【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2024-04-12 09:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
どうも、タワラです。
2024年5月30日から始まる“Pokémon GO Fest 2024”に向けて、情報が公開されてきましたね。詳細については不明ですがネクロズマが登場することも発表されており、期待値が上がってきました。
仙台で先行入手できるかはわかりませんが、7月13、14日に開催されるグローバルイベントでは間違いなく入手できるでしょう。できれば未登場のウルトラビーストも、7月までに出てくれるとうれしいですね。
さて、最近はコソクムシの色違いが入手できなかったりと成果がなかった『ポケモンGO』ですが、次回のイベントでもまだチャンスが残されているようです。
暖かな春になり、4月12日からはむしタイプポケモンのイベントが開催。フィールドリサーチ報酬ではありますが、コソクムシも登場するので今度こそ色違いを入手するチャンスです。
【開催期間】
4月12日10時~4月17日20時まで
現実では洗濯物に付着して潜んでいたカメムシが深夜に暴れ出して絶望したりと、苦い思い出しかない虫ですが、ポケモンであれば話はべつ。見た目のカッコイイポケモンが多いので、野生集めが楽しくなります。
新登場のポケモンはいませんが、ミツハニー、ミノムッチの色違い確率が上がっているみたいですね。
【野生で出会えるポケモン】
キャタピー
ビードル
ツボツボ
ケムッソ
コロボーシ
ミツハニー
クルミル
イシズマイ
ツチニン
アブリー
今回のイベントで個人的に注目しているのが、フィールドリサーチの報酬です。色違いを狙っているコソクムシのほか、スピアー、カイロス、ハッサムのメガエナジーが入手できるのがポイント。もし簡単なリサーチ内容であれば、大量にメガエナジーを集めておきたいです。
とくにメガハッサムははがねタイプとしての需要も一定数あるので、エナジーを集められるいまがチャンス。まだメガシンカさせていない人は、この機会をお見逃しなく!
むしタイプイベントと合わせて、4月13日には初登場となるメガヘラクロスのレイド・デイも開催されます。前々から登場が期待されていたポケモンなので、待望の実装ということで参加人数も多くなりそうですね。
メガヘラクロス自体はレイド・デイ以降も登場するため、イベントを逃しても後から入手は可能です。ただ、メガシンカポケモンは初日を逃すと途端に参加人数が減少する傾向があるので、レイド・デイで手に入れるのが確実。私の住む田舎は間違いなく初日以降人が集まらないので、レイド・デイにすべてをかけています。
【開催期間】
4月13日14時~17時まで
また、レイド・デイ自体のボーナスも充実しているため、登場初日に入手するのがいちばんお得ですね。
いつも通り追加でレイドパスが5枚もらえるほか、色違いの登場確率もアップします。さらに、リモートレイドの上限も4月14日12時まで、20回に増えるというオマケ付き。
ヘラクロスはふだん日本では手に入らない、出現頻度の低いポケモンなので、エナジー集めのついでに色違いを手に入れるチャンスとなっています。
【イベントボーナス】
・4月13日9時~14日12時まで、リモートレイドの上限が20回に増加
・イベント中、ジムでフォトディスクを回すと無料レイドパスが追加で最大5枚もらえる
・メガレイドで色違いのヘラクロス出現率がアップ
・現地で2名以上が直接レイドバトルに参加して完了した場合、レイドが開催されたジムの周囲に15分間ポケモンが出現しやすくなる
ボーナスも含めると間違いなくレイド・デイで集めきるのが最適解ではあるのですが、今回に限っては少しゆっくり進めても問題ないかもしれません。
というのも、メガヘラクロスはひこうが二重弱点となっており、ソロでも勝てる可能性があるんですよね。アクジキングなどもそうですが、二重弱点のある敵は攻略しやすいので、人が集まらなくなっても最低ふたりいれば何とかなると甘い見積もりをしています。
都合が合わず参加が難しい人も、後々エナジー集めをするのにそこまで苦労はしないはずです。
【メガヘラクロスデータ】
タイプ:むし、かくとう
弱点:ひこう(二重弱点)、ほのお、エスパー、フェアリー
耐性:くさ、かくとう、じめん、むし、あく
そして、ひこうが二重弱点ということで、ついにガリョウテンセイを覚えたメガレックウザが輝くときがきました。
これまでも出番はあったものの、ひこうタイプがドンピシャで刺さる相手が少なく、真価を発揮できていない感があったんですよね。今回はメガレックウザだけでかなり削れると期待しているので、ソロ攻略もやってみようと思います。
私は良個体をゲットできていませんが、強力なシャドウルギアを持っている人は、そちらを使うのもアリですね。
理想は二重弱点を突けるひこうタイプですが、ひこうタイプが不足している場合はシャドウミュウツーや、レシラムなどを使うのも有効。
とくにシャドウミュウツーは最近入手機会があったので、育てておけばひこうタイプに負けない火力で活躍してくれます。
参加できる人はレイド・デイ、もし参加できなくてもメガレイド自体の攻略はさほど難しくないため、今週~来週はメガヘラクロス集めを頑張りましょう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |