【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2024-03-28 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
どうも、最近レイド・デイのおかげで毎週末、都会に足を運んでいるタワラです。
ふだんの生活がインドアすぎて、週末に出かけるだけでアクティブな人間になった気持ち。なお平日の平均歩数は2000歩程度です。
さて、3月もそろそろ終わりということで、今週に入ってバトルリーグのタイプも切り換わりました。
ようやくスーパー、ハイパーリーグに挑めるようになったため、コミュニティ・デイで捕まえたガオガエンを試してみます。ブラストバーン、DDラリアットどちらも習得させましたが、ほしのすなを消費するだけの力を発揮してくれるのでしょうか。
各リーグのパーティー構成はコチラ。
スーパーリーグはシャドウカイオーガとランターンという、くさタイプがきたら一発アウトなメンバーだったので、ガオガエンに対処してほしいですね。
ハイパーリーグに関しては安定のアクジキング、ニンフィアを使っています。この2匹だけでかなりのポケモンに対応できるので、こちらもガオガエンにはくさタイプは任せたいといった構成。
編成時点で若干察していましたが、任せたいのがくさタイプくらいしかおらず、そうなるとあくタイプのDDラリアットの出番は……。
ということで、さっそくバトルで使ってみたのですが、リーグ環境がとにかくガオガエンにやさしくないです。
スーパー、ハイパーリーグどちらもみずタイプに優秀なポケモンがおらず、逆にガオガエンが弱点を突けるポケモンが出てきてくれません。DDラリアットが溜まる前に撃破されたりと、真価を発揮できないまま退場となることも。
実際にそれぞれ20戦ほど使ってみての感想なんですが、ガオガエンを使うのが難しい……!
スーパーリーグは環境的にもオーロットくらいしか戦える相手がおらず、逆に不利な相手ばかりで少し使いづらい印象です。一方のハイパーリーグは、パーティー構成的にフシギバナと戦いたくなかったので、相手がフシギバナを出してきたタイミングだとガオガエンが重宝しました。
5戦したくらいで薄々気づいてはいたのですが、DDラリアットは使う機会がないかもしれません。自分がそこまでバトルリーグガチ勢ではないので、上手い人ならもっと活躍の可能性を見つけられるのかもしれませんが……。
あくタイプが刺さるポケモンが環境的にほぼおらず、今回は活躍したなという場面はほのおタイプとしての運用でした。
そうなるとあえてガオガエンを使う必要があるかと考えると、リザードンやラウドボーンのほうが活躍の幅は広い気がします。そもそもリーグ環境がほのおタイプにやさしくないので、その意味でもスーパー、ハイパーリーグで活躍させるのは少しきびしいポケモンでした。
DDラリアットの出番はほぼなかったので、シンプルにブラストバーン習得でレイドで活躍させるほうがよさそうですね。
さて、2024年3月27日からは、毎度おなじみのGOロケット団イベント“ワールド・オブ・ワンダーズ:占拠”が始まりました。
今回の目玉は、サカキが連れてくるシャドウグラードン! シャドウカイオーガに続いて、ぜひとも高個体値を狙いたいポケモンですね。グラードンの入手チャンスは1~2回なのでお祈り要素にはなりますが、シャドウ補正が強力なので、多少個体値が低くても育てる価値があります。
【開催期間】
2024年3月27日0時~3月31日23時59分まで
そのほかの追加要素として、12kmタマゴからはメグロコの色違いが初実装となりました。
また、GOロケット団のしたっぱからはポッポ、ダルマッカ、ゴチム、ユニランの4匹が追加されています。
【追加要素】
・シャドウグラードンの登場
・12kmタマゴから出現するメグロコに色違いが実装
・ロケット団の手持ち変更
したっぱのポケモン追加に加えて、毎回楽しみなのがリーダー3人の手持ち変更。
いつもだれかひとりは優秀なシャドウポケモンを連れてきてくれるので、イベント中はひたすらシャドウを集めて個体値厳選をするのが楽しい期間です。ということで期待を込めて各リーダーを襲撃してみましたが……今回、何というかその、ちょっと控えめですね。
登場するのがナックラー、ワンリキー、サボネアと、珍しく控えめなラインアップでした。したっぱからも入手できるといえ、ワンリキーは優秀なので個人的にはクリフ一択ですね。シャドウ補正で火力の増したカイリキーは、レイドでも超火力を出してくれるので、こうげきの個体値だけでも最大を狙いたいです。
厳選が終わっていないならワンリキー、終わっている人はナックラー狙いでしょうか。
【リーダーから入手できるポケモン】
シエラ:ナックラー
クリフ:ワンリキー
アルロ:サボネア
そして、今週末30日、31日にはシャドウミュウツーもシャドウレイドで復刻登場します。シャドウレイドは人さえ集まるなら厳選し放題、かつミュウツーは非常に優秀なので厳選が終わっていない人は今週末がチャンス!
私は以前入手できた個体を超えられる気がしませんが、せっかくなので個体値MAXを目指して2日ともしっかり参加しようと思います。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |