盛りだくさんのゲーム内新情報とバラエティコーナーで楽しませてくれた3周年特別生配信 2024年1月13日、スマートフォン向けゲームアプリ『アサルトリリィ Last Bullet』(以下、『ラスバレ』のイベント『ラスバレ放送局 公開生放送 3rd Anniv. DREAM -スペシャル-』が開催された。
こちらは同作のリリース3周年を記念し、ゲーム内で配信される記念イベントやキャンペーンなどの最新情報から、出演キャストによるバラエティコーナーなど、様々な企画が楽しめる特別生配信だ。本イベントについては公開生放送という形で、事前に行われたゲーム内での応募から、抽選で選ばれたユーザー350人と共に盛り上がった。
また、会場では誰でも入場できる物販や展示エリアも設置されており、招待ユーザーだけでなく数多くのファンが訪れ賑わいを見せていた。
【出演者(敬称略)】 赤尾ひかる(一柳梨璃 役)/ 井澤美香子(楓・J・ヌーベル 役)/ 集貝はな(松村優珂 役)/ 藤井彩加(相澤一葉 役)/ 礒部花凜(宮川高嶺 役)/ 東城咲耶子 (土岐紅巴 役)
本稿では、最新情報やイベントの模様と共に、会場の展示についても写真付きでお届けする。
▶ニコニコ動画アーカイブ ▶YouTubeアーカイブ
『ドリーム』をテーマにした3周年イベントは、ユーザーが夢のような時間を楽しめる内容に オープニングの自己紹介では、井澤さんがを『ラスバレ』の開発を手掛けるポケラボのマスコット・“ポケロボ”を手に登場したり、急遽、石飛恵里花さん(飯島恋花 役)の代わりのピンチヒッターになった集貝さんに向けた応援の拍手など、温かく笑いに包まれたスタートとなった。
まずは公開生放送恒例となっているバラエティコーナーで、チームに分かれての対決企画が行われる。今回は、出演キャストの中で“妹っぽい”チームということで、その名の通り属性的に妹っぽいメンバーとして、赤尾さん、集貝さん、東城さんでチームを結成。それに対抗する形で、“姉っぽいチーム“として藤井さん、井澤さん、磯部さんがチームを結成して対決することとなった。
最初は、オーディエンスクイズと題して、ゲーム内に関する様々なクイズにチャレンジする。こちらは、会場のユーザーが手元に配られたカードで、配信では視聴者アンケート機能を使ってオーディエンスとして参加し、キャスト陣がそれらを参考に回答。正解数によって、ゲーム内でアイテムが配布されるため、キャスト陣も不正解になるまいとネタに走らずに、しっかりと選択していく。
会場やキャスト陣も驚くような難問から、オーディエンスからの圧倒的支持ですぐに正解が導ける問題まで、いくつかの問題にチャレンジし、ゲーム内アイテムはしっかりとゲット。それぞれのチームの正解数も2問ずつということで、初戦は引き分けとなった。
続いては、3周年に関する様々な情報が公開された。
『ラスバレ』では周年ごとにテーマが決められており、3周年では『3rd Anniv. DREAM 』としてユーザーに夢のような時間を楽しんでもらいたいというコンセプトで様々なイベントやキャンペーンが計画されており、3つの異なるテーマで展開されることが伝えられた。
今回はその第1弾となるテーマ、『プレシャス』の情報が発表された。まずは3周年のPVが新曲と共に公開され、登場予定の“メモリア”が次々に表示されると、会場からは驚きの声と大きな拍手が上がる。
さらに次回開催予定のストーリーイベントの概要が発表され、新メモリアについても改めて紹介された。
美麗なイラストとどのようなキャラクターのストーリーが描かれるのか、キャスト陣が考察しながら盛り上がる様子に、会場では度々笑いが起こったり、楽しそうに頷くユーザーの姿も見られた。
今回紹介されたメモリアの詳細は以下の通り。4種の“メモリア”のうちの2種は、第4のスキルを持ち、役割ごとに強力なステータスを持つ超覚醒が可能な“レジェンダリーメモリア”だ。他2種についても超覚醒が可能な“メモリア”となっている。
これらのメモリアが手に入るイベントガチャについては、3周年を記念して☆5メモリアの排出率は通常の倍となる6%に。どれもイベントで強力な効果を発揮するので、ぜひゲットしておきたい。
続いては、生アフレココーナーと題して、今回のために特別に作られた動画に合わせてキャスト陣がアフレコを行い、ユーザーを楽しませてくれた。
作品内に登場する“ふじの食堂”に集まったメンバーが、楽しく食事をしながら盛り上がるストーリーで、それぞれが考えている今後かなえたい夢について語り合う様子が描かれ、最後は“宮川高嶺”の“刺激的すぎる夢の内容に“土岐紅巴”が気絶するというオチで締めとなった。
集貝さんは、石飛さんの代わりに“飯島恋花”を演じることとなったが、事前に何度も声を聞いて勉強してきたとして、しっかりと代役を務めた。
再び、3周年の情報解禁に戻り、スペシャルログインボーナスや1日1回限定の☆5確定無料ガチャ、さらに期間中1回だけの限定となる☆5が100%で排出される11連無料ガチャも開催。その他、ゲーム内アイテムや抽選でリアル景品も貰えるプレゼントキャンペーン企画も予定されている。
その他、「ともだち招待キャンペーン」や特別衣装が貰えるミッション、豪華なおまけが付いた有償商品や、記念スタンプ付き有償賞品、周年記念のお得なジュエルパックなども発表された。
続いては次回開催のイベントの詳細も紹介。
『ヒュージ討伐!!バトルパーティー』と題して行われるイベントは、3周年を記念した新ソロバトルイベントで、4人のソロユニットを編成してギガント級ヒュージを討伐していく。具体的な内容は以下の通り。
直近のレギオンチャンピオンシップの『ポインセチア杯』の結果も発表され、かなりの僅差でのトップ争いとなった熱い内容だったことも語られる。公式配信された決勝戦のハイライト映像も紹介され、接戦の試合展開に改めて大きな拍手が送られた。
さらに次回のレギオンリーグに関する詳細も発表され、報酬がグレードアップされることも告知された。
ここで再びチーム対抗戦企画に戻り、チームから選ばれたメンバーが1対1でのディベート対決を開催。
初戦の磯部さんと東城さんは、前田佳織里さん(今叶星役)の髪型がロングか、ショートかどちらが似合うかという議題で討論を開始。ショート派を支持する磯部さんが、会場を納得させる理由をしっかり示して勝利した。
続いて、集貝さんと藤井さんの対決では、相手から何らかの連絡があった際、すぐに返すか、返さないかで討論。どちらも拮抗しているということで、なぜかジャンケンで勝敗を決することとなり、すぐに返す派の集貝さん勝利となる。
赤尾さんと井澤さんとの対決では、ユーザー全員にマギジュエル1500個か、井澤さんに現金1500円という内容で、勝った側のテーマが実現されるというもの。マギジュエル1500個を選んだ赤尾さんが断然有利かと思われたが、なんと意外にも結果が拮抗してしまう。しかし、自分もマギジュエルが欲しいからと、井澤さんが敗北宣言をする。その代わりということで、井澤さんが赤尾さんから愛の告白をしてもらうという条件を提示し、ふたりがイチャイチャする様子に大きな拍手が上がった。
再び、3周年の新情報公開に戻り、新機能“リリィズーム”を実装を発表。各リリィの“リリィ詳細”からキャラの立ち絵のズームイン、ズームアウトが可能となり、衣装の全身から細部までチェックできる機能だ。
また、スタンプ機能の改修やメダル交換所の改修が行われ、それぞれの機能がさらに使いやすくなる。
さらに、1日1回の広告視聴でマギジュエル30個が貰えるデイリーミッションも追加。新たなミニゲームやイベントも予定されており、詳細は後日発表とのこと。
その他、SNSから参加できるキャンペーン情報も発表。全員にマギジュエルがもらえたり、非売品の特製ブランケットが抽選であたるキャンぺーもあるので、ぜひチェックしていただきたい。
3周年を記念したファンアートコンテストが開催される。イラスト部門と写真部門の2部門での募集となっており、それぞれ3つの賞が用意されている。受賞者にはオリジナルグッズのプレゼントがあり、最優秀作品にはオリジナルデザインギフトカード10000円分が贈呈されるとのこと。
そして、メインストーリー新章が2024年春に公開されることが発表された。こちらは、舞台『アサルトリリィ・新章』にも関わる物語となることも発表された。これまで描かれていなかったリリィたちの交流も描かれるとのことで、こちらも続報が期待される。
最後の対決は、恒例となっているガチャ対決。
公開生放送に合わせて開催される記念ガチャにて、各チームが1回ずつ11連ガチャにチャレンジする。各チームのキャストが演じるリリィの☆5メモリアが排出された場合は100万ポイント、ガチャを回した本人が演じるリリィの☆5メモリアが排出された場合は3兆ポイントと、これまでの勝負の結果を一掃するポイントで行われる形に。
どちらが勝つか、ユーザーの予想では会場は“お姉さんっぽいチーム”を支持され、一方、視聴者アンケートでは“妹っぽいチーム”が支持される形でガチャがスタート。先行となった“妹っぽいチーム”は、☆5メモリアを2枚も引き出したが、“宮川高嶺”と“楓・J・ヌーベル”のふたりでなんと相手チームのリリィを引き当ててしまった。
一方、“お姉さんっぽいチーム”の方は見事、チームメンバーの藤井さん演じる“相澤一葉”の☆5メモリアを引き当て、勝負が決まった。
続いてはプロジェクト全体に関する情報が紹介された。まずは、当日イベント会場にて販売された3周年記念グッズに関して、ポップアップストアが開催されることが発表された。
2月24日、25日に開催予定のライブ・『Lily’s Dreamin’ ☆ Party』に関する情報では、追加キャストとして船戸ゆり絵さん(横田悠夏 役)の参戦も発表。さらに、追加キャストはまだ控えているということで、1月19日に配信される公式番組にて発表されるとのこと。
ライブでは“一柳隊”、“ヘルヴォル”、“グラン・エプレ”全19名のソロ曲が披露されることも発表された。その中から、“楓・J・ヌーベル”のソロ曲“La Vie en rose ~楓・J・ヌーベルの優雅な日常~”と、“宮川高嶺”の“Dearest Dream”、“土岐紅巴 ”の“Oh!Precious!”がピックアップされ、それぞれの“リリィ”を演じるキャスト陣から曲のイメージやコンセプトなどが語られる。『ラスバレ』の公式Xでは、楽曲に合わせたミニストーリーも公開されているので、ぜひチェックしてみよう。
ライブのチケット情報として、1月18日からゲーム内にて申し込める先行抽選第2弾の開催を発表。こちらが一般発売前の最後の先行抽選となっている。また、ライブのグッズ情報も公開され、1月19日から事前通販も開始予定となっているので、こちらもしっかりチェックしておこう。
2月7日には、ミニアルバム『運命のトリニティ』が発売予定となっており、店舗特典情報とリリースイベントに関する情報も公開。
1月20日の3周年当日には、3周年のテーマソング“Never Ending Dream”がゲーム内に実装予定だ。
イベントも終盤を迎え、いよいよチーム対決の結果が発表される。わかっていたことではあるが“お姉さんっぽいチーム”がガチャ対決にて、100万ポイントをゲットしたため、圧倒的大差で勝利。見事、賞品の豪華お菓子セットがおみやげとして贈呈された。
エンディングでは、それぞれのキャスト陣からユーザーに向けた挨拶が行われる。来月に控えたライブへの意気込みや、今回の対決企画の感想、3周年を迎えられた喜びや今後の展開への期待、ユーザーへの感謝も語られ、イベントは幕を閉じた。
▶ニコニコ動画アーカイブ ▶YouTubeアーカイブ
最後は、会場に設置されていた様々な展示物も写真付きで紹介しよう。
メインストーリー『運命のトリニティ』の振り返るコーナーや、“エモーショナルメモリア”のイラストボード、3周年記念を祝うのキャストや制作陣のメッセージなどを展示。恒例となっている舞台用小道具の“CHARM”を手に撮影できるコーナーや、今回初めてとなるミニフォトスポットコーナーでは、持参したアクリルスタンドやドールを置いて撮影が可能だ。さらに、当日の物販コーナーに展示されていたグッズ一式も掲載する。
▲今回初めて設置されたフォトスポットコーナー。持参したキャラクターグッズを置いて撮影が可能となっていた。
▲今回は3レギオンのCHARM、合計19点から選択することができた。
▲公開生放送での新規グッズの販売、先行販売、物販の一般開放は今回が初となる。
▶ニコニコ動画アーカイブ ▶YouTubeアーカイブ
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト ©Pokelabo, Inc. ©SHAFT
アサルトリリィ Last Bullet 対応機種 iOS/Android 価格 無料(アプリ内課金あり)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります