【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#105】スマホでもPC版でも遊び心地は変わらず!デッキ構築型カードゲーム『Dominion』
2024-02-11 13:00 投稿
シンプル、ゆえに止まらない
スマートフォン・タブレットと別機種で配信されている作品を比較していく企画の第105回。
今回扱うのは、ゲームの中でデッキを構築しながら勝利を目指すカードゲーム『Dominion』。
比較に使用したのはiOS版とPC版。ゲーム紹介ではiOS版の画像を使用していく。
【価格】
iOS:無料
Android:無料
PC(Steam):無料
『Dominion』とは
・試合の中でデッキを構築しながら戦うカードゲーム
・2~6人でのCPU戦、対人戦の両方に対応(5人、6人対戦は追加パックの購入が必要)
・追加パックの購入でさらなるバリエーションが楽しめるが、無料のままでもカードは豊富
スマホ版とPC版の違い
・ゲーム内容や操作性に差はない
・どちらもクロスプレイに対応しており、自由に対戦可能
・追加パックの値段はセールタイミングなどにより若干の差がある
財宝と領土を集めて勝利を目指せ!
『Dominion』は世界的に高い人気を誇るボードゲームであり、カードで表された財宝や領土を集めて王国を大きくしていくのが目的となっている。
ゲームを進めるなかでさまざまな効果を持つカードをデッキに加え、デッキを構築しながら戦う、いわゆるローグライトタイトルに大きな影響を与えた作品でもある。
ゲーム開始時に各プレイヤーが持っているのは、コイン1枚ぶんの価値がある“銅貨”と勝利点1点の“屋敷”、この2種類だけだ。
場には財宝、領土、アクションのカードが配置されており、手札の財宝を使ってそれらを購入することになる。
基本的な流れは財宝カードで場のカードを買い集めるというごくシンプルなものだが、アクションカードの効果は多彩な効果を持っており、組み合わせ次第で1ターンに10枚以上のカードを使ったり大量のコインを集めて一気にカードを集めることも可能だ。
ゲームの終了条件はふたつあり、まずひとつは領土カード“属州”の山が空になったとき、もうひとつはそれ以外のカードの山の3つが空になったときだ。
ゲームが終了したタイミングで勝利点がもっとも高いプレイヤーが勝利となる。
財宝カードは使用しても消えるわけではなく、使用後は捨て札に行き、再びデッキに戻ることとなる。
ゲームに勝つためには勝利点を稼ぐ必要があるが、領土カードはコインを稼ぐなどの効果を持たないため、手札に来たときにはいわゆる死に札になってしまう。
そのためとくに序盤は有用な財宝やアクションを集めたいが、場にある領土カードにも限りがあるためどのタイミングで領土集めに走るかが大きな悩みどころとなる。
無料でダウンロードした段階でもそれなりに多くのカードが登場するが、追加パックを購入すればさらなるバリエーションが楽しめる。
オフラインでCPUとの対戦もできればオンラインでほかのプレイヤーと勝負をすることも可能。始めてみるとついつい遊んでしまう中毒性があるので、デッキ構築型ゲームが好きな人は要チェックだ。
内容、操作性ともに差はなし!
『Dominion』はスマホ、PCでゲーム内容に差はなく、基本的にカードを選択するのみというシンプルさもあってタッチ操作とも相性がいい。
配信されている追加コンテンツの内容にも差はなく、クロスプレイにも対応しているためどちらを選んでも同じように楽しめるだろう。
敢えて異なる点を挙げるとすれば、追加パックの販売価格には若干異なるところだ。本稿執筆時点でひとつひとつのパックには数十円~100円程度の差があり、全15パックのまとめ買いでは1800円ほどの差でスマホ版のほうが安くなっている。
プレイスタイルを軸に選ぶべし!
ゲーム内容や操作性にほど差がない本作だが、スマホ版はどこでも遊べる手軽さが大きなポイントとなるだろう。
外でも遊びたい人はスマホ版を、家でじっくり遊びたい、逆に外でも遊べると遊びすぎてしまう、と危惧する人はPC版を選ぶといい。
どちらもゲーム自体は無料となっているので、両方で試して追加パックの値段を見てどちらで購入するか考えるのもアリだ。
© Temple Gates Games LLC
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】ボンドルドの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ【メイドインアビス】
2024-10-28 13:00 - 2
【崩壊スターレイル攻略】アベンチュリンをレベル80にするために必要な素材と入手方法まとめ
2024-04-11 13:20 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【モンスト】サンクチュアリ・ドラゴンの獣神化も解放&プレイでオーブ1000個以上も回収できる!|Ver.27.0アップデートまとめ
2023-10-01 20:14 - 5
【フェスティバトル】『モンスト』のマサムネが10月31日より参戦決定!ティザーPVが公開
2024-10-29 18:37
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
- 99 tweet
【#コンパス】『メイドインアビス』コラボ10/28より開催!ボンドルドがアタッカーで参戦(#コンパスニュースまとめ)
2024-10-26 18:46 - 61 tweet
【#コンパス攻略】ボンドルドの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ【メイドインアビス】
2024-10-28 13:00 - 60 tweet
【#コンパス攻略】『メイドインアビス』コラボカード全6種の比較と評価まとめ|防御極大アップ付き連撃、無属性URカードなど新性能カード登場!
2024-10-28 13:00 - 5 tweet
【#コンパス】読み上げソフト“VOICEVOX”にVoidollの音声が実装決定!Voidoll動画投稿&視聴キャンペーンも開催予定
2024-10-26 19:00 - 2 tweet
【#コンパス】#コンパス秋フェス in 京都で開催!ゲストや有名プレイヤーとも共闘できるポータルキー大合戦リポート!
2024-10-26 18:20
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【フェスティバトル】オラゴン、アイリス、カエサル、ラプラスの上方修正を予定|運営レターまとめ
2024-10-29 20:38【#コンパス】多数のアタッカーが上方修正!リュウのHAに新仕様が追加|2024年10月28日ヒーローバランス調整内容まとめ
2024-10-29 20:35【フェスティバトル】累計バトル数が1000万回を突破!これを記念した生放送&キャンペーンの開催が決定
2024-10-29 19:03【フェスティバトル】『モンスト』のマサムネが10月31日より参戦決定!ティザーPVが公開
2024-10-29 18:37【#コンパス】『メイドインアビス』コラボが本日(10/28)よりスタート!ボンドルドが新コラボヒーローとして参戦
2024-10-28 18:06