よしもとの空気読めない芸人は、ほんとうに空気が読めない!?

2013-03-11 23:03 投稿
●空気が悪くなったら、“瞬間移動”すればいい!
自分の“空気読めてる度”を判断する一風変わったゲームアプリ『空気読み。』が、よしもと芸人とコラボレーションした最新作『よしもとの空気読み。』。その完成披露会が行われたのは、既報の通り(⇒記事はこちらから)だが、『よしもとの空気読み。』の配信に併せて、“生の空気読み。”なる番組がスタートされた。“生の空気読み。”は、1ヵ月の期間限定で放送されるニコニコ生放送の番組。司会を担当するのは、『ドラゴンボール』のベジータになりきった芸人 R藤本と、“ロマンティック”を武器に、いま勢いに乗る若手芸人の西村ヒロチョのふたりだ。本記事では、2013年3月8日に放送された模様をリポートするぞ。
![]() |
「サイヤ人の王子、ベジータ様だ!」というR藤本の挨拶から始まった放送は、のっけからちょっと変な空気に……。一方、西村ヒロチョが挨拶を行うと、画面には「ヒロチョ~」や「ロマンティック」などのコメントが溢れ返った。まず番組の初めに、藤本が実際に『よしもとの空気読み。』をプレイしてみることに。ふだんからベジータの衣装を身にまとった彼だが、手に着けたグローブのせいで思うようにプレイできない。このグローブ自体は、スマートフォンのタッチパネルに反応するようにできているというのだが、ゲームの結果は“空気読めない”という結果(笑)。これにはリスナーも「wwwwwww」コメントを連発。画面はまさしく草原となった。番組が盛り上がってきたところで、藤本からニコニコ生放送の定番“リスナーアンケート”をやってみようという提案が。そのお題は“好きな芸人は、R藤本か? 西村ヒロチョか?”というもの。結果は……ご察しの通り、どうやら今回はこの空気みたいです(笑)。
![]() |
続いて、空気を読むことに対する例題として、“マラソンで目の前のランナーが、給水場のドリンクを全部倒した!どうする!?”というお題が挙げられた。この例題には4つの回答が用意されており、“集団起訴”、“雨乞い”、“自分も倒れる”、“梅干しを想像する”の4つ。リスナーにこの4択アンケートを取ってみたところ、“雨乞い”が31%といちばん多かった。この4択に加えて、藤本から“先頭もろともビッグバンアタック”、西村から“恋に落ちる”といった自身のキャラクターを活かした回答を追加。さらに、視聴者から募集した“木の汁を吸う”の回答も入れて、再度リスナーに合計7択のアンケートをしてみることに。結果は……やっぱりこの空気(笑)。西村の“恋に落ちる”が、もっとも多くのリスナーの票数を勝ち取ったのだ。
![]() |
![]() |
ここで、『空気読み。』の“お前”や『よしもとの空気読み。』の中の芸人たちを描くイラストレーターが、遊びにきていることが判明。顔出しはNGということで番組に出演することはなかったが、司会のふたりをイラストに描き下ろすパフォーマンスを披露。さらに、ピッコロやスギちゃん、三浦マイルドなど、藤本の無茶振りにもなんなく答え、その独特なタッチを十分に見せてくれた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番組の後半では、来週実装予定であるお題を公開し、リスナーからその回答を募集。よい回答については、そのまま採用されるというのだ。お題が出るやいなや、リスナーの各々の回答が画面に飛び交い、いわば大喜利大会に。あるリスナーのコメントに、ほかのリスナーがさらにおもしろい回答を被せるという、お笑い無法地帯だ。ニコニコ生放送ならではのよさであり、これが大いに盛り上がった。下記に、選び抜かれたリスナーの回答を掲載しよう。
![]() |
■動物園の飼育員の場合……
「突然の爆撃の中、象が逃げ出せずに震えている……!! あなたならどうする!?」
・飛行機で戦う
・見なかったことにする
・象語で話す
・木で隠す
![]() |
■我が家がホストファミリーになった場合……
「留学生がやって来た。異文化交流の第一歩は……? あなたならどうする!?」
・ちゃぶ台をひっくり返す
・浅草に行く
・梅干しを食べさせる
・『We Are The World』を歌う
とまぁこんな感じに、空気を読めているか、読めていないかは別にして、ふたりのコンビネーション&キャラクターが存分に活かされた番組は大盛況で幕を閉じたのであった。次回放送日は、2013年3月15日と22日の午後8時から。これを見て興味をもった人は、ぜひご覧あれ! あなたの回答が、採用されるかもしれないぞ!!
■生放送収録直後のR藤本と西村ヒロチョに突撃インタビュー!
![]() |
--今回の番組の空気はいかがでしたか?
藤本 ほとんどヒロチョの空気だったけどな!
西村 そんなことないですよ!! ベジータさんが、進行と流れを作ってくれたので、とても楽しかったです。
藤本 そうだろうな。キサマなぞ、ただの客寄せパンダだからな。
西村 (笑)。
--放送を見ていて、ふたりのコンビネーションがよく見えましたが、ほかでよくお仕事されたりするのですか?
藤本 じつは、ほとんどなくてな。
西村 先日のアプリ完成披露会で、初めて共演しましたね。
--そうなんですか! それでは、この番組をふたりでやるっていうのを知ったのはいつですか?
藤本 2日前だ。生放送の番組の告知パネルを見て、初めて知ったのだ。しかも放送が3回あるというのもな。
西村 でも、そのあとにベジータさんに寿司を食べに連れて行ってもらったんですよ。
藤本 ナメック星人が握る寿司屋だけどな。
--(笑)。空気を読むコツってやっぱりあるのでしょうか?
西村 僕は、表情から判断していますね。お客さんや芸人の顔を見て、自分が前に出るタイミングをうかがいますね。
藤本 前にでるだけではなく、引き際も肝心だけどな! 今日は完全にヒロチョのお客さんだ、みたいな。オレ様は、気の流れや戦闘力まで見えるからな。
--最後に、もし自分が空気を悪くしてしまった場合の回避手段を、教えてください。
藤本 瞬間移動だ。その場から、一瞬で逃げればいい。
西村 僕の場合、それはそれでもうあきらめてしまって、つぎに新しい空気を生み出すことを考えますね!
藤本 なんだその答えは!! オレ様がバカみたいじゃないか! もう一回答えさせろ!
--どうもありがとうございました(笑)。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】