“ふなっしー”とコラボをした『パズあに』のつぎのご当地キャラコラボは?

2013-02-15 16:20 投稿
●こう見えて育てたらスゴイんです
序盤の合戦でお世話になる多くのモブ武将たち。始めたばかりのころは、どれも同じように見えて、イマイチ愛着が沸かない、なんて思っている人も少なからずいるはず! 今回は、そんなプレイヤーたちのために、育てたらじつは使える逸材モブ武将だけを厳選して、それぞれの特徴を紹介。ぶっちゃけてしまうと、攻略重視であれば以下に挙げた武将以外は、育成を放棄しても問題ないレベル。合成素材や所持両が乏しい序盤は、ピンポイント育成で乗り切ろう。
※下記武将の名称は、便宜上全属性で共通する部分を抽出して表記しています。実際は、属性ごとに異なる接頭名称などが付いています。(それぞれに属性色違いの5色が存在! なお、以下記載の(~目~科)は記者の独断によるもので、公式モチーフは別の動物かもしれません)
[パズあに関連記事]
※ 【注目アプリレビュー】流行りに倣ったパズルゲーかと軽視していた『パズあに』にじわじわ激ハマリした
※ 【パズあに基本戦術~其の壱~】一閃、一閃、兜割、たまに必殺技
百人隊長、千人隊長(足軽目ネズミ科) |
いちばん使えなさそうなネズミちゃんが、じつは進化合成で一躍頼りになる武将に成長! 百人隊長、千人隊長が修得している“斥候の達人”は、終盤までずっと使える能力。効果は敵の攻撃を遅らせるもので、LV1で1ターン、LV2で2ターン、敵が攻撃してくるまでの猶予ターンが増加する。厳しい序盤を乗り切るためには必須とも言える能力で、もっとも育成をオススメしたい武将だ。 |
![]() | 百人隊長 | |
能力 | 斥候の達人LV1 | |
敵の攻撃開始を遅らせる(小) | ||
おもな入手方法 | 足軽→隊長からの進化合成。中盤以降の合戦では、だるまドロップでも入手可能。フレンドガチャでは入手不可。 |
![]() | 千人隊長 | |
能力 | 斥候の達人LV2 | |
敵の攻撃開始を遅らせる(中) | ||
おもな入手方法 | 百人隊長からの進化合成。中盤以降の合戦では、低確率ながらドロップもあり。フレンドガチャでは入手不可。 |
![]() |
新人巫女(巫女目イヌ科)、上級僧侶(僧侶目ウサギ科) |
こちらに挙げた2体の武将は、おもに回復を担うサポート役。どちらも“~の衣”という能力を所持しており、自身と同属性の武将が攻撃を行うたびに体力が回復(例:同属性5体編成ならば1ターンで5回回復)する。回復量は能力LVと自身の回復数値から決まり、巫女系は回復数値が高め、僧侶系は攻撃数値がやや高めという特徴がある。サポート役として育てておいて損はない。 |
![]() | 新人巫女 | |
能力 | ~の衣LV2 | |
~属性の攻撃を行うと体力が回復(中) | ||
おもな入手方法 | 巫女見習いからの進化合成。だるまドロップやフレンドガチャからも出現することがある。 |
![]() | 上級僧侶 | |
能力 | ~の衣LV2 | |
~属性の攻撃を行うと体力が回復(中) | ||
おもな入手方法 | 僧侶からの進化合成。だるまドロップやフレンドガチャからも出現することがある。 |
![]() |
歌舞伎役者(歌舞伎目イヌ科)、歌舞伎題目+(歌舞伎目イヌ科) |
上記武将たちより育成優先度は低いが、使いかた次第でポテンシャルを発揮するのが歌舞伎系のモブ武将。彼らが持つ“~の休息”の能力は、特定属性のブロックを補充されにくくするもので、相対的に自分が使いたいブロックが出やすくなる、というもの。また、フレンドガチャから出現する“+付き”の上位モブ、歌舞伎見習い+は、歌舞伎題目+まで進化させると“~の召喚”の能力を使えるようになる。中盤以降、余裕があれば育成を考えてみるのもあり。 |
![]() | 歌舞伎役者 | |
能力 | ~の休息LV1 | |
~属性のブロックが補充され難くなる(小) | ||
おもな入手方法 | 歌舞伎見習いからの進化合成。だるまドロップやフレンドガチャからも出現することがある。 |
![]() | 歌舞伎題目+ | |
能力 | ~の召喚LV1 | |
~属性のブロックが補充され易くなる(小) | ||
おもな入手方法 | 歌舞伎見習い+(フレンドガチャからのみ出現)→歌舞伎役者+からの進化合成。 |
![]() |
[パズあに関連記事]
※ 【注目アプリレビュー】流行りに倣ったパズルゲーかと軽視していた『パズあに』にじわじわ激ハマリした
※ 【パズあに基本戦術~其の壱~】一閃、一閃、兜割、たまに必殺技
■ファミ通Mobage Vol.13のシリアルアイテムをチェック! | |
好評発売中のファミ通Mobage Vol.13には、『パズあに』の袋とじシリアルアイテム付き! 戦力の乏しい序盤にはとくに頼りになる武将なので、ぜひチェックしてみてね。 | |
![]() | コスト:12 |
⇒ebten(エビテン)での購入はこちら
⇒Amazon.co.jpでの購入はこちら
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】