『ラスボスハンター!!』で“GO!GO!端午の節句イベント”が開催中

2012-05-17 20:52 投稿
●全国のハンターと怒涛のラスボスハンティング!
“ラスボス”と聞けばそのゲームのクライマックスに登場する、みんなが目指す最後の敵を想像するはず。だって“ラスボス”なのだから! しかし、どうやら様子が違う。舞台はトウキョウと呼ばれる場所で、その各地で怪奇事件が発生。ハンターを志すプレイヤーが現地を調査して、各ストーリーのラストで待ち受けているのが、ラスボスと呼ばれる存在らしい。しかもそれをオンライン上のみんなで協力して戦う熱いRPG。それが今作、『ラスボスハンター!!』だったのだ!
[注目記事]
NTTドコモ with 『ジョジョの奇妙な冒険』!? コラボに驚かされたNTTドコモ 2012年夏モデル発表会をリポート
エヴァスマホ“SH-06D NERV”の開発者に直撃! コンセプトは”iPhoneにできないこと”
【速報】ドコモのコラボケータイはエヴァだけじゃなかった! ジョジョスマホのクオリティーに大興奮
【緊急募集】クロスレビューしてほしいiPhone、Androidゲームを大募集!
![]() | ![]() |
●どこから育てるべきかを考えてみよう!
このゲームには全部で4種類の消費するポイントがあり、大きく分類すると2通りの用途にわけることができる。まずは下記にある4種類のポイントをチェックしてみよう。
![]() | ![]() |
【ストーリー進行用】
SP=ストーリーを進めるためのもの(ユーザー)
【ボス&ラスボス用】
AP=ボスに攻撃するときに使うもの(ユーザー)
HP=ハンターのライフが上昇&攻撃に使うもの(パーティーリーダー)
MP=攻守多彩なスキルを使うもの(パーティーリーダー)
それぞれポイントを振り分けられる担当(ユーザーorパーティーリーダー)が異なり、それを示したものが上記のものだ。当然、振り分けられるポイントには限りがあり、どこにどうプラスしていけばいいのか悩んでしまう。
そこでここからは、実際にどんな順番にポイントを振り分け、どうプレイしているのかを私を例に紹介するぞ。
●ストーリー進行を最優先&同時にステータス強化
ストーリーを進めなければボス&ラスボスに出会えないので、序盤はユーザーレベルで得たポイントをSPにすべて注ぎ込み、ボスらに遭遇してもすぐには挑まず、保留してとにかく進行させた。
・周回プレイをしてステータス強化
各地で起こる怪奇事件はメインとサブのストーリーがある。メインストーリーをくり返すことで、それに関連するサブストーリーが出現。それらを進めることで武器や防具などを入手できるのだ。
![]() | ![]() |
ただストーリーを進めてさきを急ぐのではなく、周回プレイを行って基礎ステータスの強化を徹底。同時にパーティーリーダーもレベルが上がっていくが、そこで得るポイントはMPに全部投資。理由はMPに、“メディカル”というライフを回復するスキルがあるからだ。
![]() | ![]() |
▲ラスボスにもよるが、HPによる攻撃は反撃されにくい。攻撃面も強化するなら最初のうちはAPよりHPを強化しておくほうが安全かもしれない。また、それらスキルは同じものを購入or入手して行くことでレベルを上げることもできるのだ。 |
●バトルの準備&フレンドとの連携
ボス&ラスボスの大半はひとりでは太刀打ちできない。そう、ここからが今作の醍醐味。バトルに勝利するにはフレンドの力が必要不可欠で、ライフゲージは参加するフレンドの数で上昇し、全員がそれを共有して挑むことになる。つまり、たくさんのフレンドを作ることが重要なのだ。
・フレンドを呼ぶときに心がけている4つのこと
1.バトルを開始する時間を考える
真夜中や早朝だと多くのハンターは就寝中。できるだけ多くのハンターに協力してもらうために、夕方~夜21時くらいまでを狙って呼びかけることを心がけている。
2.明確な目的を書き込む
参加するフレンド数が一定上になると発動するのが“奥義”と呼ばれる必殺技。発動させるための人数が設定されていて、それが満たされなければ奥義が使えない。そこで必ず、メッセージを書き込む欄に、「あと○○人で奥義発動します。力を貸してください!」など、参加するまえに現状がわかるようにしておくことをオススメ。メッセージが未記入だと、状況がわからず参加しにくいと感じてしまうハンターも多いので、これはぜひ書き込んでもらいたい。
3.制限時間を書いてみる!
各バトルごとに制限時間があり、そのあいだに倒せなければ敗北となる。バトル開始直後はいいけど、残り時間が少なくなってきたときは、その時間をメッセージ欄に書いて助けを求めるといい。
4.参加したバトルに自分のフレンドを誘う
ときには参加したバトルにハンターがまったく集まらず、劣勢の状態が続いてしまうこともある。そんなときは、積極的にこちらからフレンドに呼びかけることも重要。自分が主催するバトルじゃないからと考えず、困っているときは協力し合う心も忘れちゃいけない!
![]() | ![]() |
ほかのハンターが主催するバトルにフレンドを誘う場合、奥義発動までの残り人数のほか、「○○○○さんのバトルです。」とメッセージに追記。だれのバトルなのかを明確にしておくハンターも多いぞ。ちなみに、自分が奥義を発動させる最後の1人だった場合、その人しか見られない演出がある。とくに特典はないが、これを見れるとすごく嬉しくなる。
●ボス戦をくり返してステータスの底上げする!
各武器や防具は所持している数で効果が加算され、とくに強いものはラスボスから入手できることが多いのだ。自分では主催できないラスボス戦でも積極的に参加。相手が強すぎて攻撃しても反撃されるダメージが大きいときは、回復役に徹してみんなをサポートするなど、自分ができることを全力で行おう!
![]() | ![]() |
▲ストーリーで遭遇するボスらとは別に、EXボスやEXラスボスも存在。それぞれに条件があり、それを満たしていないと主催することができない。 |
今回はストーリーの内容にまったく触れなかったけど、じつは各キャラクターの個性も強く、彼らと一緒に展開するストーリーはとてもおもしろい。最初のうちは作業的に感じてしまうかも知れないけど、くり返し遊ぶことでバトル以外の魅力にも気づいてもらえるはずだ。
そんな彼らとパーティーを組み、そして全国のハンターといっしょにラスボスバトル。ひとりでは成しえない激戦に勝利する達成感を共有できる世界“トウキョウ”で、みなさんと会えることを楽しみにしてます!(深津庵)
この記事に関連した記事一覧
『ラスボスハンター!!』で“GO!GO!端午の節句イベント”が開催中
『Ingress』国立競技場で緊急バトル!! 軽い気持ちで呼び掛けたら想定外の結果になったBB戦リポート
『Ingress』緊急開戦!! プロデューサー来日に合わせて新宿で行われるBB戦前日ガイド
『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
『ピクミン ブルーム』明日(7/13)からスイレンのコミュディ!! 大雨の予報も出ている気になる週末をチェック【プレイログ#675】
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】