東日本を元気に!岩手県×『天下統一クロニクル』 岩手県生まれの福田萌もカードになっちゃった!

2013-03-25 15:37 投稿
![]() | 売り切れ御免! 今回も限定アイテム盛りだくさん! 『ファミ通App iPhone&Android NO.006』絶賛販売中! (『天下統一クロニクル』の全員プレゼントもあります) |
★Amazonでの購入はこちら! |
●福岡市の名産品が期間限定カードでお目見え
サイバーエージェントのスマートフォン向けご当地バトルゲーム『天下統一クロニクル』が福岡市とコラボ企画を実施。2013年3月25日~4月8日までの2週間の期間限定で、福岡市の偉人や名産品がカードとなって登場することになった。今回展開されるカードは、福岡市の名産品である“明太子”、戦国時代から江戸時代前期にかけて福岡を中心に活躍した武将“黒田官兵衛”、織田信長の愛刀として、福岡市博物館に現存する国宝“へし切り長谷部”の3つ。これらは、期間限定の“福岡市”特別エリアにて入手することが可能だ。
サイバーエージェントでは、今後、全国各地の地方自治体と共同でイベントを実施するなど、新しい取り組みを積極的に展開する予定とのこと。いずれは皆さんの故郷の限定カードもお目見えするかも。
![]() |
▲明太子 |
![]() |
▲黒田官兵衛 |
![]() |
▲へし切り長谷部 |
『天下統一クロニクル』は、全47都道府県の中から、出身地や居住地など愛着のある県を選び、その土地にゆかりのある戦国武将や偉人、特産品などが描かれたカードを集めながら他県のプレイヤーと戦うご当地バトルゲーム。プレイヤーは、同じ県を選択したプレイヤーとともに47都道府県の中で1位を目指すことになる。
■『天下統一クロニクル』×福岡市 コラボレーション企画
・実施期間:2013年3月25日(月)~4月8日(月)まで(2週間)
・実施内容:
期間中2週間限定で“福岡市”特別エリアが特設
福岡市イチオシの偉人・名産品が計3枚のカードとなって登場する
“明太子”、“黒田官兵衛”、“へし切り長谷部”
※『天下統一クロニクル』の公式サイトはこちら(スマートフォン版)
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】