『ブレイジングソウルズ アクセレイト』序盤指南:光の森の突破してシオラを仲間に

2012-09-12 12:00 投稿
●豊富なカスタマイズ要素を紹介
ハイパーデブボックスジャパンから配信中のAndroid向けシミュレーションRPG『ブレイジングソウルズ アクセレイト』。これまでは本作の特徴であるバトル部分を中心にお届けしてきたが、今回はもうひとつの魅力であるカスタマイズ要素について解説していこう。
●素早さが勝利のカギ
本作では、キャラクターがレベルアップすると、ポイントを獲得でき、任意のステータスに割り振ることができる。ステータスは、STR、VIT、AGL、INT、LUKの5種類あり、割り振る能力はキャラクターの特性やプレイヤーの戦術次第だが、共通してあげておきたいステータスがある。それはAGL=素早さだ。バトルでは、キャラクターの素早さが高いほど、早くターンが回ってくる。敵が1回行動するあいだに2回行動できれば、それだけ戦況を有利に運べるというわけだ。また、味方が連続して行動できるようになると、連携攻撃のチャージを大人数で繋げることが可能になり、大ダメージが期待できる。AGLを制するものが、バトルを制するといっても過言ではないのだ。
▲個人のポイントのほかに、パーティー全員で共有できるパーティーポイントを使って能力を上げることもできる。
●強力な装備を開発
キャラクターだけでなく、装備の強化も重要な要素。装備は武器、腕輪、指輪の3種類。新しい装備は、強化あるいは開発で入手していく。強化はEPというポイントを使って行い、5段階まで行える。最高まで強化すると、ショップに登録するか、開発して上位の装備にランクアップさせることができる。ショップに登録した装備はなくなってしまうが、ランクアップしなくなったときに、別の装備を開発するためにも、なるべくショップへの登録はしておいたほうがいい。
▲ランクアップ後の武器の能力を事前に確認可能。合成で手に入る武器と見比べてみるのもあり。
また、装備のレベルが最大になると、クレイというアイテムに変換できる。クレイはセットするとステータスが永続的にアップするので、能力の底上げに繋がる。さらに、クレイ同士を結合して効果を高めることもできる。ただし、クレイに変換した装備はなくなってしまううえに、装備強化に必要なEPも潤沢に手に入るわけではないため、クレイにするかどうかは慎重に決めよう。
●合成書でレア装備をゲット
合成とは、最大4つのアイテムを組み合わせて、別のアイテムを作り出すこと。ランダムに選んでレア装備を見つけるのも一興だが、素材やアイテムを無駄したくないなら、ショップで合成書を買っておくといい。合成書があれば、アイテムの組み合わせが分かるので、無駄なアイテムを作らなくてすむ。
●スキル生成は積極的に
バトルに欠かせないスキルも装備と同様、アイテムを合成することで新たなスキルを生成することができる。状態異常を治すステータスクリアや複数の味方を回復するライトヒールなど、役立つスキルを生成できるので、序盤からどんどん活用しよう。新たなスキルを入手したら、バトルを行い、スキルの組み合わせで発動するチェーンスキルを探してみるといいだろう。腕輪と指輪からは、強化レベルが最大になるとオートスキルを抽出することが可能。オートスキルは、属性や状態異常への耐性や能力アップなど、セットするだけで効果が発動する。
▲序盤の敵でも状態異常の攻撃をくり出してくるので、スタータスクリアは早めに作っておこう。
●番外編~WPがなくなったら~
本作では、街のギルドで得られる情報をヒントにマップを探索し、隠されたダンジョンや新たな街などのエリアを発見して攻略することで物語を進めていく。この探索に必要になるのが、WP(ワールドポイント)だ。探索は最大3人で行うことが可能。各キャラクターにはランクが設定されており、ランクが高いほど、探索できる範囲が広がるが、WPの消費量も増えていく。また、探索に失敗してもWPが消費され、一部のエリアはステータスが一定以上ないと発見できない。もし、WPがなくなってしまったら、コレクターズショップで“通り名”を獲得して補充しよう。“通り名”は、やり込み要素のひとつで、特定の敵を規定数倒したり、合成を一定以上実行するなど、条件を満たすことで入手できる。バトルで攻撃のチェーン数に応じて獲得できるCPとWPを交換することもできるが、スキルが充実していない序盤では、簡単に達成できる“通り名”を狙ったほうが早い。
▲“通り名”は、WPだけでなくパーティーポイントも獲得できるので、育成にも役立つ。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】