【ドラコレ&ポーカー】経験値稼ぎクエスト“プチ○○捕獲作戦”を攻略(後編)

2013-05-24 18:15 投稿

●ガッツリ育成しましょう!

脱初心者を目指し、モンスターの育成に欠かせない“プチ○○スイーツ”を捕獲するため、スペシャルクエスト“プチ○○捕獲作戦・中級”の攻略法をお届け。前回は、ワンペアガード対策について紹介したが、今回は高いHPを持つ敵への対策について指南していこう。高いHPを持った敵への対策は2通り考えられる。ひとつ目は、単純にモンスターの強化で、ふたつ目は特殊効果“毒”の利用である。では、それぞれを解説していこう。

●高HPの敵に対する対策その1

モンスターの強化は至ってシンプル。それこそ“プチ○○捕獲作戦・初級”で“プチ○○スイーツ”を集めてデッキのモンスターを強化すればいい。強化することで、攻撃力が上がり、より大きなダメージが狙えるのは当然のことだが、強化により生まれる効果は、それだけではない。仮に耐久力を強化する手段として、役に特殊効果“吸収”を付けたとする。吸収は、与えたダメージの20%を回復するというものなので、攻撃力の強化がそのまま回復量の強化にも繋がるのだ。モンスターの強化をして得をすることはあれど、損をすることはまずないので、とにかくデッキの強化は積極的にしていこう。なお、強化する場合、ベースとなるモンスターと同じ属性の“プチ○○スイーツ”を合成したほうが獲得経験値が多くなるぞ。

【吸収持ちモンスターの一例】
カーミラ(R)
アナト(R)
チョコレート・ウルド(R)
ジャヒー(R)

▲“プチ○○捕獲作戦”では、1フロアクリアーするだけでたくさんのスイーツが手に入る。在庫など気にせず、ガンガン使っていこう。

▲手に入れたスイーツをふんだんに利用すれば、一気にレベルを上げられる。たった3の上昇と思えるかもしれないが、デッキに入る5体全員が3ずつ上がれば、計15もレベルが上昇することになるのだ。合成強化を侮るな!

●高HPの敵に対する対策その2

特殊効果“”は、ラウンド終了時に敵の最大HPの20%分のダメージを与えるというもの。HPが高い敵相手にこそ生きる特殊効果なので、その相性はバツグンだ! “プチ○○捕獲作戦・中級”の脇道にいる敵は、HPが200を超えることもザラなので、単純計算で40ものダメージが期待できるわけだ。また、毒の利点には、効果を発動させやすいという点も挙げられる。モンスターによっては、ツーペアを出すだけで毒を付与できるものもあるので、これは非常に有用。もし、所持モンスターの中に毒を持っているモンスターがいたら、デッキに組み込んでみるといいだろう。

【毒持ちモンスターの一例】
グレイトマミー(R)
カークス(R)

▲毒に加えて、沈黙、吸収のカードも加えたデッキの例。若干ワンペアの攻撃力は下がるが、ワンペア持ちの仲間冒険者を加えれば底上げも可能だ。

▲1ラウンドで倒しきれずとも、毒の後押しでトドメを刺すこともできる。

最後に、スペシャルクエスト“プチ○○捕獲作戦”は、マスの属性が各色に対応して統一されている。“プチブルー捕獲作戦”は水属性に、“プチレッド捕獲作戦”は炎属性に、“プチグリーン捕獲作戦”は森属性にといった具合だ。マスの属性とモンスターの属性が一致すると、攻撃力が1.5倍になるボーナスが発生するので、この効果を逃す手はない。デッキに、マスの属性と一致するモンスターを2体入れておくだけでもずいぶん違うので、属性に合わせたデッキ組換も試してみるといいぞ。

▲ご覧のように、「プチ○○捕獲作戦」は、マスのほとんどが属性を持っており、それらは統一されている。対応する属性のカードを入れておけば、戦力は大幅にアップする。

 

[関連記事]
【まとめ】『ドラコレ&ポーカー』徹底ガイド
└ゲーム基本から覚えておきたいテクニックなど見どころ満載!

ドラコレ&ポーカー

メーカー
KONAMI
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone 4以上、iPod touch第4世代以上、iPad 2以上(iOS 5.1以上)

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧