【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2024-03-15 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
どうも、タワラです。
少し前まで開催されていたTVアニメコラボイベントが終わりましたが、みなさんはカルボウをゲットできましたか?
私は何とか5匹手に入れたのですが、フレンドが1匹も出なかったと嘆いていたのでけっこう運に左右された人も多いのではと思っています。そして、どうなるかと思っていたカルボウのレア度ですが、やはりイベント後に上昇しましたね……!
2、5kmタマゴから出なくなるのは予告されていましたが、10kmタマゴもレア度が1から3に上がっています。入手チャンスが残されているとは言え、今後出会うのはかなり難しくなりました。
![]() |
イベント中にカルボウがゲットできて一安心ではあるのですが、個体値が納得いっていないんですよね。
5匹のうち、いちばん個体値がよかった個体でも後一歩という感じなので、進化させるべきか迷っています。そしてほかの4匹は揃いも揃って微妙な個体値なので、グレンアルマにするか、ソウブレイズにするかも悩ましい……!
イベントは終わってしまいましたが、理想のカルボウ探しは継続決定ですね。メラルバもけっきょく出てこなかったので、運動がてらのふか作業は継続していきます。
さて、TVアニメコラボイベントが終わり、新規イベントの予告も続々出ていますが、今週注目したいのは週末のコミュニティ・デイとレイド・デイ!
とくにレイド・デイはゲンシカイオーガが単体でピックアップされるということで、絶対に見逃せないイベントになっています。それぞれ注目したい点もあるので、詳しい内容を見ていきましょう。
2024年3月16日には、ニャビーのコミュニティ・デイが開催されます。
大量発生に加え、いつも通りイベントボーナスでXP3倍、アメ2倍などお得に遊べる内容ですが、今回はいつもと少し異なる表記がありました。
【開催期間】
3月16日14時~17時まで
コミュデイではイベント期間中に進化させると特別わざを覚えるのが定番ですが、今回はそれに加えて新わざも追加されています。
特別わざのブラストバーンに加えて、イベント以降、ガオガエンはDDラリアットも習得できるようになるのが気になりますね。
【習得わざのへんこう、特別なわざ】
・3月16日22時まで:ブラストバーン(タイプ:ほのお)
トレーナーバトル:威力110
ジムとレイドバトル:威力110
・コミュニティ・デイ以降:DDラリアット(タイプ:あく)
トレーナーバトル:威力120
ジムとレイドバトル:威力80
ブラストバーンはほのお、DDラリアットはあくタイプのわざですが、ガオガエンはほのお/あくタイプなのでタイプ一致ボーナスはどちらでも乗ります。ほしのすなが余っている人はわざ枠を解放させてふたつとも覚えさせると、バトルリーグで活躍するかもしれません。
実際に使ってみないと何とも言えませんが、片方を選ぶとしたらDDラリアットでしょうか。ほのおタイプはメガリザードンやレシラムがいるので、どちらかと言えばあくタイプを補充したいです。
ただ、あくタイプもメガバンギラスのぶんまわすが最強なので、リーグ用ポケモンとしてどちらも覚えさせるのが最適解な気がしてきました。実際の使い勝手を見て、イベント中にガオガエンに進化させるか決めたほうがよさそうですね。
ニャビーのコミュデイに続いて、17日はレイド・デイイベントでゲンシカイオーガが登場します。
これまでゲンシグラードンとセットで登場してレイド参加に偏りがあったため、分けて登場してくれるのは非常にありがたい。来週末23日にはゲンシグラードンのレイド・デイも開催されるため、こちらも見逃せません。
【開催期間】
3月17日14時~17時まで
レイド・デイではボーナスで無料のレイドパスが5枚追加でもらえるほか、色違い出現率もアップします。カイオーガ自体は何度も復刻しているため入手済みの人も多いと思いますが、エナジーが足りなくなってきた人はここがチャンス!
私は色違いは入手済みですが、個体値が微妙なままCPを上げていたので、今回で良個体&アメ集めをガッツリやろうと思います。
レイド・デイにガッツリ参加できる人は、イベント時に販売される有償チケットもオススメ。
追加でレイドパス8個、さらにふしぎなアメXLがもらえる確率の上昇や、ほしのすなも2倍になるのでお得です。レイドを10回以上やる予定があるなら、買っておいて損はありません。
【イベントチケット内容】
・ジムのフォトディスクを回すことで、追加で8つのレイドパスを獲得
・レイドバトルでふしぎなアメXLがもらえる確率が上昇
・レイドバトルで獲得できるXPが50%増加
・レイドバトルで獲得できるほしのすなが2倍
ゲンシカイオーガのエナジーは、数が減っている人は補充しておくと今後使える場面が沢山あります。レイドでの活躍はもちろんですが、ゲンシカイオーガってGOロケット団対策にメチャクチャ使えるんですよね。
圧倒的なステータスでタイプ相性を無視して倒せるので、戦う相手に応じてタイプを切り換える手間が省けます。GOロケット団イベント開催中はとにかく数をこなしたいので、ゲンシカイオーガを使うと楽でした。
余談ですが、ゲンシカイオーガと同じ理由で現在登場しているメガバンギラスのエナジーも、余裕があれば集めておきましょう。
カイオーガ同様GOロケット団の処理に使えるのはもちろん、サカキのペルシアンを余裕で倒せるという強みがメガバンギラスにはあります。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |