【めざせ10週間で最前線!】しっかり育ててバッチリ編成!育成&編成のポイントまとめ【コトダマンプレイ日記#03】

2024-02-02 21:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

共闘ことばRPG コトダマン

その強さにシビれる……

はいどーも皆さんこんにちは、しゃれこうべ村田です!

前回紹介したントリニティ、ゲットできたのが記事執筆直前だったので実際の使い勝手はしっかり把握できていなかったのですが……。

バッチバチに強い!!!

20240129_コトダマンブログ (2)

リーダーとくせいによる味方の大幅強化に加え、爆絶強力な3回攻撃もできちゃうという火力の高さがも~衝撃!

加えてドロー調整もできるとか「こんなに強くていいの?」と味方ながらに恐ろしくなる性能でした。

さて、おき!

前回はガチャの話をしましたが、ゲットしたコトダマンに必要なのは育成!

そしてバトルをクリアーするためにはしっかりとした編成も重要です。ということで、今回は育成&編成についてのお話となります!

素材クエストで進化素材を集めるべし!

コトダマンの基本的な育成要素は、強化、進化、超化の3つです。

同じコトダマンを重複して入手することで進む“言塊突破”“祝福とくせい強化”といった要素もありますが、序盤であればまずは先ほどの3要素(強化・進化・超化)を把握していればオーケー!

20240129_コトダマンブログ (11)

▲各種要素は育成画面でひとまとめになっています。

強化によってレベルを上げればHPやATKの数値が伸び、シンプルに能力が強化されます。

進化を行えば“すごわざ”や“とくせい”が解放されるほか、レベルが1に戻る代わりに能力値の上限が引き上げられ、さらなる強化が可能になります。

20240129_コトダマンブログ (10)

▲進化前は一部の能力が解放されておらず、レベルを最大にしてもポテンシャルをフルに発揮できません。

超化はやや特殊な育成要素で、HPとATKそれぞれを強化する素材を消費して、能力の底上げができます。

必要な素材は各種報酬で大量に手に入るのでそこまで気にしなくてもよさそうですが、誰彼構わずに使っていると足りなくなりそうな気もするので、とくに採用する頻度の高いコトダマンに使うのがいい、かも……?

20240129_コトダマンブログ (31)

▲レベルを最大にしても能力値の伸び幅は残されており、このぶんは超化で埋めることになります。

育成要素のなかでもとくに重要なのは、やはり能力の解放につながる進化です。

進化に必要な素材はコトダマンごとに異なり、素材回収用のクエストで集めていけるものが多いです。

進化に必要な素材は育成画面からも確認できるほか、編成画面にある“進化案内”も便利です。

20240129_コトダマンブログ (1)

▲編成画面にあるボタンからアクセス。

進化案内の画面には素材不足、育成待ち、進化可能の3つのタブが用意されており、進化素材が揃っていないもの、素材は揃っているがレベルが足りないもの、そして素材もレベルも準備完了なものが、それぞれ一覧で表示されます。

20240129_コトダマンブログ (3)

素材不足のコトダマンをタップすれば必要な素材一覧が表示され、さらにそこから直接、足りていない素材を回収できるクエストにアクセスすることも可能です。

素材不足タブでは回収用のクエストが開催されているものが優先的に表示されるので、進化用素材をとりあえず集めるか、というときにも探しやすくて便利ですね!

20240129_コトダマンブログ (14)

▲開催中でないクエストは、毎日リセットされる満葉ポイントを使って一時的に開放することも可能。

使いたいコトダマンを選んで素材を探すもよし、とりあえず開催されている素材クエストから回していくもよし、とにもかくにも進化を進めていきましょう!

また、素材回収用のクエストをクリアーしていけば、初回クリアー報酬で虹のコトダマが集まるのもおいしいですね!

開発チーム直伝!
デッキ編成を考える際のポイント

いくらコトダマンを育てても、適当にデッキを編成していたのでは勝率も落ちてしまいます。

ってことで、デッキ編成を考えるうえでのポイントを開発チームの方々から教えていただいたので、項目ごとにまとめてご紹介していきましょう!

ポイント1:属性を合わせよう!

まず基本となるのは、敵との属性相性です。

本作では火、水、木の3すくみに加え2属性で対立する光と闇、そして3すくみと2属性対立に対してまとめて有利不利を持つ冥と天の2属性があります!

これはヘルプ内の属性部分を見るとわかりやすいですね!

20240129_コトダマンブログ (33)

大部分の敵は1属性なので、まずは有利属性、有利が取れない場合はせめて不利にならない属性で固めましょう!

敵によってはバトル中に2属性を切り換えてくることもあるようですが、その場合はそれぞれに有利な属性をバランスよく入れていきたいですね!

ポイント2:状態異常への対策を考えよう!

ステージによっては、敵がこちらのコトダマンに状態異常を付与してくることがあります。

わざ・すごわざが変更されて攻撃できなくなってしまったり、場合によっては敵に有利なものに変更されてしまう“変異”や、とくせいが消えてしまう“消去”、配置した際にランダムなマスに移動してしまう“混乱”など、状態異常は厄介なものが多く、無策で挑むとかなりキツいです!

クエスト中に出てくるギミックは、以前にも紹介した通りコトダマンそれぞれが持つとくせいで対策ができますが、状態異常に関しては基本的にリーダーとくせいで対策を立てることになります。

20240129_コトダマンブログ (16)

▲状態異常対策での検索もできるので、編成時には活用しましょう!

20240129_コトダマンブログ (30)

▲100%耐性のものもあれば、80%、50%など耐性の効果量はそれぞれに異なります。

敵が状態異常を扱う場合、それに対応できるリーダーを選びたいところですね!

また、リーダーとくせいは基本的にその効果を受けられるコトダマンの属性が決まっているので、デッキを編成する際はそのへんも注意したいですね!(敵に有利な属性で固めればそのへんは問題ありませんが)

ポイント3:ギミック対策を考えよう!

こちらは以前にも紹介しましたが、敵は配置されている文字や文字を置くマスにさまざまな妨害ギミックを扱います。

こちらについては先述の通り、コトダマンそれぞれが持っている“とくせい”によって対応できるかどうかが変わるので、攻略するステージに適した属性、かつ適した“とくせい”を持ったものを選んでいきましょう。

とくに文字が変化するチェンジマスや地雷マス、コピーマスなどは対策できていないと大惨事になりかねないので、ちゃんとギミック対応できるコトダマンを用意して挑みたいところです!

20240129_コトダマンブログ (29)

▲ギミック対策も検索可能。

ポイント4:「ことば」をより作りやすく!
軸を意識した編成を学ぼう!

バトルではなるべく多く、そして長い言葉を作るのが重要です。

日本語には法則性があり『コトダマン』ではそれを利用してクエストごとに「こういう文字だと言葉が作りやすくなるよ」という設定がなされています。その設定を“い軸”、“う軸”、“やゆよ軸”と呼んでいるわけですね。

そして、この軸がなんとなくでもわかってくると「このクエストは“い軸”で編成すれば言葉が作りやすくなって、“すごわざ”も出やすくなるな」ということが分かり、より『コトダマン』のバトルを楽しめるようになるのです!

20240129_コトダマンブログ (19)

▲これまた条件を絞って検索可能。

ギミック対策も重要ですが、軸が合わないとそもそも言葉を成立させることがむずかしいため、個人的には軸を揃えた編成のほうが優先度は高めですね!

属性と軸とギミック、すべてにピッタリくるコトダマンが揃っていれば最高ですが、12体全部がパーフェクトとはいかないので、どこを妥協するかも考えどころです。

実際にデッキを考えてみよう!

ざっくりとした指針を並べたうえで、実際にデッキを考える流れも見てみましょう!

今回は、例としてケイセキエンに挑むデッキを作ってみます。

20240129_コトダマンブログ (32)

まずケイセキエンの属性は天属性

これに対して有利なのは、冥属性および光・闇属性です。冥属性は天属性と互いに弱点同士となる相関になっていますが、光や闇であれば一方的に優位が取れますね! 有利属性を意識した編成をするにしても、冥・光・闇の3属性からコトダマンを選べるので編成もしやすい!

とは言っても、ケイセキエンは“光属性のコトダマンのすごわざを発生させる”という条件のタイムボムを使用するようなので、今回は光属性で統一した編成を作ってみましょう。

20240129_コトダマンブログ (24)

ギミックとしてはコピーマスビリビリブロックが登場、また、軸はやゆよ軸となっています。

よって、編成すべきは光属性メインで、やゆよ軸に対応してコピーマスやビリビリブロックに耐性を持つコトダマンとなります。

と言っても、まだまだ初心者のわたしは手持ちが少ない状態。この条件に完璧に当てはまるコトダマンはそんなにいません。ということである程度のダメージは回復のすごわざで対応することにして、ギミック対策は文字を変化させられてしまうコピーマスへの対策を優先していきます。

ってことで、この条件に合わせてレッツ検索!

20240129_コトダマンブログ (17)

▲基本部分でまず属性を選び、文字の部分からやゆよ軸を選択。コトダマンが多ければ★5や★6に限定するのがオススメ。

今回は「探求~記憶の欠片、レガリアの声~」のステージ1をクリアすると獲得できるシノブ(希械)を編成! メインクエストですぐに獲得でき、満腹にするまでのハードルも低くてありがたいですね。

サシカエ

リーダーとくせいによってはデッキ内容が指定されることもあるので、条件がある場合はそれを満たすことも意識しましょう。

20240129_コトダマンブログ (22)20240129_コトダマンブログ (20)

▲たとえばウタイはデッキに光属性が12体いることが条件ですが、そのぶん効果が強力です。

20240129_コトダマンブログ (21)

▲条件を満たしていない場合は画面上部のリーダーとくせい部分がグレーになります。

リーダーを決めたら、とくせいを活かせるようにしつつ軸とギミックに合わせてコトダマンを選びます。

やゆよ軸の場合、“しょう”や“きょく”など、“イ段+ヤユヨ+ウ段”、たとえば「しょう」を含む「けいしょう」や「たいしょう」などの言葉や、そこからさらに「しょうそく」「ちょうど」「きょうこ」といったようにオ段の言葉も繋がりやすい傾向にあるので、その辺を意識して編成してみましょう。

かつ、コピーマスやビリビリブロックといったギミック対策も見ながら検索&セット!

同じ文字が複数いて悩む場合、重複入手が多い=言塊突破が進んでいるものを優先する、なんてのも指標のひとつになるかと思います。

20240129_コトダマンブログ (23)

▲コピーマスとビリビリブロックに耐性を持ち、やゆよ軸的にも扱いやすいヴェレシュなどはまさにピッタリ。

ってことで、ざっくり組んでみたのがこちら!

20240129_コトダマンブログ (27)
20240129_コトダマンブログ (25)

▲軸を合わせた&コピーマス対策で固めたおかげで長い言葉を作るのも楽ちん!

ちなみに、おすすめ編成で表示されたのはこんな感じでした。

近いっちゃ近い編成な気がしますね!

おすすめ編成で編成していくのもお手軽でいいので、考えるのが面倒な人はこちらを活用していきましょう。でも個人的には、こうして編成を考えるのも“言葉作り”、そして『コトダマン』の楽しみでもあると感じているので、ぜひみなさんにも編成から楽しんでもらいたいですね!

20240129_コトダマンブログ (28)

とは言っても慣れるまでは毎回ゼロから編成を考えるのはちょっと大変ですよね。なので、ひとまずはおすすめ編成機能でベースを作って、そこから足りないコトダマンやより適したコトダマンを入れていくのもアリです!

といった具合で、今回はここまで! おすすめ編成も活用しつつ敵に合わせてデッキを編成していきまっしょい!

んでは、また次回ッ!

共闘ことばRPG コトダマン

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーMIXI
公式サイトhttps://kotodaman.jp/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧