レビュー
投稿日2018.01.25

身の毛もよだつオカルトな世界
エイランダー家の長男、主人公のジェイコブは母の不可解な死をきっかけに故郷であるパラダイス島に帰郷する。
しかし、懐かしいはずのその島は十の災いによって呪われ、残された家族は奇妙な儀式を始めていた。
本記事で紹介する『Rusty Lake Paradise』は、旧約聖書に記された2番目の書“出エジプト記”で語られている古代エジプトに神が与えた災厄を題材にした、ちょっとグロくてオカルト要素の強い謎解きアドベンチャーだ。
●狂気に満ちた一家がたどる10の物語
●困ったときに便利な公式攻略動画
狂気に満ちた一家がたどる10の物語
本作は『Cube Escape』シリーズや『Rusty Lake』シリーズを手掛けたデベロッパー、Rusty Lakeによるタップ系の最新謎解きアドベンチャーゲーム。
定番のゲームシステムとは対象的に、旧約聖書“出エジプト記”にある10種類の災害をなぞるように奇妙な儀式に挑む一家の物語だ。
各章のタイトルには“出エジプト記”で語られる“血の水”や“蛙”、“ブヨ”や“虻”など、十の災いが記されており、実際それらにまつわる生物や現象が登場。
すでに儀式を始めている家族は完遂するため、ジェイコブにさまざまな試練を与えるのだ。
幽霊やゾンビといったたぐいは登場しないが、儀式を淡々と進めていく光景はどこまでも不気味で嫌悪感を抱く人も多いだろう。
カジュアルで親しみやすいイラストと対極の演出が、その異常な世界を際立たせていると感じたぞ。
故郷パラダイス島が呪われ、家族がおかしなことになっていると気づくジェイコブ。彼はその災いを阻止するため、そして亡き母の思い出を探すため島内の探索を始める。
当時、奴隷状態にあったイスラエル人を救出するため、神がエジプト人にもたらしたと語られる十の災い。
ジェイコブとその家族はどうなってしまうのか、思いがけない展開とオカルトテイストな演出に最後まで目が離せないぞ!!
困ったときに便利な公式攻略動画
本作はキャラクターどうしの会話以外、ほとんどテキストメッセージが登場しない。
そのため、独特なイラストから世界を読み取る考察力と、集めたアイテムの利用法を限られた情報から推理する直感が攻略には欠かせないのだ。
『Rusty Lake』シリーズ第3弾となる本作は、その中でも比較的難易度は低いのだが、どうしても行き詰まってしまう人もいることだろう。
そこでオススメしたいのが、デベロッパーであるRusty Lakeによる公式の攻略動画サイトだ。
上記にあるのは第1の災いに関するもので、それ以降の攻略動画はこちらで再生することができる。
動画自体はローカライズされていないが、謎解きのプロセスはしっかり理解できるので、困ったときはそれらを参考に家族を襲った呪いを解決してほしい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?