景でこころを癒されながら、のんびり大空を舞い、風を感じてこころを落ち着かせれば大丈夫。これから年末に向けてなにかと忙しくなる時期だけど、そんなときにこそ、この大空に身を任せてリフレッシュしてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高所恐怖症ゆえ、離陸してから着陸するまでずっと心拍数が上がりっぱなし。なにビビってるんだ! って感じですが、これってつまり、それだけ本作でフライト感を味わえるってことでもあるのです。
「高い!」「怖い!」
「あ、絶景!」
「けど、怖い!!」
着陸するときは第3者視点が怖くなくていいのだけど、失敗するんことが多いので歯を食いしばって主観視点に変更。猛烈に怖いけど、こっちのほうが滑走路との距離が分かりやすくていいのだ。
今回紹介した2タイトルはいずれもiPhoneでプレイ可能だけど、個人的にはiPadの大きな画面で、より臨場感を味わってもらいたい。
P.N.深津庵
【Airplane!】
メーカー:Quantum Design Group
対応機種:iPhone, iPad, and iPod touch. This app is optimized for iPhone 5.
価格:無料(アプリ内課金あり)
(c)2013 Quantum Design Group
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04