ゲームロフトの新作『ギャングスターRIO:City of Saints』を先行プレイ 配信ももうすぐらしい……?

2011-11-07 18:14 投稿

●月並みですが、グラフィックが本当にすごい!

こんにちは、エンジェル原田です。ゲームロフトの美人広報Iさんから何度も何度もお誘いを受け、こりゃあモテキ到来かと思いながらオフィスに訪問してみたら、なんと配信まえの新作ゲームを遊ばせてくれるというじゃありませんか。「くっそー、モテキじゃないのかよ」と悔しさを噛みしめながらプレイしたのは『ギャングスターRIO:City of Saints』。人気シリーズの続編なのですが、ご存じない人のために本作をひとことで言うと、箱庭タイプのなんでもあり系ギャングライフ体験ゲーム(無理矢理すぎ)です。

まずはストーリーを軽く紹介。

ギャング稼業から足を洗おうとしていた矢先、
何者かによって爆破事故を仕掛けられ、
恋人と自らの存在を奪われた主人公ラウル。
事故後の手術で新しい顔を手に入れ、
別人“エンジェル”としてかつてのギャンググループに潜入する。
真実を突き止め、復讐を遂げるために……。

エ、エンジェル!? 主人公エンジェルって名前なの? ギャングとか怖いから苦手なんですけど、この名前で俄然興味が湧いてきました。エンジェル……、もうなんだか他人とは思えないよ。悲しみを背負って生きる男ってところもなんだか似ているね……。

 

gyang/01.jpg

うん。他人でした……。このエンジェルは赤の他人でした! さて、気を取り直してゲームを進めましょう。美人広報Iさんから手渡されたiPad2にはサンバの国ブラジルはリオの街並みが色鮮やかに再現されていました。まあ正確には行ったことないから再現かどうかはわかんなかったけど(笑)。それにしたってとにかくグラフィックがすごい。前作ももちろんプレイ済みでしたが、最近のゲームロフトの続編タイトル(モダンコンバット3とか)は軒並みとんでもないことになってます。

 

gyang/02.png gyang/03.png

▲今回もっとも衝撃的だったのがこれ。ヘリからの眺めには本当に圧倒されました。静止画だと爽快感や臨場感が伝わらないのが残念でならない!

ちなみに本作はこのリオの街を舞台に60以上のメインミッションをこなしながらストーリーを進めていくのが、一応基本的な遊び方ではありますが、今回はとくにそれにこだわることなく自由にプレイさせてもらいました。そんななかとくに進化した部分だと美人広報Iさんが推してくれたのが、“建物のなかに入れること”。たしかに前作まではそこが再現されておらず、箱庭のなかでの制限を感じた部分でもありました。今回は一部の建物に近づくと“↑”が表示されてその建物には入ることができます。「おすすめはクラブです」とIさんが言うので毎週末クラブでDJ活動に勤しんでいる僕としても(ウソです)、ぜひ見ておきたいと思って早速クラブへインしてみました。

 

gyang/04.png

▲クラブには挑発的な格好で踊るギャルがいっぱい。「ねえみんな、僕がキング・オブ・ギャングのエンジェル様だよ」と声をかけてみるも、一心不乱に踊るだけ。オイ、無視すんじゃねえ!

さて、なんでもありがウリのこのゲーム。クラブのみんなが僕をガン無視するのでひと暴れかましてやることにしました。使える武器は小型のハンドガンやマシンガン、ショットガンなどおなじみの武器はもちろんのこと、ロケットランチャーや手榴弾といった強烈系もちゃんと用意されてます。しかもサッカー王国ブラジルならではの“サッカーボール爆弾”なんてものまであったり。広報さんが用意してくれたエンジェルは、持っていたひととおりの武器で暴れまくってスッキリしましたとさ。もうね、とにかくめちゃくちゃ。なんでもできる気持ちよさは皆さんにもぜひ楽しんでもらいたいところです。

このほか、乗り物で走り回ったり、街の人に襲い掛かってみたり、文字どおり日が暮れるまで(時間の概念あり)リオの街を堪能して体験プレイは終了。最初に言ったとおりミッションはこなさず、街をウロウロしただけだったのですが、まあとにかく気持ちいい。グラフィックがキレイなこともその理由のひとつですが、もうひとつは操作が快適なこと。移動と視点変更がスムーズにできるのはシリーズ作で経験値を積み上げてきた賜物かと思います。最後に、配信日についてですが広報のIさんに確認したところ、「近日です。しかもかなり近いタイミングで配信できると思います」との返答。うおー、早く遊びたい!

 


gyang/05.png
gyang/06.png

【ギャングスターRIO:City of Saints】
メーカー:ゲームロフト
配信日:近日配信予定
価格:未定
対応機種:iPhone /iPod touch、iPad

 

(C) 2011 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the U.S. and/or other countries.

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧