『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
2024-07-13 21:00
2024-02-19 20:30 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2024年2月12日より『ピクミン ブルーム』にてバレンタイン関連のイベントがスタート。
基本的なデザインはそのまま、記入された年号だけが違うマイナーチェンジ版ともいえる“バレンタインシール”のデコピクミンが実装された。
プレイログ553回目の今回は、バレンタインイベントも2週目に突入。
ショップで手招きをしている魅惑のチケットと深津の進捗を合わせてリポート。
コンプリートするか否か、これに限ってはみんなのモチベーションも気になるところだ。
【注目イベント】
■2024年2月の開花予報ガイド
■旧正月イベントガイド
■2024年版バレンタインイベントガイド
ウィークリーチャレンジの歩数と花植え、このふたつがバレンタインシールのデコピクミンを集めるおもなルート。
イベント期間は3週間なので、毎週無料で挑めるものを達成すれば対象の苗を計6個入手できる。
まずは毎週の成果に期待しつつ、未取得の個体を有料チケットでカバーしようと考えているプレイヤーも多いはずだ。
このバレンタインシールに関しては当初の予想通り“2023”が“2024”に書き換わっただけ。
“デコ一覧(コレクション)”にも専用の枠が設けられることもなくひと括りの扱いになっている。
深津はこれの影響でコンプ欲はゼロ、毎週のウィークリーチャレンジで手に入る分だけでよしとするのが現状の考えだ。
仮に運良く手に入る6匹がひとつもダブらなかったら、好きな苗を選べるバレンタインシールのチケットを購入。
キレイにコンプして終えようとは思っているけど、みなさんは今回のバレンタインイベントとどう向き合えっているのだろう?
“デザインが違ったら”とは言いつつ、正直年号の違いくらいで助かったと思っている人も多いんじゃないかな。
ちなみに、天候表記が実装されて以降、実際の天気とは異なってはいるけど表記通り“みちばた”判定のスポットに天候系の苗を確認できるようになった。
これで悪天候のなかあてもなく歩き回るようなリスクはなくなったはず。
深津の地域では“雨の日”判定が精いっぱいだけど、雪がまだ降りそうな地域ではどんな具合なのか気になる。
もしよかったらどんな感じなのか、スクリーンショットを添えて教えていただけるとうれしいです!!
P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧