
[PR]『超破壊!!バルバロッサ』さまざまなカードで作るデッキの可能性は無限大!!
2012-12-10 19:00 投稿
●かわいい悪魔たちとともに神と戦うカードゲーム
![]() |
神に挑戦し、一度は敗北してしまった魔王。そんな魔王になって悪魔たちを仲間にし、再び神に挑むための旅に出るソーシャルゲーム『超破壊!!バルバロッサ』がいよいよAndroidアプリになって登場。プレイヤーは、冒険やガチャで手にすることができる美少女の姿をした悪魔のカードを集めて、さまざまな神を撃破するべく旅を続けるのだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▲本作に登場する悪魔たちの一例。ご覧の通り、美しい悪魔たちがプレイヤーとともに神との戦いに参戦してくれるのだ。各カードには、攻、防、デッキに組むための必要pt、スキル、そして愛情度というステータスが設けられている。
●まずは悪魔を増やしていこう!
ゲームを始めるにあたっては、いろいろ行動を起こしたいところだろうが、まずは悪魔もといカードを増やさなくてはボスを倒すのもままならないだろう。カードは冒険やガチャを行うと入手でき、同じカードが2枚揃うと“自動合成”が発動するようになっている。この自動合成は、冒険、ガチャのどちらでも発動する便利なシステムだ。序盤は資金が少なく、あまり合成ができないこともあると思われる。そんなときは、冒険で同じ場所を何度もチャレンジし、同じカードを複数入手すれば、“自動合成”によりどんどん強化されていくぞ。
![]() |
▲本作を遊び始めると、上の画面からお気に入りの悪魔を入手することができる。この3人の悪魔はすべて“遠距離”属性のレアカードとなっており、ステータスにも極端な差はない。そのため、イラストやセリフなど、各プレイヤーの好みに合わせて最初のパートナーを決めることができるぞ。(属性については後ほど紹介)
![]() | ![]() |
▲自動合成の画面、左はガチャの結果画面からFLashの流れでそのまま自動合成をおこなった直後。右の画面からもわかるようにジャックフロストが+1となりステータスが上昇しているぞ。
●属性と配置がバトルに戦略性を生み出す!
カードには、それぞれ属性が設けられており、“近距離”、“遠距離”、“飛行”の3種類に分類される。近距離は、おもに防の値が高く、敵の攻撃に耐えられるタイプとなっている。遠距離は逆に攻の値が高く、相手を攻め続けることにすぐれるタイプだ。飛行はどちらでもなく、バランスタイプとして存在している。そんな3種類のカードをデッキに最大6枚までセットすることが可能。しかし、この6枚をすべて近距離や遠距離で統一することはできない。なぜなら、デッキの配置場所が“前列”と“後列”で分かれているからだ。前列には、近距離と飛行のみが。後列には、遠距離と飛行のみが配置できるようになっている。バトル中はこちらから命令などは一切できないので、このデッキ作成が勝利を左右すると思っていただいて構わない。それだけに、こだわりを持ってデッキを組むといいだろう。カードの種類が増えてきたら、攻、防にタイプ分けしてデッキを組むのも勝利にこだわるという意味では重要な戦略のひとつだ。デッキは攻撃用5つ、防御用5つの計10個作成することができるぞ。
![]() | ![]() |
▲冒険でのBOSS戦の模様。BOSSもその身を使うのではなく、デッキで戦いを仕掛けてくる。自前の最強デッキで応戦すべし。バトルの最中は、カードが持つ“スキル”という特殊効果が発動することがある。内容はステータスの上昇から、相手デッキにダメージを与えるものまで、多種多様に用意されているぞ。
●その他にも、さまざまな楽しみがテンコ盛り!!
いままでに記載した内容が本作の基本的な流れになるが、そのほかにも強力なカードやアイテムが手に入るイベントや、そのときの運勢でアイテムや資金がもらえる“おみくじ機能”など、さまざまな工夫が施されている。これらをフルに活用することで、冒険やバトルが有利に運ぶことは間違いないだろう。
![]() | ![]() |
▲左がおみくじ機能で入手できるアイテム一覧となり、どれも便利で役に立つものばかり。右がイベントのトップページ。イベントにはそれぞれストーリーが設けられているので、俄然やる気が湧くだろう。
【超破壊!!バルバロッサ】
メーカー:インブルー
対応端末:Android端末
利用料金:アイテム課金制
(C) 2012 inBlue.inc
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04