“ふなっしー”とコラボをした『パズあに』のつぎのご当地キャラコラボは?

2013-03-19 11:42 投稿
●先手必勝!
本作のパズルルールは、移動させたいブロックがある列全体が移動するスライド方式。この特異な性質上、ブロックの消しかたで戸惑っているプレイヤーも多いはず。今回は、そんなプレイヤーたちのために、ブロックを消す際にここだけは覚えておきたいというポイントを紹介。武将の強化ももちろん重要だが、ブロックの消しかた次第で戦力は格段にアップする!
![]() | ||
▲特定の形(陣形)にブロックを揃えると、武将固有の必殺技が発動! 威力は陣形によって異なる。 |
[パズあに関連記事]
※『パズあに』のまとめページができました!
消しかたのポイント |
●まずは必殺技を狙う ●とにかく消す ●他属性ブロックを利用 |
まずは必殺技を狙う |
もっとも効率的に敵陣へダメージを与えられるのが、全体攻撃である必殺技。発動させるための陣形を揃えるのは難しいが、多くないチャンスを逃さないためにも、必殺技はつねに意識していきたい。ブロックを消す際の優先順位は、“必殺技 > 一閃・兜割 > 通常攻撃”。通常攻撃は、全属性のブロックを見てもその一手以外に何もない場合……くらいの低い優先度と考えておこう。
■必殺技狙いのコツ
使用ブロック数の多い陣形を一手で揃えられるようなシーンはそうそうない。そこで利用したいのが、ブロックをつなげた後に発生する“猶予時間”。これは、ブロックがつながった直後に1秒程度自由にブロックを動かせる時間のことで、このあいだにさらにブロックつなげれば、そこからまた1秒程度の猶予時間が生まれる。この猶予時間と、4つ以上つながるとブロックがその位置に固定される性質をうまく使って、強引に陣形を揃えていこう。
◆位置を固定する
![]() | ![]() | ![]() |
▲まずは4つをつなげてブロックの位置を固定する。星突などのブロックを4つだけ使用する陣形は、この性質を利用できないため、逆に狙い難い場合もある。(下画面へ) |
![]() | ![]() | ![]() |
▲固定されたブロック郡にひとつずつブロックをくっつけていくイメージ。余計なブロックがつながってしまうと必殺技が発動しない点に注意しよう。 |
応用
|
◆画面端をチェック
![]() | ![]() | ![]() |
▲画面上下端や左右端のブロックは、分離されているようで、じつはつながっている。 | ▲簡単に必殺技が狙えるケースもあるので、見逃さないように気をつけよう。 |
応用
|
とにかく消す |
パズルの性質上、特定の属性を残しつつ、つぎの一手につなげる、という戦略が取りにくい本作。仮にブロックを意図的に残しても、補充されてきたブロックにつながって消えてしまったり、逆に特定のブロックが残りすぎて必殺技が狙えなかったり、と意外と思うようにいかないもの。そこでオススメしたいのが、とにかく消せるだけ消す! という方法。とくに攻撃の対象にならない属性のブロックは積極的に消して、より多くの補充ブロックを落としたい。
![]() | ![]() |
▲一閃や兜割を揃えた後も、可能な限り余計なブロックは消していきたい。 | ▲消したぶんだけ補充ブロックが増加。連激がつながればダメージアップも狙える。 |
他属性ブロックを利用 |
必殺技が狙えず、一閃や兜割も難しい。そんな場合は、通常攻撃を狙う前に、他属性のブロック(リーダー武将や助っ人武将と関係のない属性)を利用することを考えよう。これらのブロックをつなげた後の猶予時間を利用すれば、必殺技につなげられるケースは多くある。もし陣形を揃えられず、通常攻撃すら出せなかった場合でも、補充されたブロックでのフォローが期待できるのも利点だ。
◆他属性ブロックを起点にする
![]() | ![]() | ![]() |
▲攻撃の起点に他属性のブロックを利用するケースはかなり多い。 | ▲一閃や兜割であれば、猶予時間を使えば十分に狙っていける。 |
応用
|
[パズあに関連記事]
※『パズあに』のまとめページはこちら
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】