『NIKKE』最新バージョン本日(9/21)リリース。M.M.R.附属高校の完璧な教師、新SSRキャラクター“マルチャーナ”(CV:稲垣好)登場
2023-09-21 11:14
2023-06-16 19:23 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
勝利の女神:NIKKE
スマートフォン・PC向けシューティングゲーム『勝利の女神:NIKKE』にて、新イベント“BLUEWATER ISLAND”が開催。新ニケとして、メアリー:ベイゴッデス(水着メアリー)が6月15日より登場、ネオン:ブルーオーシャン(水着ネオン)は6月22日に実装される。
本記事では、メアリー:ベイゴッデス、ネオン:ブルーオーシャンの性能を紹介しつつ、どちらを引くべきか考察。
水着メアリーは支援型のニケで、スキルによって味方のHPを回復や有利コードに対するダメージを上げるバフ掛けなどができる。
バーストスキルがIかつクールタイム20秒という優秀さに加え、水冷コードの味方全体の攻撃力を上げつつ味方全体の回復もすることができるため、水冷パーティーを作る際には必須級の活躍をするニケといえる。
逆に水冷パーティー以外では、その真価を発揮できないため、後述のネオン:ブルーオーシャンも合わせて、まずは水冷パーティーを組めるかどうか確かめてから引くべきだろう。
【NIKKEモーション紹介】
HP回復と攻撃支援に優れた支援型ニケ、メアリー:ベイゴッデス(CV:#戸松遥)!◆使用武器
スナイパーライフル「サマーショット」◆バーストスキル
味方全体の生存能力を上昇させ、フルバースト時に味方全体のHPを一定時間回復させることができる#NIKKE #ニケ #メガニケ pic.twitter.com/AStNe3Om3W— 【公式】勝利の女神:NIKKE@ BLUEWATER ISLAND 開催中! (@NIKKE_japan) June 13, 2023
水着ネオンは火力型のニケで、灼熱コードに対して強いスキルを持つ。スキル1、2ともにバーストスキルを発動した際に発動するスキルとなっているため、バーストスキルで使用武器変更&スキルで自己バフ⇒超火力が魅力のニケになりそうだ。バーストIII(40秒)と若干編成の組みづらさがあるが、灼熱コードの敵(おもにボス)であればメインのダメージソースとして活躍してくれるだろう。
とにかくバーストしてから本領発揮するタイプのニケなので、長期戦となる場合はバーストの回転速度や順番の兼ね合いなども考えておきたい。
水着メアリーと同じく活躍できる場面がはっきりしている分、明確な目標敵がいる場合や汎用的なパーティーがすでに完成して、水冷パーティー(対灼熱)を作っていきたい人が引いていきたいニケとなる。
【NIKKEモーション紹介】
火力&水力のハイブリッドニケ、ネオン:ブルーオーシャン(CV:#日高里菜)!◆使用武器
マシンガン「ビッグビッグウェーブ」◆バーストスキル
爆発型弾丸を連続発射し多数の敵を同時に攻撃可能。
灼熱コードの敵と戦う時にはより威力を発揮。#NIKKE #ニケ #メガニケ pic.twitter.com/JNhj2T5xMr— 【公式】勝利の女神:NIKKE@ BLUEWATER ISLAND 開催中! (@NIKKE_japan) June 14, 2023
今回、水着ニケふたりについて紹介してきたが、どちらも水冷パーティーを組むためのニケという印象が強い。そのため、水冷パーティーを組むという目的前提で考えると、まずパーティー全体の強化、回復ができる水着メアリーを優先して引き、その後火力枠としての水着ネオンと引くという流れにした方が、目的は達成しやすそうに感じる。
各プレイヤーの仲間のニケによるが、水冷キャラのバーストIIが揃っていない場合には水冷パーティーを組むこと自体が難しくなるため、水着ニケを諦めるというのもひとつの手。どちらかを引くというよりは、引く場合にはどちらも引きに行く覚悟を持って引いておきたいというのが、今回の水着ニケの特徴かもしれない。
ということで、戦闘面を考えて水着メアリーと水着ネオンについて引くべきかどうか書いてきたが、もちろん推しだったら全力で引こう! 以上!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | FPS/TPS |
---|---|
メーカー | Level Infinite |
公式サイト | nikke-jp.com |
公式Twitter | https://twitter.com/NIKKE_japan |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧