
いよいよAndroid版が配信間近! 話題のスワイプ・アクションRPG『Blade & Magic(ブレード&マジック)』の魅力に迫る
2013-02-04 11:00 投稿
●壮大なファンタジーの世界に飛び込め
スパイク・チュンソフトのMobageプラットフォーム向けの期待作『Blade & Magic(ブレード&マジック)』のAndroid版の配信が間近だ。同作は、ハイクオリティーなグラフィックで描く直感的で気持ちいいスワイプ・アクションと、自由度の高いキャラクター育成が魅力の、スマートフォン専用スワイプ・アクションRPG。多種多様な種族や魔法が存在する、中世ヨーロッパをモチーフとしたファンタジーの世界舞台に、壮大な物語を満喫できる。『ファイナルファンタジー』シリーズや『サガ』シリーズでおなじみの、伊藤賢治氏が楽曲を担当しているのもファンには注目だ。そんな期待作の魅力を、ここでは改めておさらいすることにしよう。
![]() |
『Blade & Magic』のAndroid版の事前登録の受付終了も間近だ。事前登録をすると、限定装備“アントラの剣「獄」”と、“アゼンダ近衛兵の盾“がもれなく プレゼントされる。まだ、登録が済んでない方は、この機会にぜひ! なお、iOS版は引き続き事前登録を継続中だ。
![]() | ![]() |
■プロローグ
──善悪は存在しない
マナとは、生命と魂の根源であり、
種族を生み、育む力である
『リーブ=カタッシ黙録』より抜粋
“はじまりの混沌”と呼ばれるいにしえの時代・・・
異なる種族が覇権を争い、激しい戦いを続けていた
やがて、一人の英雄が現れる
英雄の名は『覇王ガイゼル』
『覇王ガイゼル』は人々を統率し、あまたの強力な武器や
魔法を生み出し、他種族を制圧──そして、
“パンテオンの治世”と呼ばれる平和な時代を築き上げた
だが、13代目アゼンダ王の時代、“忘却の触”を迎える
──封を破り、人間を忌むモンスター種族が復活
戦いを忘れた人々はもろく
存亡の危機に追い込まれていく…
今、『覇王ガイゼル』の魂を継ぐ者が
大志を抱き、小さな王国をつくる──
![]() |
●ゲームの流れを紹介
本作は、ボスモンスターの討伐を目的とした”クエスパート”と、施設を充実させることで冒険の優位性を築く、”王国シミュレーションパート”、手に入れた素材でより強力な装備を作り出す”生産・強化パート”といった、3つの要素で成り立っている。これらをバランスよくプレイしながらストーリーを進めて行く。
![]() | ![]() |
▲クエストでは、ボスモンスターを討伐し報酬や素材アイテムをゲット! | ▲王国シミュレーションでは、素材アイテムの生産性や、プレイヤーステータスの向上を図ろう! |
![]() |
▲生産・強化では、より強力な武器と防具をゲットしよう。お気に入りの装備で冒険へ! |
●直感的なスワイプ・アクションで本格バトル!
本作は、スマートフォンのタッチパネルに最適な、タッチやスワイプといった操作でプレイが可能だ。特にクエストパートのバトルシーンでは、武器の振り下ろし、右から左へ、切り上げといった行動が、指一本の簡単操作で入力でき、手軽に臨場感あふれる本格的なバトルを楽しむことができる。
![]() | ![]() |
▲画面を指で撫でた方向へ武器が振られる。上・下・左・右・斜めと、直感的アクションで本格的なバトルが堪能できる。 | ▲タイミングよく相手の攻撃を弾く“パリィ”を成功させると、強力な攻撃“オーヴァードライブ”に繋げられる。スタミナも瞬間回復するので一石二鳥! |
![]() |
▲オーヴァードライブ。派手な攻撃演出とともに、強敵に大打撃を与えよう! |
●王国の発展で武力の基礎づくり!
王国シミュレーションパートでは、さまざまな施設を建設・強化することで、ゲーム内で使用する通貨の調達や、装備品の素材となるアイテムの生産、HPや攻撃力・防御力といったプレイヤーステータスの補強をすることができる。プレイ開始時には閑散としている王国だが、有利にゲームを進行するためにも積極的に繁栄させていこう。
![]() | ![]() |
▲生産施設では、通貨を利用して装備品の素材アイテムを生産できる。また、定期的に獲得できる収入も増加。 | ▲能力施設は、建設するだけで攻撃力や防御力などのプレイヤーステータスが向上する。こまめにアクセスして根気強く建設・強化させていきたい。 |
●キャラクター育成(装備の生産・強化)
本作には、RPGならではのキャラクター育成として、自由度の高い装備の生産・強化システムを用意。装備品の設計図である”生産レシピ”を入手したら鍛冶屋へ向かおう。必要な素材を所持していれば、その装備品を生産することができる(素材がなければ王国で生産すべし!)。運がよければ、通常よりも強力な”ハイクオリティー”の装備品ができあがることもある。もちろん、ハイクオリティーでなくとも、強化次第で高い能力が備わるので、強化素材が集まったころに装備を見直してみよう。
![]() |
▲”扱えない品はない”と豪語する鍛冶屋のレオナルド。 |
![]() | ![]() |
▲火床で鍛錬され、武器が完成! | ▲強化は、強化素材を選択して実行する。 |
●キャラクター育成(アバターきせかえ)
装備を変更すると、それらはそのままプレイヤーキャラクターアバターとしてゲーム画面に反映される。お気に入りの装備に身を包み、クエストへ出かけよう。
![]() |
▲大剣。攻撃力が高めで、防御力にも不安のない武器。 ただし、大きな刀身を豪快に振り回すため、攻撃の後に 隙が生まれやすく、スタミナ消費も高い。 |
![]() | ![]() |
▲片手剣。盾といっしょに装備できる、もっとも扱いやすい大定番! 攻撃・防御・スタミナ・攻撃間の隙など、バランスにすぐれた武器。 | ▲杖。 魔法攻撃限定の杖。攻撃力は非常に高く、3武器種の中で最強。ただし、防御力や攻撃間の隙など心配も大きいため、装備などでしっかり備えたい。 |
●フレンドとの協力
本作には、フレンドや他プレイヤーと交流することで、より深くゲームを楽しめるソーシャルゲームならではの仕掛けを用意。クエストフィールド内で敵と戦闘中のプレイヤーをタッチで応援したり、フレンドと連れ立ってクエスト(※)プレイはに出かけるなどの交流を行うと、自分と相手それぞれに”絆ポイント”が付与されるのだ。絆ポイントは“絆の宝箱”を開けるためのもので、宝箱からは装備の生産・強化に役立つ素材が入手できる。たくさんのプレイヤーと交流し、装備強化に役立てよう!
※協力プレイは同期プレイではありません。
![]() |
▲クエストのフィールド上で、戦っているプレイヤーをタッチで応援しよう! |
![]() | ![]() |
▲随行したフレンドは、複数の敵と相対するときにいっしょに戦ってくれる。 | ▲“絆の宝箱”からは、鍛冶屋で使える素材がランダムで飛び出す。 |
●楽曲を伊藤賢治氏が担当
本作に使用されるすべての楽曲は、これまでさまざまな名作ゲームの楽曲を手掛けてきた伊藤賢治氏が担当。伊藤氏の得意とするクラシックを基調としたドラマティックなメロディーや、ストリングスの強いアップテンポのサウンドが、本作のファンタジーの世界観に一層深みをもたらす。プレイする際は、楽曲もいっしょにお楽しみあれ!
―伊藤賢治プロフィール―
東京都出身。4才よりピアノを始める。当時の日本の歌謡曲やニューミュージック、ポール・モーリアやリチャード・クレイダーマンなどに代表されるイージーリスニングなどに影響を受け、10才より自己流ながらも作曲を始める。
1990年3月、スクウェア(現:スクウェア・エニックス)入社。
同社のゲーム作品の音楽担当としての活動を開始する。代表作に『ファイナルファンタジー外伝聖剣伝説』、『ロマンシングサ・ガ』シ
リーズ、『サガフロンティア』など、数多くのゲーム作品の音楽を担当する。
![]() |
Blade & Magic
- メーカー
- スパイク・チュンソフト
- 価格
- 無料(アイテム課金制)
- コピーライト
- (C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04