【ファミ通App NO.005】『女神クロニクル』サンタの娘をプレゼント!

2012-12-18 19:52 投稿

●女神とともに世界を救う旅に出よう

ファミ通App iPhone&Android NO.005の限定アイテムはコレだ!!
クリスマスにピッタリ! サンタの女神が降臨
■アリア
属性:雷
スキル:雷の祝福(15)
癒やし(30)
サンダーストーム(40)
ファミ通App限定アスールは、サンタの孫娘”アリア”。今年が初めてのサンタデビュー。学費を稼ぐためにアルバイトもしている頑張り屋さんだ。アリアは、攻撃あり、補助あり、回復ありと多彩なスキルを持つアスール。同じ雷属性のチームを揃えれば、チーム全体の能力アップが図れるはず。マテリアル合成でスキルを強化して、ぜひスタメン入りさせてほしい。■入手条件
チュートリアル終了後。
■入手方法
アプリのホーム画面の中央部バナーから、シリアルコード入力ページにアクセス。リアルコードを入力することで、アイテムを入手。
■入手期間
2012年12月19日~2013年2月18日午後11時59分まで
※シリアルコードの有効期限は2013年2月18日午後11時59分までになります。
※アプリの配信窓口や配信元の都合などにより、有効期限内であっても、予告なく本シリアルコードの受付を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。

不思議な世界“アスガルド”を探索!

まずは、”アスガルド”を探索し、そこでゲーム内通貨や、仲間のアスールを増やすのに必要な召還素材を手に入れよう。探索できるフィールドは、レベルが上がるごとに増えていき、必要レベルが高いフィールドほど、得られるものが良質になっていく。また、探索中はランダムで敵と遭遇するイベントが発生。この敵と戦うには、フィールド探索で消費する”ENERGY”のほか、”SOUL”というポイントが必要だ。しかし、倒せれば経験値やゲーム内通貨のほか、無条件で仲間が手に入ることもあるので、可能な限り倒そう。

<ENERGY 回復方法>
●時間継続
●LEVEL UP
●100COIN(ゲーム内課金)
●アイテム

▲フィールド探索は、ポイントをタップするだけの簡単仕様。▲バトルはオートとなっており、一瞬で決着がつく。

アスールを強くしよう!

探索を続けてお金とアスールが増えたら、今度はアスールを強化しよう。強化には、”合体”と”マテリアル合成”の2種類が存在。アスール自体のレベルはもとより、スキルのレベルが上がると威力が上昇し、バトルの勝敗に大きく響いてくる。主力となるアスールのスキルレベルは積極的に上げよう。

<合体>
ベースとなるアスールに生贄を捧げて、アスールのレベルを上げる。
<マテリアル合成>
マテリアルを消費し、アスールのスキル解放、レベルアップをする。

●新しい仲間をゲット!

召還は、探索で手に入る素材を利用する方法と、課金して召還する方法の2種類が用意されている。課金での召還は、レア度の高いアスールが高確率で出現するが、かといって素材を使った召還で、レアなアスールが出ないわけではない。素材を使った召還は、利用すればするほどゲージが溜まり、満タンになると、レア度の高いアスールを召還することができるのだ。

▲台座の中央にあるサークル状のゲージが満タンになるまで、ひたすら召還!

 

●アリーナバトルに挑戦してみよう!

アリーナは、”SOUL”ポイントを消費してほかのプレイヤーとの勝負ができる場だ。バトルに勝つと”マテリアル合成”に必要な”マテリアル”が手に入る。また、バトルの前には協力して戦ってくれる人を選択できるが、相手には召還アイテムの”アスールの羽”が届くので、気楽に誘うといい。

<アリーナバトルのポイント>
●攻撃はスピード順
バトルで相手に攻撃をしかける順番は、アスールそれぞれのSPEEDによって決まるぞ。なので、SPEEDの速いアスールを強化して、強烈な先手を仕掛けるという戦法も活きてくる。勝利のために頭を使おう!

●協力フレンドはバトルに参加
協力フレンドは、ともに戦ってくれるとは言え、実際にバトルの場に出してくれるのは代表アスールの1体のみ。なので、いくら協力フレンドのレベルが高いからと言って、その力を過信し、頼り切るのは危険だ!

女神クロニクル

メーカー
ウィルアーク
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.3 以降が必要

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧