【COME to! Com2uS】動物たちとモフモフ! もうすぐ1周年の 『世界樹ライフ』

2012-04-05 15:00 投稿
●メルヘンワールドで、自分のタウンを作ろう!
野菜や果実を育ててその収穫を得たり、お花を置いて家の周りを彩ったりと、自分の庭となるタウンを自由にカスタマイズして楽しめるソーシャルゲーム『世界樹ライフ(Magic Tree by Com2uS)』が、無料(アプリ内課金あり)で配信を開始! 編集部では、配信に先駆けてプレイすることができたので、いち早く本作の魅力をお伝えしよう。
[関連記事]
※Com2uS最新作『世界樹ライフ(Magic Tree by Com2uS)』のクローズドβテストを実施
※【まとめ】『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』総合ページ
本作は、自分のタウンを田畑や建築物で自由にデコレーションして遊ぶSNG(ソーシャルネットワークゲーム)。木を植えたり、お花を並べたりして、オリジナリティ溢れる自分のタウンを作ることが目的となる。見た目のかわいいキャラクターがちょこまかと動く姿は、見ているだけでも充分楽しめますよ! ほかのプレイヤーが作ったタウンに遊びに行くこともできるので、自慢のタウンを見せ合っちゃおう!
![]() | ![]() |
●自分のタウンを作ろう
本作をスタートすると、まずプレイヤーの分身となるキャラクターの作成から始まります。性別や髪型などを決めたら、最後に名前を入力しましょう。すべてを入力し終えたら、夢のマイタウンに移動します。
![]() |
![]() |
キャラクターの作成を終えると、本格的な活動がスタート。最初のうちは、別のタウンからお手伝いにきてくれた“Ahri”が、タウンでどんなことができるのかを親切に教えてくれます。作物などの植え方から収穫の仕方まで、タウン造りに必要なノウハウをレクチャーしてくれるので、安心してゲームを進められます。
![]() |
![]() |
しばらくレクチャーを受けていくと、プレイヤーはある程度自由に動けるようになります。それまで“アーリ”に教えてもらったことを参考に、タウンをどんどん自分好みにしていきましょう。また、画面左側に表示されるクエストを達成すれば、より多くの資金や経験値を得ることができるんです。
![]() |
![]() |
“アーリ”から招待を受けると、彼女のタウンへ行くことができるようになります。野菜や果実の配置次第でこんなにもステキなタウンを作ることができるんですね……。創作意欲がかき立てられます!
![]() |
●いろんなことができる、タウンライフ
基本的なゲームの流れは、野菜や果実を植えて出来た農作物を収穫し、経験値や資金を得る、得た資金でタウンを彩るアイテムや新たな農作物を購入してタウンに配置する、というもの。周囲にある木や石は、道具を使うことで取り除くことができます。そうすれば、タウンが広くなり、使用できる場所が増えるので、よりたくさんの作物を植えたりできるようになります。
![]() |
野菜や果実は植えたからといって、すぐに収穫できるわけではありません。種類ごとに収穫時間が決められています。そのタイミングでタウンへ行き、農作物の上部にでているマークをタップすることで収穫できるのです。また、収穫時間以外に、収穫回数も決められており、野菜は1回、果実は4回収穫できます。それを越えてしまうと、収穫できなくなるので、再度農作物を植える必要があるのです。
![]() |
タウンでの行動は、1回につき、体力を1消費します。体力の最大値はレベルを上げることで上昇するので、レベルが高いとより多く行動できるのです。行動したことで失った体力は、5分に1づつ回復するほか、牛乳やパンといった食べ物を使うことで回復します。なので、資金を早く得るためには、体力や作物の収穫時期などを考え、効率よく栽培することが大事になってきます。
![]() |
果実は4回収穫してしまうと、再度植えなくてはいけません。しかし、実った果実からたまに収穫できる“種”を3つ組み合わせることで、魔法の木を作ることができます。この魔法の木は、通常のものと違い、なくなることはありません。収穫時間がくるたびに、何度でも収穫を行うことができるため、果実の購入資金を節約できます。魔法の木はいろんな種類が用意されているので、これらを集めることも本作の楽しみ方のひとつなのです。
![]() |
●友達のタウンのお手伝いをしよう
誰がどんなタウンを作っているか、気になりますよね。そんな時に便利なのがフレンドリスト。フレンド申請を出して友達になった人がいるなら、その友達の名前をタップしてみましょう。すると、その友達の作ったタウンに遊びにいくことができます。いろんな人とフレンド登録して、訪れ、自分の目指すタウンの参考にしましょう。もちろん、自分のタウンに友達が遊びにきてくれることもあります。ちなみに、フレンド申請を行う場合は、あらかじめCom2uS Hubメンバーに登録しておく必要があります。
![]() |
友達のタウンでは、すでに収穫可能となった作物の収穫をお手伝いすることができます。お手伝いは、相手の収穫の手助けになるほか、収穫した作物相応の経験値と資金を得られるのです。ちなみに、お手伝いは1日に5回まで行うことができます。
![]() |
相手のタウンについたら、友達に話しかけてみましょう。そうすることで、親度経験値が上昇します。親度経験値が一定まで上昇すると、レベルが上がり、より友達と仲良くなれます。仲が良いほどお手伝いをしたときの報酬に良いモノが手に入るので、遊びに行った際は、まず友達に話しかけて親度経験値増加を心がけましょう。
![]() |
●作物以外の置物の便利な利用方法!
置物のひとつである遊具は、配置すればそこで遊ぶことができます。そうすることで経験値が入手できるのです。遊具で遊ぶ際体力は消費しないので、経験値獲得のために利用しましょう。また、洋服屋さんを建設すれば、操作キャラクターの着せ替えもできるようになるんです。このほか、タウンに配置できる建物はまだまだたくさん用意されています。それらを使って夢のタウンを作り、本作を楽しんじゃいましょう!
![]() |
[関連記事]
※Com2uS最新作『世界樹ライフ(Magic Tree by Com2uS)』のクローズドβテストを実施
※【まとめ】『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』総合ページ
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】