『キャンディークラッシュ』5周年でWEGOとのコラボTシャツが数量限定発売!

2013-06-25 15:50 投稿
●アンロックでお試し版をゲット!
![]() |
誰でも遊べるシンプルな操作性&ルールと、スペシャルキャンディーのまとめ消しによる爽快感から、国内でも中毒者が続出中な『Candy Crush Saga』。エピソードを進めるに連れ、新たなギミックが増えるため、難問レベルで「詰まって先に進めない!」といったプレイヤーも少なくないハズ。そんな切実なお悩みを万事解決してくれるのが、今回解説する“お助けアイテム”の数々だ。なかには「それって課金アイテムでしょ?」とか思っているプレイヤーも少なくないけれど、じつはブースターのアンロック時にお試し版をゲット可能! 追加課金するかどうかはともかくとして、その性能を知っておいて損はない。
※この攻略記事は、iOS版のバージョン1.13.0をもとに執筆しています。
▲ゲーム中で使用できる各種ブースターは、ターゲットスコアで得られる“★マークを集める”とアンロック可能。アンロック時にお試し版として“3回ずつ無料で使える”ブースターは、最初からチェックが入っているので外しておこう。 |
●タンスの肥やしを有効に活用!
順番にアンロックされるブースターのなかで、お試し版がもらえるのは以下にまとめた5種類。基本的にアドオン課金以外では補充できないため、意外と使ったことがないプレイヤーも多いのでは? とはいえ、RPGの回復アイテムじゃないけれど……「もったいないから取っておこう!」といった考えかたでは、高性能なアイテムも単なる宝の持ち腐れ。難問レベルで悩むのが個人的にはおもしろいけれど、お助けアイテムでサクッとクリアーしたほうが、カジュアルなパズルゲームとしては楽しめるハズ。それぞれの使用方法&性能をアイテムごとにまとめたので、難問レベルで詰まったら使ってみよう。
▲なお“移動回数の追加”はアンロックしても……お試し版がもらえない。購入時の効果は“移動回数を+5回復させる”だけだが、コンティニュー課金だとオマケでロリポップハンマーなど(コンティニュー回数で変化)が付いてくるぞ! |
【ロリポップハンマー】
▲アイコンのタップで起動し、フィールド上で指定した“キャンディー1個を壊せる”汎用性の高いブースター。スペシャルキャンディーの仕込みに使えるのはもちろん、邪魔なゼリーやチョコレートなどのギミック消去にも役立ってくれる。 |
【ゼリーフィッシュ】
▲その名の通り“魚型の特製キャンディーを、1色1個ずつ出現させる”変わり種ブースター。“同じ色のキャンディーとマッチングさせる”と発動し、“ゼリーのマスにある同色キャンディー3個を優先的に消す”といった効果を発揮するぞ! |
【カラーボム】
▲ゼリーフィッシュと同じく、レベル開始前のブースターアイコンをチェックすると起動。スタート時の初期配置に“カラーボム1個をランダム配置”する効果を持つ。カラーボムが仕込めないような、狭い形のフィールドで重宝してくれる。 |
【ココナッツホイール】
▲レベル開始前のアイコンチェックで、“ココナッツホイール1個をランダムで配置”する効果のブースター。ココナッツホイールのフリックで起動して、“フリック方向へ移動しつつ、キャンディー3個をストライプに変化&強制発動”させる。 |
【ストライプ+ラッピング】
▲レベル開始前のアイコンチェックで起動し、“ストライプキャンディーとラッピングキャンディーを、それぞれ1個ずつランダム配置”するブースター。ただし、必ずしもミックスできる配置とは限らないため、やや使いどころが限られる感じだ。 |
●ブースターとチャームの違い
“Yeti Shop(イエティショップ)”の独占販売となる高価な“チャーム”は、ブースターと違って基本的にお試しできない。その購入価格を見て、ビックリしたプレイヤーも多いとは思うけれど……理由はチャームの特性にあって、“購入した時点から永続的に効果を発揮する”優れモノ。なかでも行動ポイントが増える“ライフのチャーム”は、価格に見合ったオススメの一品だ。ただし、“ストライプのチャーム”と“時間凍結のチャーム”は、いずれも“ゲームバランスが崩壊しかねないチート品”。使うかどうかプレイヤー次第とはいえ……本作のおもしろさを損なう危険性があると覚えておこう。
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】