『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』プレイアブルキャラクターとして登場する“ソリア 紫光の真髄”の情報を先行紹介!
2023-05-29 19:00
2023-05-25 18:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
北斗の拳 LEGENDS ReVIVE
セガより配信中の『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)。
この記事では、5月25日に登場したばかりの“紅光のビジャマ”の強みを紹介。さらに月末拳士のヒントもあるので、このイベントガチャを引こうか迷っているリバイバーはぜひチェックしてもらいたい。
2022年12月に南斗拳士を強化する“レイ 天駆ける水鳥”や、2023年1月に北斗拳士を強化する“霞拳志郎 天授の儀”が登場し、その後には“ラオウ 故国への誓い”や“サウザー・オウガイ 真の伝承者への道”など強力な北斗拳士や南斗拳士がリリースされ、バトル環境は北斗&南斗のパーティが中心となっていた。
しかし、5月に“ファルコ 涙枯れし猛将”がリリースされたことで環境は変化の兆しを見せている。
“ファルコ 涙枯れし猛将”は北斗&南斗拳士に対して有利な能力を持ち、元斗拳士に強力なバフを付与するフィールドを展開。
“ファルコ 涙枯れし猛将”は北斗でも南斗でもない元斗の拳士だ。しかし、“レイ 天駆ける水鳥”と “霞拳志郎 天授の儀”が展開するフィールド効果を打ち消し、とくに北斗拳士や南斗拳士に対して奥義の発動回数を大きく減らす[元斗天星陣]のフィールドを展開するという、これまでの拳士に対して非常に有効な性能を持っている。
その後にはさらに元斗拳士の“白光のアスラ”がリリースされ、もしかしてこれからは元斗の時代が来るのか? そう思っているユーザーも多いだろう。
▲サポートや妨害性能に長けた新拳士、“紅光のビジャマ”。
25日には、新たなる元斗拳士“紅光のビジャマ”がリリースされたばかり。“ファルコ 涙枯れし猛将”が展開するフィールドの恩恵を最大限に受けられるほか、“紅光のビジャマ”自身も非常に強力な拳士となっている。
なかでも味方拳士に[闘気ブースト]を付与し奥義の回転率を高める効果や敵拳士に新状態異常[痙攣]を付与して行動不能にさせる効果などは、ほかの拳士にはない個性でバトルを有利に導いてくれる。
固有パッシブスキルの味方拳士の奥義ダメージを増加する効果は元斗拳士に対しては効果が倍となるため、“ファルコ 涙枯れし猛将”や“白光のアスラ”とも相性がいい。
※以下の情報は掲載時点での情報であり、今後変更となる場合があります。
5月末に開催予定のランキングガチャ。
そこではさらに元斗の拳士が登場予定だ。
“ファルコ 涙枯れし猛将”が展開するフィールドのとの相性は勿論、”白光のアスラ”や”紅光のビジャマ”といっしょに編成させることでさらに強力になる性能になっている。どの拳士が登場するか、どんな性能になっているかは今後の続報をお待ちいただきたい。
続々と登場する。元斗の拳士。
『北斗リバイブ』のバトル環境は新たな時代を迎えようといている。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://hokuto-revive.sega.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/hokuto_revive |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧