エレンやアルミンのなりきりアバターも新登場! 『セレスアルカ』×『進撃の巨人』コラボ復活

2013-04-10 19:00 投稿
●闘技場を戦いぬけ!
アソビモは、iPhone、Android向けMMORPG『セレスアルカ』にて、大型新コンテンツ”闘技場”をAndroid版先行で公開した。アプリを公式サイトおよび、GooglePlay よりダウンロード後、誰でも無料で楽しむことができるぞ。なお、iPhone版は後日追加予定だ。
今回登場した新たな冒険フィールド”闘技場”では、モンスターが待ち受ける階層をクリアーして進んでいく”階層挑戦”や次々に出てくるモンスターを倒して進む”勝ち抜き戦”など、様々な形でバトルに挑戦できる。モンスターを倒すと”BP(バトルポイント)”と呼ばれるポイントを獲得でき、豪華賞品と交換することが可能だ。賞品の中には、闘技場でしか手に入れることができない限定新アイテムも登場するぞ。仲間との協力バトルもできるので、さまざまなモードに何度も挑戦しよう。
●『オンラインRPG セレスアルカ』とは?
『セレスアルカ』は、10 兆通り以上のきせかえで自分だけのキャラメイクが楽しめるオンラインRPG(MMORPG)。プレイヤーは”テンプルムナイト”の隊員となり、世界各地に出現するモンスターを討伐していく。迫力の戦闘はもちろん、仲間とのチャットやペット育成を活かした、多彩なバトルが楽しめるのだ。
■階層挑戦モード
“階層挑戦モード”とは、高くそびえ立つ塔を舞台に、モンスターを倒しながら登っていくモードだ。プレイヤーのレベルに合わせて様々な階層に挑戦でき、上階層が開放されるにつれて、より強力なモンスターが登場する。階層挑戦モードでは入場時に専用の装備・消費アイテムが用意されており、装備に頼らず自分のステータスのみで戦い抜いていく。普段のバトルとは違う特殊な戦いを楽しもう。
各階層のモンスターを倒した後に獲得できる報酬アイテムは、闘技場でのみ利用可能。状況に応じて装備などを変更すれば、より有利に戦いを進めることができる。さらに、全階層クリアした際には、レアな賞品が手に入ることも…? また、連戦数によって報酬ランクが上がっていくので、さらなる高みを目指そう。
![]() |
■勝ち抜き戦モード
“初級”、”中級”、”上級”、”鬼級”といった4つの難易度から1つを選び、”試練の間”と呼ばれるフィールドで待ち受けるモンスターを倒していく、シンプルな腕試し用のモードだ。進めば進むほどボスが強力になっていくぞ。その代わり、より高い難易度のほうが、貰える賞品のランクも高くなっていく。
![]() |
■賞品アイテム
闘技場で手に入る賞品にはアクセサリーなどの装備品から、武器に強力な能力を付ける
“コア”など、様々なアイテムがある。今後は階層の上限開放と共にアイテムも追加されていき、期間限定のイベントなどに合わせてレアなアイテムも登場するぞ。『セレスアルカ』の冒険には欠かせない、”ペット”に関する賞品も今後追加されていく予定だ。
■闘技場がそびえ立つマップ”孤王の楼閣”
新たなフィールド”闘技場”は、”孤王の楼閣 入り口”というマップにある。プレイヤーは”浮遊広場”から”孤王の楼閣 入口”へ移動でき、そこにいるNPC”シルヴィア”に話しかけるとモード選択をして闘技場への挑戦が開始される。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】