『PROJECT ZIRCON(プロジェクト・ジルコン)』ユーザーがゲームを創作していく新体験Web3プロジェクト!NFT売買のハードルを下げる新システム“Resela”も発表【TGS2023】
2023-09-21 14:45
2023-09-17 17:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
PROJECT ZIRCON
ファミ通App編集部の松脇さんばが、ブロックチェーンゲームを遊び、忖度なく率直にレビューをする本企画。
今回は、コナミデジタルエンタテインメントが2023年9月11日に発表した新規Web3プロジェクト『PROJECT ZIRCON』について。本プロジェクトの詳細は、東京ゲームショウ2023(TGS2023)で発表予定とされているが、気になったので少し情報を調べてみた。
|
『PROJECT ZIRCON』について、“Web3プロジェクト”と発表されているが、果たしてゲームなのかどうかがまず気になるところだ。
そこで、『PROJECT ZIRCON』公式X(旧Twietter)を見てみるとこんな投稿が。
💎「ZIRCON」に込められた思い
「ジルコン」は様々な色合いを持つ宝石です。
コミュニティを通してゲーム世界を作り上げていく過程で、一人一人の色で
PROJECT ZIRCONの世界を彩ってほしいと願いを込めました。これまでにない挑戦を通して、共にワクワクする物語・ゲームを作りあげていきましょう!
— PROJECT ZIRCON公式 (@Project_Zircon) September 14, 2023
“ゲーム世界”とあるので、『PROJECT ZIRCON』自体がゲームかどうかはわからないが、少なくともゲームに関わる要素は含まれているように感じる。
そして、“コミュニティを通してゲーム世界を作り上げていく過程”とあるので、Web2ではあまりなじみがないが、ユーザーと運営がいっしょにプロジェクトを作っていく(成長させていく)というような要素もありそうだ。
と色々と書いていたのだが、『PROJECT ZIRCON』公式Discordを見てみると、FounderであるKuro氏の投稿にてコンセプトが明かされていた。
※コメントを一部抜粋して引用しています。
がコンセプトのプロジェクト!
ふむ。いわゆるブロックチェーンゲームではないらしいが、ゲームとして楽しめるプロジェクトではあると。
どんな形になるかはまだ想像がつかないが、ゲームであることが分かったので個人的にはひと安心(?)。あとはTGS2023の詳細発表を楽しみに待つとしよう。TGS2023での詳細発表に関しては、ファミ通Appでも内容をまとめた記事を掲載する予定なので、『PROJECT ZIRCON』が気になった人は、そちらをお楽しみに。
また、TGS2023まで待ちきれないという人は、明日9月18日22時30分からXのスペースでAMA(※1)が行われるので、そちらを聞くといいだろう。(ちなみにAMAとは、プロジェクトの運営者や開発者が質疑応答などを行うライブ配信のこと)
💎PROJECT ZIRCON AMASHINSEKAI Technologies CCO TOMO @tomo_web3 が『PROJECT ZIRCON』 Co-Founderのお二人にインタビュー。プロジェクトへの思いを語って頂きます🔥
Co-Founder
Shiro @kamenecho
Kuro @Kuro_18000— PROJECT ZIRCON公式 (@Project_Zircon) September 16, 2023
▼ファミ通Appが注目するNFTゲームをまとめた特設サイトが公開!
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧