【注目作『ディズニー マジシャン・クロニクル』特集】第3回 初心者脱出にはこれだけ!(後編)

2013-06-13 16:05 投稿

ディズニーの歴代人気キャラクターが描かれたカード“カルティア”を使って、不思議な世界を冒険する本格派のカードゲーム『ディズニー マジシャン・クロニクル』。ディズニーのファンはもちろん、手軽だけどやり応え満点のゲームを求めるファンにもオススメの作品だ。今回も前回に引き続き、バトルにおける初心者のための基本テクニックを伝授しよう。

関連記事はコチラから

 

セット(役)の作りかたを工夫しよう

本作では、1セットのカルティア(トランプ)を使ってポーカーの要領でセット(役)を作りながら、探索・バトルを進めていく。しかし、ゲームに慣れるまでは“セットが作れなくてバトルになる→バトルで思ったように攻撃できず負けてしまう→心が折れる”という、負のループに陥ってしまいがち。ここでは、スムーズなセットの作りかたや、知っておくと便利な豆知識を紹介しよう。

【その1】 高めのセットの作りかた

レベルが上がってHPが増えたり、デッキ内の戦力が充実してくるまでは、バトルは極力避けながら進むくらいでちょうどいい。何度もバトルをしていると、それだけやられてしまう危険性も高くなる。できるだけ探索ではトライカード(スリーカード)以上のセットを狙うようにすれば、バトルの発生確率はグッと下がる。

といっても、100%の確率で高いセットを作れるわけではない。どれほどツイている人でも、1回ならまだしも、2回探索を行って1回もバトルをせずに済むことなど皆無と言っていい。ただ、意外に狙いやすいセットはあるのだ。

ひとつはマジカルステップ(ストレート)である。たとえば、手札の5枚のうち、“7-8-9”など3つ以上連番があったら、十分狙えるチャンスだ。7-8-9と3枚選択するうちに、6や10が出てきたらそのままマジカルステップ狙い。それらが出てこないで、7、8、9や残りの2枚とペアを作れるようなカルティアが出てきたらペア系狙いに切り替えれば、最低でもワンセット(ワンペア)を作ることができる。

同じやりかたで、マジカルマーク(フラッシュ)も狙いやすい。マジカルステップ同様、手札に3枚同じマークのカルティアがあったら迷わずチャレンジだ。このとき、連番になるようなカルティアから優先して選択するようにすれば、あわよくばステップオブマーク(ストレートフラッシュ)なんてこともある。

  

▲こういう手格好になったら、迷わずマジカルステップやマジカルマークを狙おう。

▲マジカルステップやマジカルマークを狙っていると、うまく揃わなくてもワンセットになる確率は高い。

 

もちろん、最初からツーセット(ツーペア)やトライカードが成立しているなら、欲をかかずにそちらのセットを作ればいい。この要領で進めれば、比較的安定してセット作りをすることができるはずだ(※)。
※ただし、ハイスコア更新を狙うようなときはバトルを利用してもっと高い役を狙う必要がある。

 

【その2】 探索では大きい役を狙い、バトルでは小さい役でガマンする

上記のやりかたで、そこそこ安定して大きい役を狙えるようになるが、それでも運次第ではどうしようもなくなるときがある。そのリスクを極力減らすために、バトルではよほどのピンチの時以外は大きい役(セット)を狙わず、大きい役が狙えるカルティアが配られたら、探索のために取っておいたほうがいいだろう。

▲たとえば、ツーセットが確定できるようなときでもワンセットにとどめ、探索で最低でもワンセットが出せるようにするのだ。

 

そこで、足りない攻撃力を補うのが“スキル”である。高いセットを組んだり、敵を攻撃したりしてMPが溜まったら、画面右下の“スキル発動”をタッチ。敵をまとめて倒したいときは“全体攻撃”、味方が弱いと感じたときは“味方の能力を上げる”など、状況に応じて使い分けよう。迷った場合は、使えるスキルのなかから全体攻撃>単体攻撃>回復>味方の能力を上げる>敵の能力を下げる、の優先順位でひとつ選択するといい。セットを作る場合と異なり、スキルを発動させれば味方の攻撃も確定するので、全員総空振りのリスクも低くなる。

▲強力な仲間といっしょに冒険しているときは、戦闘は仲間まかせにしてしまってもいい。もちろん、自分が強くなるまでだが。

 

また、探索1ターンにつき1回だけだが、アイテムを使ってHPを回復することもできる。回復できる量はわずかなものの、いざというときにはそのわずかの差が物を言ったりするのである。非常に安価なので、アイテム屋で補充しながらつねに数個はストックしておくようにしよう。

▲回復量は5~10程度だが、単体向けの回復スキルとは異なり、確実に回復したいキャラクターを回復できるのでありがたい。

このようにして探索のために力を溜め、最初の方法で探索を一気に進めていけば、すぐにある程度成長できるはずだ。

 

【その3】 マジカを稼ごう

さて、前回の記事で紹介した“合成”を行うのに必要なのが、素材となるカルティアと“マジカ(お金)”だ。マジカは、合成にアイテム、市場での取引など、いくらあっても不足することはない。ステージのクリアー報酬でも少しずつ稼ぐことはできるが、そのほかにもありとあらゆる方法を使って稼ぎに行くことが、このゲームを上達する秘訣だと言えよう。

▲強化したいカルティアのRANKやレベルが上がるほど、必要なマジカも増えていく。ゲームが進めば進むほど、やりくりはたいへんになっていくぞ。

マジカを稼ぐ方法としては、

A 探索やガチャでゲットしたカルティアを売る
B 探索でゲットした換金アイテムを売る
C ガチャでゲットしたR以上のカルティアを“みんなの市場”で売る
D マジカが報酬となるクエストをクリアーする
E 位置登録を行い、宝探しでゲットする

といったものがある。
このうち、CEは多くのマジカを得られるが、多分に運に左右されるので、めぐり合えたらラッキー、くらいに考えよう。

大事なのはABである。Aについては、カルティアは合成に使うもの、というイメージがあるので意外に思われるかもしれないが、合成には多量のマジカを使うので、せっかく素材用のカルティアを大量に持っていても余らせてしまうことが多いのだ。そのうち、持ちきれなくなって売ることになるので、それよりはこまめに売却してマジカとしてすぐに使えるようにしておくのがベター。

また、Bについてだが、探索中に宝箱から手に入るアイテムの中には“換金アイテム”が入っていることが多く、中には高額で売れるものもあったりする。漫然とプレイしていると見逃しやすいものの、それらを売るとかなりの収入が得られるのだ。換金アイテムを狙って、宝箱が出やすいツーセットやマジカルステップなどの役を出していくことで、うまくいけば数回の探索で500マジカくらい稼げることもある。

これらの知識を活用すれば、脱・初心者も楽勝だ。自分の力でガンガン進めるようになると、ゲームがどんどんおもしろくなってくるので、まずはそこを目指してほしい。

 

インプレッション(その3):みんな知ってる?

ティッシュで鼻をかんだ後、不精をして遠くのゴミ箱に投げていれようとすると、たいてい惜しいところで入らなかったりする。そんなときは、惜しい分だけストレスが溜まってしまうので、むしろ大きく外れたほうが精神衛生上いいことが多い。

で、振り返って『ディズニー マジシャン・クロニクル』のバトルである。

敵が複数出現すると、決まってこちらの攻撃が分散する。真ん中の敵を狙っているのに左の敵。かと思えば右。もどかしいことこのうえない。しかも、こちらの場合大きく外れた(ミスした)ときのダメージは甚大である。「みんなで集中攻撃すれば、1ターンで終わるかもしれないのに・・・・・・」と、いつも苦々しい思いで見ていたのだが、ある日フレンドがこんなことを言うのである。

バトルって、攻撃したい敵を選べるんだよ

えっ・・・・・・?

そうなのだ。カルティアを選んでいる最中や、スキルを発動している途中など、攻撃したい敵にタッチすると、仲間も全員がその敵を攻撃するようになるのだ。とくにボス戦など、ボス以外の敵の攻撃が痛いのでとっとと数を減らしたい。そんなときにもこのシステムが役立ってくれる。

▲赤いマークが表示されたら、ロックオン完了。な、なんて便利なシステムなんだ。

ポーカーにも自信があり、前回キソ(by桜木○道)を身に付けていよいよ怪物に近づいてきたか、と自負していた俺だったが、まだ学ぶべきことがあったようだ。

それにしても、これを知っているのといないのとではバトルの効率が圧倒的に違う。皆さんも、周りでこのシステムを知らない人がいたら、ぜひ教えてあげてください。あ、そんなの俺だけだったらスミマセン

 

ディズニー マジシャン・クロニクル

メーカー
コロプラ
配信日
配信中
価格
アイテム課金制
対応機種
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降。iPhone 5 用に最適化済み、Androidバージョン 2. 2以降

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧