
[PR]『マジョカ†マジョルナ』1400枚以上の美しい魔女たちと冒険へ旅立とう
2012-12-03 20:00 投稿
●魔女を使役して魔物を討ち取るカードゲーム
![]() |
旧い月と赤い月が混在する魔力と魔物に満ちた世界でくり広げられるソーシャルゲーム『マジョカ†マジョルナ』が、Android向けに配信スタート。プレイヤーは、魔女を召喚して使役する力を秘めたマスターとなり、魔物の原型と呼ばれるブリューゲル討ち取るため、冒険へとくり出していく。美麗な魔女たちのカードは1400枚以上! すべてのカードが5段階まで進化するという、遊び応え満点の1本だ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
●ゲームの基本は魔女を使ったデッキ編成
本作の基本的な流れは、物語を進めるためのクエストをこなして、カードを集めていく。クエストはマスターの体力を使って進行し、経験値を溜めてレベルを上げる。レベルが上がるとマスターの体力、魔力が上昇。クエストの最深部にたどり着くとボスバトルが発生する。ボスとは、魔女カードで組んだデッキを使って戦う。デッキに編成したカードの総コストが魔力の最大値と合うようにしよう。もし、「デッキ編成はどうすればいいのかよくわからない!」という人でも安心。オススメ編成で最適のデッキが組まれるようになっている。
![]() | ![]() |
▲カードのレア度はN、HN、R、HR、SR SSR、UR、UURが存在。カードはガチャから獲得できる。ガチャには期待度があり、青、緑、黄色、赤、紫、虹の順番で変化。ガチャを回したときに後ろに期待度の玉が表示されるので見てみよう。
本作ではフレンド申請を送るような機能はなく、ギルドによって管理されることになる。ギルドは冒険開始時に作ることができ、最大30名まで増やすことが可能。クエスト中に出現するモンスターを一緒に討伐することで、名声ptを入手でき、一定値まで溜まればギルドレベルがアップしギルドスキルptを1獲得。ギルドスキルptは、魔女の属性ごとに能力値をアップさせる効果があり、ギルドマスターのみが割り振れる。各ギルドの能力値の振り方によって、特徴が出てくるため、自分が入りたいと思うギルドを探すときの指針にできるのだ。特徴を持っているギルドのほうが、選んだ属性を多く持っているプレイヤーが入りやすい。ギルドメンバーを増やしたいときに試してみよう。ギルド勧誘掲示板やギルド募集掲示板で、重視する属性、ギルドの雰囲気、ギルドレベルなどを細かく設定できるため、入りたいギルドをすぐに検索できるので便利。またギルドにはギルド施設が存在し、ゼル(お金)を投資することで、プレイヤーの体力回復速度を早くさせる効果などを得ることができるのだ。
▲クエスト中に出現する敵は月齢によって出現するモンスターが変化。満月イベント時に出現するモンスターは月龍アジ・ダハーカと月魔アジ・ダハーカγの2体だ。
自分でデッキを組む場合には属性に注目。それぞれのカードには三日月、半月、満月の属性があり、現実の月の満ち欠けと連動。月の満ち欠けとカードの属性を 合わせることで、魔女の能力がアップする。月の満ち欠けに属性を合わせてデッキ構築を行うのが、もっとも効率のいい攻略方法なのだ。また、ほかのプレイ ヤーたちと戦えるアリーナでも、デッキを使用する。連勝するとノーマルガチャが引ける魔導ptがもらえるので、どんどんデッキを強くしていこう。
![]() |
▲各カードには攻撃力、防御力、召喚魔力、スキルというステータスが存在する。序盤は攻撃力が高いカードをとにかく集めるのがポイントだ。
![]() | ![]() |
▲クエストを進行していくと、突如強大なモンスターが登場するイベントが発生することも。ひとりで倒すことは難しいモンスターがほとんどなので、ギルドメンバーを呼んで一緒に討伐しよう。デッキは最大8枚構成。ボスは右の4人にまとめて攻撃、左の4人にまとめて攻撃とパターンがある程度決まっている。
●勝利のためには魔女の育成が不可欠
魔女カードには強化と進化の育成方法がある。強化では、強くしたいベースの魔女と素材となる魔女を選択。ベースになった魔女に経験値が入り、一定以上になるとレベルアップして攻撃力や防御力が上昇。強化の上限は魔女のレア度に依存する。続いて進化は同じ魔女カードを融合して行う。進化をさせることで絵柄が変化し、さらにベースとなった魔女が、素材の魔女の能力を引き継ぐことができるのだ。最大で5段階まで進化させることが可能。さらに、進化させた魔女同士を掛け合わせることもでき、1段目同士だと5%、2段目同士だと10%、3段目同士だと12%、4段目同士だと15%のステータスを引き継ぐことができる。ベースと素材カードの進化段階が合わない場合には、5%の能力が引き継がれる。「自分の好みのカードが弱い!」と思っていても強化や進化させることで、強くさせることができるのはうれしい仕様だ。
▲カードのなかにはスキルが付加されているものも存在する。魔女たちの攻撃力を上げるものが多いので、デッキを構築させるときに選んでみよう。また、スキルはガチャを回してくれるガチャコのカードを入手して強化に使うことで、スキルをレベルアップさせることができる。
▲最大進化した魔女を最大レベルまで強化することで、魔女がブーストされる。ブーストをすると見た目が変化。カードの詳細には”ブースト可”と記載されているとできるのでチェックしてみよう。
●カード集めはバザーがオススメ
「進化させたいけど、同じカードがなかなか見つからない!」なんて人もいるだろう。そんなときにはゲーム開始後、一週間で解禁されるバザーでほかのユーザーと魔女の取引をしてみよう。バザーでは、現在所持している魔女を出すことができる”出品”、出品されているものから欲しい魔女を選択して入手できる”取引”が存在する。取引の条件に設定されている魔女やアイテムを渡すことで取引が成立。渡す魔女が複数ある場合には、もっともレベルが低い魔女になる。R、HR、SR SSR、UR、UURなどのレア度のカードは非常に入手しづらいので、バザーを活用したほうがいい。自分にあった取引条件のカードを探すにはしっかりと検索をしよう。
▲魔女をホシイモノに追加すると、ほかのプレイヤーにステータスを見られたときに表示されてプレゼントをもらいやすくなる。また、ホシイモノに登録しておくとバザーですぐに検索できるので便利だ。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04