
【注目アプリレビュー】レシプロ戦闘機を操る快感!『Sky Gamblers: Storm Raiders』
2013-06-07 14:50 投稿
●白熱の空中戦が楽しいシリーズ最新作!
App Store“BEST OF 2012”において、栄えある“グッドiPadゲーム”を受賞したフライトシミュレーター型の3Dシューティング『Sky Gamblers』シリーズ。その第3弾『Sky Gamblers: Storm Raiders』は、第二次世界大戦をモチーフとした最新作であり、往年の名機と呼ばれるレシプロ戦闘機や爆撃機、ジェット戦闘機などを忠実に再現! 第二次世界大戦といった時代設定に基づき、ロックオン形式の誘導ミサイルなどは一切なく、機銃で背後を奪い合う白熱した“ドッグファイト”(空中戦)がくり広げられる。そんな世界的にも知名度が高い本作の魅力について、基本システムを交えながら詳しく解説していこう。
![]() ![]() ▲レシプロ戦闘機15機、爆撃機3機に加え、大戦末期に開発されたジェット戦闘機3機の合計21機(2013年6月4日時点)が登場。一部の追加機体のみ課金制で、基本的にゲーム内のポイントを貯め、ランクアップすることで解放される。 |
●やり込み重視の多彩なモード
本作のゲームモードは非常に多彩で、シングルプレイ専用となる8モードに加え、マルチプレイ専用の4モードを合わせた全12モード。スタンドアローンのモードだけでも“自由飛行”や“サバイバル”、“空中戦ミッション”などなど、さまざまな遊びかたが用意されている。そのなかでもメインとなるのが、シングルプレイ専用の“キャンペーン”モード。“アジア太平洋戦争”と“バトル・オブ・ブリテン”といったふたつのシナリオがあり、それぞれ実在の作戦行動をシナリオ方式で再現。敵味方が入り乱れる戦場を舞台に、敵機迎撃や目標破壊といった指令のクリアーごとに、リアルタイムで進行するのがおもしろい。
![]() ![]() ▲シナリオ別に6つのミッションがあって、枢機軍側の視点で戦うミッションも存在。全体的に難易度は高めだけど……細かなセーブポイントがある上に、3段階の難易度設定まで完備。“ルーキー”設定を選べばビギナーでも楽しめるぞ! |
Wi-Fiや3G/4Gを介したオンライン対戦は、いわゆる“フリーイン&フリーアウト”制の自動マッチング方式。“旗取り戦”や“基地防衛戦”、“デスマッチ”など、さまざまな対戦ルールでのプレイが楽しめる。なかには「……オンライン対戦はちょっと」と尻込みするプレイヤーも居そうだけど、好きなタイミングでゲームを抜けられるため、誰でも気軽に参戦できる。
![]() ![]() ▲対戦ロビーなどの手順は必要なく、対戦中もプロフィール登録したプレイヤーネームが表示されるだけ。どれも基本的に時間制限アリの対戦ルールで、戦闘終了時のリザルト表示まで参加していると個人戦績に応じたポイントを得られる。 |
●端末の特性を生かした操作性
機体のコントロール方法については、“オプション”から5パターンの“コントロール設定”を選択可能で、プレイヤーの好みに合わせてカスタマイズできる。なかでも特筆すべきなのが、ティルト(傾き)操作を使った機体コントロールのしやすさ。最初こそなじみの薄い操作だけに戸惑ったものの、航空機が持つ独特な浮遊感との相性も抜群! 若干の慣れこそ必要とはいえ、感覚的な機体コントロールが分かりやすくてビギナーでも遊びやすい。また、家庭用ゲーム機ライクな“コントロールパッド”も用意されているので、3Dシューティング慣れしたプレイヤーであれば、こちらのコントロール方法もオススメだ。
【ビギナー向けのオススメ設定】![]() ![]() ▲ティルト操作を使ったコントロール設定では、“シミュレータ”がオススメ。スロットルを兼ねたスティック操作で、ヨーイングによるヨコ方向の微調整も可能。ただし、高速で方向転換する場合は、ロール中にピッチングする必要がある。 |
【ゲーマー向けのオススメ設定】![]() ![]() ▲ゲームパッドでの操作に慣れているのであれば、ティルト操作が一切必要ない“カジュアル・コントロールパッド”が操作しやすい。一般的なシミュレーターとは上昇・下降の入力が逆になっているので、“Y反転”をオンにするといい。 |
いずれのコントロール設定でも攻撃入力は同じで、画面上に表示された攻撃用アイコンをタップすればオーケー。ただし、メイン武装となる“機銃”については、発射から着弾までタイムラグがあるため、画面表示された“予測ポイント”へ照準を合わせないと当たらない。その代わりに当たり判定が大きく設定されており、かなりアバウトに撃っても目標にヒットさせやすい。ちなみにどの武装も残弾方式(機銃は表示なし)となっており、一定時間の経過でストック数が補充される仕組みだ。
![]() ![]() ▲機銃やロケットミサイルは、予測ポイントに照準を重ねて撃つのが基本。爆撃操作については、表示されたサイト中央に目標が来たら投下すればオーケー。海上で使用する魚雷については、目標物を機体正面に捉えた状態ならヒットする。 |
●リアルさよりもゲーム性重視!
パッと見た感じは難しそうな印象だったけれど、シミュレーターではなく遊びやすさを優先したゲームっぽいアレンジが秀逸な本作。一部、追加機体や装備変更などが課金制とはいえ、デフォルトの機体バリエーション、プレイモードともにバリエーションが多くてやり応えも十分な出来映え。個人的には演出の凝っているキャンペーンモードがおもしろかった半面、ややミッション数の少なさが物足りなかった感じ。数こそ少なかったものの、日本軍視点のミッションが用意されていた点は、いちプレイヤーとしてうれしい限りだ。ビギナーでも感覚的に遊びやすい操作性なので、これ機会にぜひ遊んでみてもらいたい。
![]() ![]() ▲各機体ごとにバリエーションもあって、課金要素なしでもやり込める要素が満載! 機体に全方位レーダーが搭載されていたり、潜水艦用の探知機があったりと、リアルさよりもゲームとしての遊びやすさを追求する姿勢も好感が持てる。 |
Sky Gamblers: Storm Raiders
- メーカー
- Atypical Games
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 450円[税込](アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 5.0 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み。
- コピーライト
- (c)2012 Revo Solutions s.r.l
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
YouTube広告でよくみる『アーチャー伝説』が編集部でプチブーム!中毒性高すぎなアクションRPG
2019-07-05 18:56【新作】TPS初心者でもなんとかやれる!マルチ対戦が楽しいシューティングゲーム『ミルクチョコ-オンラインFPS』
2017-07-24 17:54【新作】ゾンビが発生した世界でサバイバル! 歯応え抜群のシューティングアドベンチャー
2017-06-19 17:44【新作】PS4やSteamで高評価続出! 宇宙を駆けるシューティング『Steredenn』がスマホに
2017-05-23 18:14【新作】タイトー往年の名作が合体『アルカノイドvsインベーダー』配信開始! 期間限定セールも
2017-05-18 17:36