『ポケマスEX』エピソードイベント“鎧の門弟と心技体の大将”開催中。クララ、セイボリー、コゴミがパシオに登場
2024-07-12 15:59
2023-10-31 18:13 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンマスターズ EX
『ポケモンマスターズ EX』にて、2023年10月31日よりエピソードイベント“最強シンガー決定戦!?”が開始された。
以下、プレスリリースを引用
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟)が、株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)と協業し、スマートフォン向けに配信中の『ポケモンマスターズ EX』は、2023年10月31日(火)から、エピソードイベント「最強シンガー決定戦!?」を開催中です。また、「★5マジコスホミカ&ストリンダー」が登場する「マジコスホミカ ポケマスフェス」を開催しています。なお、2023年11月2日(木)から、「★5マジコスネズ&ストリンダー」が登場する「マジコスネズ ポケマスフェス」を開催します。このほか、2023年11月1日(水)から、メインストーリー「謎の石編」を開始します。
現在、エピソードイベント「最強シンガー決定戦!?」を開催中です。本イベントでは、ネズ、ホミカ、リュウキが思い思いのチームを結成し、No.1になるためにライブで対決するストーリーをお楽しみいただけます。また、バトルをクリアすると手に入る「イベント引換券Q」を集めると、「どうぐ交換」で「スペシャルスキルフェザー5」や「★5確定Bサーチチケット」などと交換が可能です。さらに、特定のミッションをクリアすることで、特別な「エンブレム」を手に入れることができます。なお、特定のクエストなどをクリアすると最大1,100個の「ダイヤ」を入手することができます。このほか、本イベントにあわせて実施するログインボーナスでは、ログイン14日間で最大1,000個の「ダイヤ」などを獲得可能です。
【最強シンガー決定戦!? 開催期間】
開催中~2023年11月17日(金)14:59
※イベント参加には、メインストーリー(ソロ)第1章「共鳴する心(NORMAL)」をクリアする必要があります。
※予定は予告なく変更になる場合があります。
現在、「マジコスホミカ ポケマスフェス」を開催しています。本バディーズサーチでは、「★5マジコスホミカ&ストリンダー」が登場します。また、本バディーズを獲得すると、「ロールケーキ(赤)のメダル」と「のびしろ★5」が手に入ります。
【マジコスホミカ ポケマスフェス 開催期間】
開催中~2023年11月20日(月)14:59
※予定は予告なく変更になる場合があります。
「★5マジコスホミカ&ストリンダー」/「★6EX」
本バディーズは、3種類のバディーズダイマックスわざとアタッカーの「EXロール」をもつ「どく」タイプのテクニカルです。バディーズダイマックスわざ「キョダイカンデン」で相手全員を「どく状態」か「まひ状態」にします。パッシブスキル「痛快でハイな歌声」の効果により、初めてバディーズダイマックスわざを使った時だけゾーンを「もうどくゾーン」にします。また、わざ「エレキフィールド」を使用すると、フィールドを「エレキフィールド」にすることができます。さらに、シンクロわざ「熱狂ヘドロウェーブ」は、相手全員にダメージを与えつつ相手の「とくぼう」を2段階下げ、10%の確率で「どく状態」にします。なお、本シンクロわざは、フィールドが「エレキフィールド」の時は威力が1.5倍になります。このほか、パッシブスキルの効果により、フィールドが「エレキフィールド」の時は、「わざゲージ」が早くたまるようになります。
バディーズわざ「理性をブッとばすポイズンレイ」
バディーズわざ「理性をブッとばすポイズンレイ」は、相手の「とくぼう」が下がっているほど威力が上がります。「★5マジコスホミカ&ストリンダー」は、テクニカルのバディーズのため 、「★6EX」に★アップすると、バディーズわざの威力が上がります。また、アタッカーの「EXロール」を解放し、「★6EX」に★アップすると、バディーズわざが全体攻撃になります。
バディーズダイマックスわざ「キョダイカンデン」
「キョダイカンデン」は、相手全員を「どく状態」か「まひ状態」にします。また、選択した相手1体に大ダメージを与えます。なお、1バトル中に3種類のバディーズダイマックスわざのいずれかを1回のみ使用できます。
バディーズダイマックスわざ「ダイアシッド」
「ダイアシッド」は、味方全員の「とくこう」を2段階上げます。また、選択した相手1体に大ダメージを与えます。なお、1バトル中に3種類のバディーズダイマックスわざのいずれかを1回のみ使用できます。
バディーズダイマックスわざ「ダイウォール」
「ダイウォール」は、選択した味方1体を「次回ダメージ防御状態」にします。なお、1バトル中に3種類のバディーズダイマックスわざのいずれかを1回のみ使用できます。
2023年11月2日(木)から、「マジコスネズ ポケマスフェス」を開催します。本バディーズサーチでは、「★5マジコスネズ&ストリンダー」が登場します。また、本バディーズを獲得すると、「ロールケーキ(青)のメダル」と「のびしろ★5」が手に入ります。
【マジコスネズ ポケマスフェス 開催期間】
2023年11月2日(木)15:00~2023年11月20日(月)14:59
※予定は予告なく変更になる場合があります。
「★5マジコスネズ&ストリンダー」/「★6EX」
本バディーズは、パッシブスキル「哀愁あるローな歌声」の効果により、初めてわざでの攻撃が成功した時だけ「エレキフィールド」を展開することができ、サポートの「EXロール」をもつ「でんき」タイプのアタッカーです。パッシブスキル「ダメージ貫通攻撃」により、ダメージを軽減したり攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキル、「こらえる状態」などを無視して攻撃することが可能です。また、わざ「かみなり」とわざ「ヘドロばくだん」は、それぞれ30%の確率で相手を「まひ状態」と「どく状態」にします。さらに、シンクロわざ「哀響オーバードライブ」では、わざの威力が下がることなく相手全員にダメージを与えることができ、ゾーンが「もうどくゾーン」の時は、使用する「わざゲージ」の量を2減らします。なお、本シンクロわざは、相手が状態異常の時は威力が1.2倍になります。このほか、わざ「ライブの始まりだ!」では、ゾーンを「もうどくゾーン」にし、自分の「とくこう」と「急所率」を2段階上げることができます。
バディーズわざ「青い電撃と哀愁のオーバードライブ」
「★5マジコスネズ&ストリンダー」は、アタッカーのバディーズのため 、「★6EX」に★アップすると、バディーズわざが全体攻撃になります。また、サポートの「EXロール」を解放し 、「★6EX」に★アップすると、初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階上がります。
2023年11月4日(土)から、「リュウキピックアップ バディーズサーチ」を開催します。本バディーズサーチでは、「★5リュウキ&バクガメス」が登場します。
【リュウキピックアップ バディーズサーチ 開催期間】
2023年11月4日(土)15:00~2023年11月20日(月)14:59
※予定は予告なく変更になる場合があります。
「★5リュウキ&バクガメス」/「★6EX」
本バディーズは、物理わざを受けると「発動待機状態」を解除し、相手全員に大ダメージを与えるわざ「トラップシェル」とアタッカーの「EXロール」をもつ「ドラゴン」タイプのテクニカルです。また、パッシブスキル「スターのシャウト」の効果により、わざ「トラップシェル」を使った時、相手のターゲットをしばらくの間、自分に向けつつ「次回ダメージ防御状態」になり、自分の「次回特殊技威力ブースト」を2段階上げることができます。このほか、わざ「ソウルをこめるよ!」では、自分の「とくこう」と「急所率」を2段階、「次回特殊技威力ブースト」を1段階上げることが可能です。
バディーズわざ「熱いソウルで叫ぶスターのドラゴンレイ」
バディーズわざ「熱いソウルで叫ぶスターのドラゴンレイ」は、自分の「とくこう」が上がっているほど威力が上がります。「★5リュウキ&バクガメス」は、テクニカルのバディーズのため 、「★6EX」に★アップすると、バディーズわざの威力が上がります。また、アタッカーの「EXロール」を解放し 、「★6EX」に★アップすると、バディーズわざが全体攻撃になります。
2023年11月1日(水)から、メインストーリー「謎の石編」を開始します。この「謎の石編」では、不思議な輝きを放つ石の謎を追う、パシオでの新たな物語をお楽しみいただけます。なお、「謎の石編」は、「謎の石」を一定数獲得することで解放されます。本ストーリーに関する詳細は、ゲーム内のお知らせをご確認ください。
エピソードイベント「最強シンガー決定戦!?」の開催および「★5マジコスホミカ&ストリンダー」の登場に先立ち、ポケモン公式YouTubeチャンネルで「『ポケモンマスターズ EX』マジコスネズ&ストリンダーが登場!」を公開しました。本動画では、新登場バディーズのバディーズわざの映像などをお楽しみいただけます。
【「『ポケモンマスターズ EX』マジコスネズ&ストリンダーが登場!」 視聴URL】
https://youtu.be/3S3vLl0ioas
※画像は開発中のものです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ポケモン/DeNA |
公式サイト | https://pokemonmasters-game.com/ja-JP |
公式Twitter | https://twitter.com/pokemas_game |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 DeNA Co., Ltd. © 2019 Pokémon. © 1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング