【プレゼント付き】『ダークアベンジャー』ボスレイド&無限の塔にアーチャーで参戦!

2013-07-22 18:07 投稿
ゲームヴィルが放つ、対戦あり、協力あり、シングルプレイありのハック&スラッシュ系RPG『ダークアベンジャー』。テンプラーとアーチャーのふたつのクラスからひとつを選択して、強力なボスモンスターが待ち受けるステージを攻略していく。装備の収集・強化やパッシブスキル、アクティブスキルの習得など、育成要素も充実。ここでは“アーチャー”を使った立ち回りを中心に本作の魅力をお届け。
その1:プレイヤーの分身となるふたつのクラス“テンプラー”と“アーチャー”を動画で知る!
テンプラー:素早い動きと2刀流を武器に戦う接近戦主体のキャラクター
アーチャー:弓矢による遠距離攻撃と広範囲のスキルを得意とするキャラクター
その2:基本的な遊びかた
テンプラーを使って基本的な戦闘の立ち回りを伝授。“怒りモード”でザコを一掃してしまいましょう!
その3:新クラスアーチャーを使い倒してみた!
アーチャーは敵との間合いが重要。間合いを保つためにスキルを活かすことがポイントです。
その4:ステージ中盤までの攻略方法をお届け
敵が手強くなり難易度がアップするステージ中盤。注意すべきザコ敵とボスの対策法をまとめて紹介。
その5:鍛え上げたアーチャーでやり込み要素のレイドボス&無限の塔に挑戦!
他プレイヤーと協力して巨大なボスに挑むレイドボス戦、力尽きるまでひたすら敵を倒す無限の塔。どちらもステージ攻略とは違った魅力があり、激アツ必至!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】