『アイアンマン3 - 公式ゲーム』Android版大型アップデートで新アーマーが追加!

2013-05-01 14:00 投稿
●シリーズおなじみのアーマーがお出迎え!
今作に登場するアーマー(アイアンマンシリーズ)は全部で18体。War MachineやIron Patriotといった映画にも登場したアーマーから、Mark 35-Red SnapperやMark 38-Igorなどの特殊なデザインまで生産が可能だ。しかし、同時に所持できるのは3種類までで、最初に選べるのはMark IIIだけ。そこからMark25-STRIKERやMark IVに派生させることで、さまざまなアーマーを手にすることができるのだ。言ってみれば自分がスターク・インダストリーズを指揮する立場、つまりトニーになった気分で戦えちゃうってわけだ! が、ただ1点、美人社長(恋人)のペッパー・ポッツが絡まないのがちょっぴり残念ですが……ね。
[関連記事]
【新作情報】映画を観る前にゲームで盛り上がろう。『アイアンマン3-公式ゲーム』配信スタート
【先行体験】超高速アクション『アイアンマン3』が高速すぎてヤバイ! コミック版スーツも登場でファン感涙
『アイアンマン3』公式スマホゲームの紹介映像と画面写真が公開
![]() ![]() ![]() ![]() |
●空を翔る鉄壁のヒーローを自在に操る!
さて、肝心のミッションステージはランダムで生成されるエンドレスタイプ。そのステージに応じて難易度も変化するのだけど、これが予想以上に難しい。目のまえに飛び込んでくる敵をタップすることで単機を攻撃し、スワイプしながら画面上の敵をなぞるとコンボが発動するのだが、ライフとアーマーの耐久値がとても低く、雑魚の一撃でも手痛いダメージを受けてしまい、あっという間に蹴散らされてしまう頼りないMark III。開始早々に心が折れそうになってしまったが、トニーはそんな柔な男じゃなかったはずだと映画を思い出し、あのナイスミドルがそうしたように、俺も負けじとアーマーを強化することにした。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
●世界各地に蔓延る敵との一騎打ち!
ミッションを進めていくと特定のタイミングで固有のライバルが登場する。なかにはコミック版にのみ出現するマニアックな相手も多く、原作ファンも思わず唸ってしまうほどのこだわりを感じてしまう。たとえば、ミッションの飛行距離が15,000mに達すると出現するエゼキエル・ステイン。こいつは、『ジ・インビンシブル・アイアンマン』という現在も刊行中のマーベルコミックに登場する敵で、スターク・インダストリーズの破壊を企んだ同コミック最初の敵役なのだ。映画をきっかけに『アイアンマン』を知ったファンにとっては、「誰だこいつ?」って存在だけど、今後シリーズが続いたとき映画に登場したら思わずニヤリと笑みを浮かべちゃったり、ドヤ顔で知ってますアピールしちゃうのもいいかもね!
![]() ![]() ▲ちなみに攻撃方法は大きくわけて2種類。眼前に長方形の柵を作り出して光の玉を飛ばしてくる攻撃はスマートフォンを傾けて回避。三角形に連なった雑魚を呼び出したときは、黒い物体を避けてほかの敵をスワイプしてコンボさせて撃退。この黒い物体はミッション中にも登場する敵で、直接攻撃すると爆風でダメージを受けてしまうので注意しよう! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
●ハードな序盤を乗り切ればアーマーも手に入る
序盤はすぐにやられてしまうことが多く、長距離を飛行することは困難のはず。自分も正直、最初は数分と耐えることができずゲームオーバーをくり返していた。無課金派なので当然コンテニューなんてしないけど、アーマーが数秒で回復するので根気よく遊んでいるうちに、自力で集めた素材でアーマーをMAXまで強化するどころか、新しいアーマーだって生産することが可能に。もしも『アイアンマン』が好きで遊び始めたというなら、序盤であっさりあきらめたりせずに、コツコツとプレイを継続しよう。強化したアーマーで再挑戦すれば、確実に強くなったと体感できちゃうくらい気持ちよく遊べるようになるぞ!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
YouTube広告でよくみる『アーチャー伝説』が編集部でプチブーム!中毒性高すぎなアクションRPG
【新作】TPS初心者でもなんとかやれる!マルチ対戦が楽しいシューティングゲーム『ミルクチョコ-オンラインFPS』
【新作】ゾンビが発生した世界でサバイバル! 歯応え抜群のシューティングアドベンチャー
【新作】PS4やSteamで高評価続出! 宇宙を駆けるシューティング『Steredenn』がスマホに
【新作】タイトー往年の名作が合体『アルカノイドvsインベーダー』配信開始! 期間限定セールも