【モンハンNow攻略】大型モンスターの圧倒的な存在感を味わえるARブレンディング機能の使いかた【狩猟筆録:05】

2023-09-18 20:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターハンターNow

圧倒的な存在感と憧れた脅威の世界

Nianticとカプコンによる最新位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』(以下、モンハンNow)がリリースされてからはじめての週末。

モンスターの生息数が多い大きな公園など公共エリアに足を運ぶハンターも多かったんじゃないかな?

狩猟筆禄5回目の今回は、せっかく遠征したなら1度は試してほしいAR機能を紹介。

ゲームの世界から飛び出した大型モンスターの圧倒的な存在感を味わってほしい。

mhnowaryarooze01

自然に馴染むARブレンディング機能

大型モンスターを狩猟する際、開始前の画面左上にカメラのAR(アイコン)ボタンが表記される。

これが今回のお題、現実世界にモンスターを呼び出して撮影ができる機能だ。

“AR”を選択すると撮影の前段階、モンスターを現実世界の召喚する準備が始まる。

mhnowaryarooze02書き込みmhnowaryarooze03書き込み
mhnowaryarooze04書き込みmhnowaryarooze05書き込み

カメラを向ける方向に応じて配置するポジションを手前や奥に変更、実際に呼び出してみて納得できなければ1度戻して再調整もできる。

ポジション決めはなんとなくで大丈夫、まずは感覚を掴むために何度でも呼び出してみよう。

mhnowaryarooze06書き込み
mhnowaryarooze07書き込み

ここでもうひとつ、覚えておいてほしいのがARブレンディングという機能だ。

これを使えば木々の後ろにモンスターを配置してより自然に溶け込むよう演出したり、建物の裏からモンスターが様子を伺っているようなシーンを撮影することができる。

mhnowaryarooze09書き込み
mhnowaryarooze10書き込み

ただし、ARブレンディングも万能ではない。

多少切れてしまったり(上記写真を参照)、チラついてベストな瞬間を捉えるのが難しいこともある。

そんなときは連続でシャッターを切ってベストな瞬間を探すのもひとつの方法。

場合によってはOFFにしてしまったほうが自然と馴染んで見えることもあるので、そのへんは自分の納得できる状況をいろいろ試してみよう。

mhnowaryarooze11書き込み
mhnowaryarooze12書き込み

P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら

【そのほかの『モンハンNow』お役立ち情報はこちら!】

モンスターハンターNow

対応機種iOS/Android
このゲームの詳細を見る
ジャンルその他
メーカーカプコン/ナイアンティック
公式サイトhttps://monsterhunternow.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/mh_now
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧