『ダークサマナー』が大型アプデ! お得なキャンペーンもスタート
【ファミ通ダークサマナー】特製モンスター&本誌限定A以上確定“召喚の権利”10回付き
2013-03-19 20:30 投稿
●『ダークサマナー』の魅力をこの1冊に凝縮
全世界でのべ600万ダウンロード以上、人気アイドルが出演したテレビCMが話題にもなったエイチームのAndroidおよびiOS向けゲーム『ダークサマナー』。この3月で1周年記念を迎えたことを記念して、丸ごと一冊『ダークサマナー』を特集した『ファミ通ダークサマナー』が3月22日に発売!
この本の発売を記念して、今回はまだ『ダークサマナー』を遊んだことがない人や、すでに遊んだことはあるけど最近はご無沙汰だったなんて人のために、改めて本作の魅力を主観入りまくりのインプレッションをお届け!
◆3月22日発売予定! 本誌でしか手に入らない限定特典付き!
★Amazon.co.jpでの購入はこちら! |
★ebten(エビテン)での購入はこちら! |
【ファミ通ダークサマナー豪華3大特典!】 |
★ファミ通ダークサマナー“召喚の権利”×10 本誌オリジナルの“召喚の権利”を、なんと10回もプレゼント! フレンドポイントで行う通常の召喚よりも、高い確率で強力なモンスターを召喚できるぞ。レアリティA以上確定、最高レアリティAAAが出る可能性も!?★ファミ通ダークサマナー“マイパワーポーション”×3 パワーを最大まで回復してくれる“マイパワーポーション”を3個プレゼント! イベントで大量消費する場合もあるので、いくつあっても困らない便利アイテムだぞ。★完全描き下ろしのネッキーが『ダークサマナー』に参戦! 本誌シリアルコードをダウンロードすると、インパルス、カヴァート、サイコのうち、ランダムで1体のネッキーがもらえる。もちろんすべて描き下ろしだ。このネッキー、注目すべきはその売却額。ファミ通にちなみ、なんと83200ゴールドという金額で売却できるのだ。高レアリティのモンスターの生贄や進化に莫大なゴールドが要求されるため、ぜひ活用しよう。 また、特典のネッキーはレアリティAAなので、当然進化する。しかも、進化したバージョンのイラストも描き下ろしなのだ。進化後は、売却額が進化前の10倍、832000ゴールドになるぞ(特典のネッキーの進化費用は、832ゴールドです)。ここでは、サイコ属性のネッキー(進化前、進化後)をご紹介! |
→ 進 化 ! |
◆入手方法 1.ゲームアプリを起動後、STARTボタンをタップしてください。 2.ホーム画面の下部にあるイベントボタンをタップしてください。 3.ファミ通ダークサマナーの特設ページのバナーをタップしてください。 4.巻頭の袋とじに記載されたシリアルコードを入力してください。 5.認証が完了したら、特典をGET! ※特典はプレゼントボックスに送られています。◆シリアルコードの有効期限 2013年6月21日23時59分まで※アプリの配信窓口や配信元の都合などにより、有効期限内であっても、予告なく本シリアルコードの受付を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。 |
[関連記事]
【ファミ通ダークサマナー】限定特典付き・丸ごと1冊『ダークサマナー』な本、予約受付中!
▲プロモーションビデオのショート版となる圧巻のオープニングムービーは、まさにスマホアプリの枠を飛び越えた必見の映像だぞ! |
◆ダークな世界観のモンスターバトル
これだけのビッグネームともなれば、少なからず耳にする機会があったと思う本作のタイトル名称。直訳すると“闇の召喚士”となるワケだけど、やっぱり個人的に魅力を感じた部分と言えば、そのダークファンタジーな世界観。いまでこそ隆盛を極めるトレーディングカードゲームの黎明期、『マジック:ザ・ギャザリング』の日本語版以前にハマったロートルデュエリストとしては、そこはかとなく見受けられる“洋ゲー”チックなテイストでもうメロメロ。しかも、美麗なモンスターイラストを手掛けるのは、国内でも屈指の著名クリエイター陣とあって、ユーザーのコレクター心をゆさぶってくれる。
▲カラーバリエーションを抜きにしたモンスター数は、なんと700体以上! レアリティの関係でなかなかお目にかかれないモンスターも多いが、それだけに手に入れた時の感動もひとしお。コレクションによる強化などのゲーム要素もある。
プレイヤーはゲーム内でギルド所属の召喚士となり、これらのモンスターを召喚してパーティを編成して戦っていく。コレクション要素のモンスターが重要な役割を持ち、操作システムこそ一般的なスマホアプリと同じでわかりやすいが、驚かされるのは圧倒的な情報量とボリューム。メインメニューから“繁華街”に迷い込んだかのような錯覚を覚えるほどで、プレイしはじめたころは面食らったりもした。
常設されているメインコンテンツは、ギルドから仕事を請け負う“ミッション”と、ギルド間抗争に参加する“バトル”のふたつ。どちらを主体にプレイするかはプレイヤーの自由となっていて、いずれにしてもモンスターを育てて、パーティ強化を図っていくことが目的だ。かく言う筆者はミッション主体で遊んでいるけれど、ボス的存在の“魔神”に挑戦するために必要なアイテムや、“生け贄”(合成)で必要な素材モンスターを集める堅実路線の召喚士ライフを満喫している。
▲ミッションはステージクリアー形式で、画面をタップするだけの簡単操作で進行度がアップする。対ボス戦などのモンスターバトルは、いわゆるフルオートで操作不要。パーティのパラメーター合計とスキルの組み合わせが勝敗のカギを握る。
そして忘れちゃいけないのが、趣向を凝らした限定イベントがつねに開催されていること。ややもすれば作業プレイになりがちなイベント要素だけど、本作ではイベントごとにルールも多彩で、「どうやったら効率的にプレイできるか?」と試行錯誤を重ねるのは悩ましくも楽しい時間。もちろん無課金だとランキング入りが厳しい現実もあるとはいえ、イベント中に大盤振る舞いの報酬がもらえるのは大きい。限定モンスターも手に入るなど、無課金プレイヤーにはうれしい限りだ。
▲基本的な仕組みはミッションと同じで、各種イベントごとに限定ルールが適用されている。この限定ルールと“恩賞”(報酬)の設定ラインが絶妙で、プレイのスタンスが違っても楽しめる。さすがにこの辺りは運営の年期が違う感じ。
◆いまこそ召喚士デビューのチャンス!?
これだけ長く続いているメジャーなタイトルだと、ふつうは新規参入を強くオススメできないモノだけど……そこはサービス精神に溢れた本作。運営2年目となる今年は“Reborn”と銘打たれた変革の年でもあり、この3ヵ月だけでシステム面に新たな要素が続々と追加されている。そんな安定運営からの脱却と、飛躍を模索している本作であれば、これから遊び初めても大丈夫!
ダークなテイストが詰まった大人向けのモンスター育成バトルに興味がある方は、先達の知識とデータが詰まった『ファミ通ダークサマナー』を片手に、召喚士デビューを果たしてもらいたい。
▲新たに第4の属性カテゴリーとなる“サイファー”が登場し、複数パーティを目的別に使い分けられる新システムなども実装された。プレイ環境こそカジュアルな感じだけど、やれることの幅が広い上にやり込み要素もてんこ盛りだぞ!
↓『ダークサマナー』× 『キングダムコンクエストII』(セガネットワークス)のコラボ座談会が読める!↓
売り切れ御免! 限定アイテム盛りだくさん! 『ファミ通App iPhone&Android NO.006』絶賛予約受付中! | |
★Amazonでの購入はこちら! |
ダークサマナー
- メーカー
- エイチーム
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金)
- 対応機種
- iOS(4.3.5以降)のiPhone/iPod touch/iPad対応 Andoroid(2.2以降)の携帯電話/タブレット対応
- コピーライト
- (C)Ateam Inc. All rights reserved. (C)2013 SUSUMU MATSUSHITA ENTERPRISE
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 3
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 4
『バンドリ!』Roselia(ロゼリア)メンバー初顔出し!音楽にストイックな彼女らのストーリーは修羅場必至?【TGS 2016】
2016-09-18 12:44 - 5
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04