【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2024-01-31 07:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
どうも、タワラです。
現在開催中のGOロケット団イベント(盗まれた宝)、皆さんは理想のシャドウ個体はゲットできましたか?
私はいまだに12kmタマゴからブロロンがゲットできませんが、メラルバで鍛えられすぎたおかげでメンタル的にはノーダメージな毎日を過ごしています。ただし歩きすぎて肉体的にはHPが残りわずかですが。
ブロロンには出会えていないものの、イベントの成果としては上々でよさげなキルリアがゲットできました。すでにシャドウサーナイトは1匹持っているのですが、シャドウでこうげきの個体値が高いと重宝する印象なので2匹目も育てようと思います。
ロケット団狩りをしているうちに無事シャドウカイオーガもゲットできたのですが、とても反応に困る個体値でした。
良個体だと喜べるほどでもなく、弱いと落胆もできない。そんなきわめて平均的なカイオーガをゲットしました。
▲こうげきの個体値が高いので、短期決着狙いなら使えそう……?
個体値はさておき、シャドウカイオーガ自体の性能は高く、ある程度こうげきの個体値が高い場合、ゲンシカイオーガに負けないほどの火力を叩き出せます。
火力面で見るなら個体値を問わずリトレーンの選択肢はなく、シャドウ運用が基本になりそうですね。ただ、シャドウで耐久力が下がるため、ある程度ぼうぎょとHPも高くないと運用は難しそうな印象。
▲タイプ相性が有利でなくても、ある程度ダメージを与えられるのでシャドウの強みはバッチリ活かせます。
せっかく手に入れたシャドウカイオーガを活かすために、スーパーリーグなら高火力で敵をすぐ処理できるのでは? と思いスーパーリーグ運用で20戦ほど試してみました。
実際にバトルで使ってみると、やはり通常のポケモンよりは圧倒的にダメージを出しやすいです。タイプに有利不利がない状態であれば、ギリギリで押し勝てるので安定感もバッチリ。
敵のスペシャルアタック次第ですが、発動が遅いポケモンなら1回も使わずに撃破まで持ち込めました。
ただ、飛びぬけて強いというほどではないですね。
耐久力が低いため弱点を突かれると押し負けますし、HPの高い相手にも不利になりやすかったです。現状の印象としては、スーパーリーグで使える優秀な個体がいないなら、シャドウカイオーガを使うのもアリかも、といった感じ。
性能的には悪くないので、ハイパーリーグが開催されたら再度実戦で試してみようと思います。
1月もそろそろ終わるということで、公式Xアカウントにて2月のイベントスケジュールが公開されていました。
まず、伝説レイドについてはダークライやクレセリア、ヒードランなどが登場するようです。“シンオウの道”イベントで1日だけ登場するのかと思いきや、2月のレイド枠でした。
また、2024年1月31日~2月15日まではメガラティオス、メガラティアスも登場するため、そちらを優先する人も多くなりそうです。
2月のレイドで注目したいのが、レイドアワーでのみ一部ポケモンが特別なわざを習得している点。
ダークライ、クレセリア、ヒードラン、ギラティナの4匹はレイドアワー中にゲットしたほうがお得です。GO Tourなどとタイミングも重なり毎日連戦をする人も少ないはずなので、捕まえるならレイドアワーを狙うのがオススメ。
そして、久しぶりのエピックレイドにてラブトロスが初登場することも明らかになりました。
2月14日限定、バレンタインに合わせたエピックレイドと粋な登場ではあるのですが、14日って水曜日で祝日でもないふつうの平日なんですよね。しかも、いつも通りならリモートパスの使用も不可で、現地参加のみ。時間帯的にはやりやすいものの、いつも以上に参加条件のきびしいエピックレイドになりそうです。
エピックレイドで登場したポケモンは後々復刻してはいますが、初回に確実にゲットできるよういまのうちに予定を空けておきましょう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |