『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2024-01-17 22:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、1月18日よりイベントアウラゲート“再戦!?東京の守護神”が開催される。
この記事ではそのイベント概要と、新悪魔となる“破壊神 マサカド”の詳細なスキルやステータスを紹介していく。
![]() |
イベント形式はイベントアウラゲート。アウラゲートのイベントエリアにて、期間内でスコアアタックとランキングを行う。イベント期間の前半と後半でミッション報酬とランキングがリセットされる。
イベント開催期間:1月18日 メンテナンス後~2月1日 13:59まで
前半:1月18日 メンテナンス後 ~ 1月24日 23:59まで
後半:1月25日 00:00 ~ 2月1日 13:59まで
報酬・称号の受け取り期限:2月8日 23:59まで
![]() | ![]() | ![]() |
▼全期間
金特効:破壊神マサカド
銀特効:猛将マサカド、英雄マサカド
▼前半
銀特効:地母神、地霊、鬼女
▼後半
銀特効:邪神、邪鬼、妖獣
●金特効倍率
探索ポイント+80%、経験値+100%、マッカ+15%
●銀特効倍率
探索ポイント+20%、経験値+25%、マッカ+2%
イベント報酬として“電撃プラーナの因子”、や“マサカドの超越石(破壊神)”などを獲得できる。このほか、今回のイベントでは新しい育成要素である“デビルコネクター用アイテム”が報酬に追加される。イベント限定称号もミッションとランキングで計4個用意されている。
![]() |
オート特性:攻撃
継承スキル:英知の権化
固有スキル:不退転の英傑
物理貫通・緊縛無効を得る。最大HPが50%増加する。物理属性で与えるダメージが30%増加する。自身が受ける封殺の霊鎖を1カウント軽減する。
後攻でバトル開始時と自身を含む味方の行動順になったとき、連動効果が発動「敵全体に封殺の霊鎖を1カウント与え、1ターンの間、攻撃力・防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」この連動効果の発動は、1ターン中1回まで。
「天神一刀」発動時、連動効果が発動「敵全体のグッドステータスを解除する。」
封殺の霊鎖 パッシブスキルによる連動効果の発動ができなくなる。行動終了時に霊鎖(最大5)が1カウント減少し、 カウントが0になると解除。
Lv2:最大HP5%増加
Lv3:最大HP10%増加
Lv4:最大HP20%増加
固有スキル:天神一刀 MP:6 回数制限:なし
敵単体に防壁貫通・残滓を得た物理属性の魔法型ダメージを威力300で与える。
攻撃成功時、連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」(この連動効果の発動は、1ターン中1回まで)
このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。死亡時に踏みとどまる効果を無視する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加+このスキルの消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:刹那乱舞 ※1
加護:報国の将 ※2
異能:沖天の将 ※3
防魔:破魔・呪殺無効
※1 刹那乱舞
ランダムな敵に4回~5回、物理属性の魔法型ダメージを威力65で与える。このスキルによるダメージは最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。
※2 報国の将
物理属性で与えるダメージが25%増加し、自身のバトルスピードへの影響が30%減少する。自身が受ける攻撃のクリティカル率を50%減少させる。
※3 沖天の将
物理属性で与えるダメージが35%増加し、自身のバトルスピードへの影響が30%増加する。
召喚限定スキル
荒神:強靭の権化
加護:魅了・毒無効
異能:物理バイタル
防魔:生命サバイバ
弱点と耐性
物理無効
氷結耐性
電撃耐性
破魔耐性
呪殺耐性
レベル50ステータス
HP:1455
力:100
魔:111
体:231
速:211
運:163
思念融合マス効果合計
HP+250
物防+150
HP+250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理属性スキルで消費するMPが1減少する。即死無効を得る。
PANEL2:自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「封殺の霊鎖状態のとき、受けるダメージが15%増加。」
PANEL3:物理属性で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。
●封殺の霊鎖で、味方が倒したい相手を気兼ねなく倒せるようサポート!
固有スキル“不退転の英傑”のおもな特徴は、“封殺の霊鎖”の付与だ。この“封殺の霊鎖”の効果は、パッシブスキルによる連動効果の発動ができなくなるという強力なもの。後攻でのバトル開始時と味方の行動順になったときに発動される。
![]() |
“封殺の霊鎖”は敵全体に付与されるので、味方の倒したい敵を倒しやすく、カウンターのリスクも大幅に軽減することができるサポート性能が最大の特徴。そして、この“不退転の英傑”の連動効果として、後述するアクティブスキル発動により敵全体のグッドステータスを解除することができる。
このアクティブスキルというのが、“天神一刀”で、防壁貫通・残滓を得た単体物理属性魔法型ダメージ。これが成功すると、味方のプレスターンアイコンをひとつ増加させる。魔法型ということで必中。自身のHPから30%を参照して攻撃力とするので、ビルドをHPに注力できるのもポイント。体が231と非常に高く、かなりのタフさを誇っている。
![]() |
同じくステータス面では、速が211とそれなりの高さとなっていて、異能にすることによって覚醒スキルでバトルスピードが増加。逆に加護の覚醒スキルではバトルスピードへの影響を減少し、自身の編成スタイルによって覚醒スキルでバトルスピードを変えることができるというユニークな性能となっている。
【破壊神 マサカドが先攻、デメテル後攻時の挙動】
![]() |
【エレシウスの祝福】
自身を除く味方が打撃型・魔法型攻撃と割合ダメージを受けたとき、 連動効果「1ターンの間、味方全体はHP25%相当の防壁を得て、攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加する。」
以上の部分が封殺。
【マリア後攻の場合】
![]() |
【ファティマの奇跡】
身以外の味方が死亡したとき、連動効果が発動。 「味方の復活禁止状態を解除する。」 「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加し、味方全体を回復力80で回復する。」
敵ターン終了時、死亡している味方がいた場合、連動効果が発動。「死亡している味方全体をHP100%で復活させる。(この復活効果はバトル中1回まで)」 ただし、全滅時には連動効果は発動しない。
以上の部分が封殺。自身の死亡時には解除されるため、自身の死亡時効果は発動。
【破壊神 マサカドが後攻、魔獣 ロストネーム先攻時の挙動】
![]() |
【蒼き魔犬】
自身の行動順になったとき、連動効果が発動「自身をチャージ状態にし、1ターンの間、高揚にしたあと、1ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加。 (この連動効果の発動は、1ターン中2回まで)」
以上の部分が封殺。
【鬼神 スクナヒコナ先攻の場合】
![]() |
【葦原中つ国の力】
自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の氷結属性相性を2段階低下させる。」
以上の部分が封殺。
【魔王 アンリ・マンユ先攻の場合】
![]() |
【全ての悪】
自ターン開始時、次の連動効果が発動。「味方全体のMPを3回復する。」この連動効果の発動は、バトル中2回まで。
以上の部分が封殺。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【フェスティバトル】オラゴン、アイリス、カエサル、ラプラスの上方修正を予定|運営レターまとめ
【#コンパス】多数のアタッカーが上方修正!リュウのHAに新仕様が追加|2024年10月28日ヒーローバランス調整内容まとめ
【フェスティバトル】累計バトル数が1000万回を突破!これを記念した生放送&キャンペーンの開催が決定
【フェスティバトル】『モンスト』のマサムネが10月31日より参戦決定!ティザーPVが公開
【#コンパス】『メイドインアビス』コラボが本日(10/28)よりスタート!ボンドルドが新コラボヒーローとして参戦