一見さんお断り!セガ『キングダムコンクエスト2』戦争を激化させる高速ワールドで眠れぬ夜が再び

2013-04-05 12:40 投稿
セガネットワークスから配信中のMMORPG『キングダムコンクエスト2』を楽しむためのちょっとしたコツを伝授していくブログ。マグナの王に近づきたいなら、このブログを要チェック!
[関連記事]
※【まとめ】『キングダムコンクエスト2』関連ページ一覧
●第9回:遺跡でトレジャーハンティング!
マグナの王となるために、領地を広げながら大陸の各地に存在するデブリズタワーを占拠していくシミュレーションRPG『キングダムコンクエストII(以下、KCII)』。たまには領地の拡大の合間に、遺跡を探索して“宝探し”をしてみてはいかがだろうか? 今回は、遺跡探索をピックアップして紹介していこう。
▲マグナの大陸に太古の文明の遺跡が姿を現した。各地に眠る遺跡を発見、探索していこう。
●遺跡を発見しよう!
都市を拡大していき、前回の記事でお伝えした“ドゥームギルド”が使用できるようになれば、フィールドのいたる場所が光るようになる。フィールドの光った場所を選択することで、遺跡の探索が行えるぞ。選択した場所に遺跡があれば、隠れていた遺跡の全容を画面にあらわし、内部への探索が可能となるぞ。
▲光っている場所をタップし、探索ボタンを押すと遺跡の探索開始。光っているを全部調べても、時間が経てば再び光り出すので、すべての場所を調べておこう。
▲遺跡を発見すれば、その姿がフィールドに出現。遺跡とだけあって、何かありそうな雰囲気だ……。遺跡は発見後から一定時間の間出現している。
▲もし遺跡を発見できなくても、その手がかりとしてPackがひけるクリスタルなどの報酬が得られる。
●魔獣を引き連れ、遺跡に挑め!
遺跡を発見したからといって、遺跡探索は終了ではない。遺跡には、そこを守るための魔獣や守護者たちが存在している。そのため、遺跡の探索の前に、ユニットを派遣して、まず彼らを討伐する必要がある。遺跡には土地同様レベルがあり、遺跡のレベルが高いほど強い魔獣が出現する。レベルが1の遺跡には、レベル15の魔獣が3体ほど登場するので、こちらのユニットのレベルは20前後、魔獣数もセットした魔獣にそれぞれ1200体ずつ用意して挑むことが、遺跡探索を行うユニットの最低条件となりそうだ。
▲遺跡発見後、“遺跡を攻撃”をタップして、ユニットを派遣しよう。
▲魔巣窟レベル3をクリアしたユニットを少し成長させておけば、遺跡レベル1は突破できるはず。
●遺跡を調査して、報酬を手に入れよう
見事魔獣を撃破することができれば、ついにその遺跡を探索できるようになる。都市内にあるドゥームギルドを選択すると、現在探索可能な遺跡の一覧が表示されるので、“調査”のボタンをタップしよう。すると、遺跡の中で発見したDPなどの報酬が得られるぞ。
▲高いレベルの遺跡に挑戦すれば、出現する魔獣は強くなるものの、より多くのDPが得られる。
●より広範囲を調べるために
ドゥームギルドの使用開始により行えるようになる、遺跡の探索。最初は都市の周辺の遺跡しか調査できないものの、資源を消費してドゥームギルドのレベルを上げていけば、遺跡の調査範囲はどんどん拡がっていく。範囲が拡がるということは、探索候補が多く出現するので、それだけ遺跡発見の確率が上昇していくということにつながる。資源が余ったときや、時間の空いているときはドゥームギルドに投資して、調査範囲を大きくしていこう。
▲遺跡調査の報酬として得られるDPは、魔獣の強化やオークションで使用するので、多くあって困ることはない。ドゥームギルドのレベルを上げてより広範囲を調査し、多くの遺跡をクリアーしてDPを着実に稼いでいこう。
今回紹介してきた遺跡探索。遺跡はDPの稼ぎ場としても有効な場所だが、中盤以降の魔獣の育成手段としても十分活用できるので、1日の内に一度は探索するようにしたい。また、本作では、本来ひとりで行う遺跡の探索を、同盟で協力して行うといったような遺跡関連のイベントを開催することもある。イベント時は通常とはまた違った報酬が手に入るので、イベント情報はつねにチェックしておきたい。
[関連記事]
※【まとめ】『キングダムコンクエスト2』関連ページ一覧
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】