【ファミ通App Android】『秘宝探偵』強化素材の王様キングゲンソが3属性セットで

2012-07-19 15:03 投稿
![]() | 2012年7月19日発売のファミ通App iPhone&Android NO.003で、限定アイテムが付いているタイトルを徹底紹介! |
★Amazonでの購入はこちら! ★ebtenでの購入はこちら! |
●移動のぶんだけ秘宝に近づく!? 100万DLオーバーのカードバトル
![]() |
本作は、古代遺跡や伝説の島々を舞台に秘宝を集めていく、RPGカードバトルゲーム。探索してカードや秘宝を集め、集めたカードを合成して強化しながら冒険を進めていこう。位置情報を使ったガチャもあり、いつでもどこでもプレイしたくなってしまうのだ。
ファミ通App iPhone&Android NO.003の限定アイテムはコレだ!! ツインテールのビリビリガール♪ 『秘宝探偵キャリー』の限定アイテムは、ゲーム中でも屈指の人気キャラ、麗しの精霊”マテリア・シトリン”のレアカード。ゲーム中にすでにスーパーレアとして登場しているマテリアだが、レアカードで、しかも雷属性のものはこれが初! ゲームスタート時のレアカードは超貴重なので、本ページの育成法を参考に強化して使い続けるべし。ツインテールでツンとした目つきのマテリアには雷属性がよく似合う! 雷属性デッキの中心として活躍させよう。 ■入手条件 ■入手方法 ■入手期間 |
![]() ※アプリの配信窓口や配信元の都合などにより、有効期限内であっても、予告なく本シリアルコードの受付を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。 |
探索、探索、また探索! |
“探索”はすべての基本。キャリー(お金)やカードを取得できる探索を効率よく行えるかどうかが、ゲームの進行スピードを大きく左右するのだ。
![]() | ![]() |
▲ひとつのエリアは複数のポイントに分けられている。順番に踏破していこう。 | ▲各ポイントも順番に進むことになる。レベル上げは踏破したポイントで行う。 |
![]() | ![]() |
▲進むボタンをタップして先へ進もう。進むたびにガッツを消費する。 | ▲最終ポイントにはBOSSが登場。探索中の敵よりも圧倒的に強力なので要注意。 |
探索のコツを伝授
・序盤のステータス振分けは攻撃キャパとガッツを重視。
・BOSSは属性を意識しよう。
■バトル バトルは敵と上下に分かれ、どちらかが全滅するか押し切ると決着。勝利するとキャリーやカードを入手する。 | ■合成 手持ちのカードは合成をくり返してどんどん強化しよう。ムダのない合成を行うコツは下で解説するぞ。 |
![]() | ![]() |
■秘宝 探索中に入手することがある秘宝はゲームの重要な要素。ときにはほかのプレイヤーからバトルで奪う必要もある。 | ■ガチャ 移動距離に応じたptで回すレンジガチャ、挨拶したptで回すメイトガチャなど、多彩なガチャが本作の特徴。 |
![]() | ![]() |
3すくみを理解してバトルに勝利 |
本作のバトルは相手の体力をゼロにするか、フィールドから押し出せば勝ちという特徴的なルールのものだ。しっかりと戦略を練ればカードの優劣を跳ね返して勝利することも可能なのだ。
▲カードのデッキコストが低ければ早く場に出せる。低コストカードを揃えて速攻を仕掛けるのもアリ!
序盤&中盤のオススメカード |
序盤はリュカオン、チビトラ、闇天狗を強化。レアカードが手に入り始めるワールド3以降も各属性を満遍なく育てることが重要となる。
合成の鉄則を理解せよ! |
本作のカード合成は、ベースとなるカードに素材カードを掛け合わせ、ベースカードのレベルを上げてステータスをアップさせるというもの。シンプルだが、ゲーム内で明かされていない法則もあり、これらを知っているかどうかでカードの成長スピードは大きく変わる。ここでは合成の仕組みを解説し、効率のよい合成方法を伝授する。合成マスターを目指すなら必読だ。
◆鉄則1、属性を合わせて合成すべし
序盤に意識したいのはベースカードと素材の属性を合わせること。属性を合わせることでよりレベルが上がりやすくなる。まずはこの方法で効率よくレベルを上げていこう。
◆鉄則2、レベル4のカード10枚で合成すべし
入手カードが増えてくる中盤からは鉄則2 を使おう。まずは下記の”合成のルール”を見てほしい。一見するとレベル5のカードを10枚一気に合成するのが効率がよさそうだが、実際はレベル4を10枚の場合と、レベルの上昇率はそう変わらず、消費キャリーに大きな差が出る。”なんでも3枚”でレベル4にできることを考えると、効率がよいのはレベル4のカード10枚ということになる。もちろんここでも属性を合わせれば、さらに高い効果が望める。
合成のルール
1、どんなカードも3枚合成すればレベル4になる
2、消費キャリーはベースレベル×100が基本
10枚まとめてだとベースレベル×600になる
3、レベル5以降はレベルが上がりにくくなる
▲ちなみに“ゲンソくん〟は合成素材として優秀なため、たくさん集めればレアカードとのトレードのチャンスもある
この記事に関連した記事一覧
【ファミ通App Android】『秘宝探偵』強化素材の王様キングゲンソが3属性セットで
【ファミ通×コロプラ】第10回『秘宝探偵』の魅力
【ファミ通App NO.003】美麗カードバトル&シミュレーションの『Lord of Knights』に注目せよ
【ファミ通App NO.003】『戦国テンカトリガー』登場武将200名以上! 戦を制して天下を手中に収めよう
【ファミ通App NO.003】『テイルズ オブ ザ ワールド ダイスアドベンチャー』運も実力のうち! 歴代キャラが スゴロクでガチンコバトル!
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】