『コトダマン』×『オーバーロード』初コラボは5月29日より開催。詳細は5月26日配信のコトダマン公式放送で発表
2023-05-24 16:03
2023-04-10 19:14 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
共闘ことばRPG コトダマン
2023年4月9日、『コトダマン』のリアルイベント“コトダマンミュージアム”が東京都台東区の浅草橋ヒューリックホールにて開催された。
このイベントは『コトダマン』の3年ぶりとなるリアルイベント。各種展示や5周年記念グッズ販売に加え、5周年記念生放送などの各種ステージイベントを現地で観覧することが可能となっていた。
本稿では各種展示を中心としたイベントの模様を、写真とともにお届けしていく。
会場の入り口には、記念撮影が可能なフォトスポットとフリーメッセージボードが。フリーメッセージボードには来場者からのメッセージのほか、開発チームからのコメントも寄せられていた。
会場の中でも大きなスペースを占めていたのが、『コトダマン』5年間の歩みをさまざまな公式イラストとともにふり返ることができる“歴史展示コーナー”だ。
このコーナーではリリースからの5年間にあった出来事を網羅した年表とともに、アプリやTwitterなど各種媒体で使用されてきた公式イラストが展示されていた。
イラストと年表は時系列順に並べられており、順路に沿って展示を見ていくことで『コトダマン』5年間の歴史をふり返ることができるという仕組み。
会場では来場者たちが各時代のイベントを懐かしみつつ、当時の思い出話に花を咲かせる姿があちこちで見られた。
▲1年目の年表には、ファミ通Appスターズコラボも掲載。
▲これまでのストーリーもパネルにて展示。
▲Twitterで公開されてきた1コマ漫画シリーズも。
▲年表にはその時期に登場したキャラクターたちも描かれていた。
▲ゲーム内で使用されている背景や設定資料、記念イラストなども。
▲最新のエイプリルフールイベントで登場したばかりのドゥームドラゴは原画がそのまま展示されていた。
順路の最後には、5年分の出来事をひとまとめにした大年表も。ここでは年表に直接書き込めるペンが用意されており、スタッフやイベント出演者からの寄せ書きを見ることができた。
|
なおこれらの展示には別途QRコードが用意されており、リンク先の動画をスマホで再生することで公式番組出演者や参加声優らによるボイスコメントとともに楽しむことができた。
ボイスコメントはYouTubeにて公開されている。興味のある人は以下のリンクから確認してみよう。
望月(もっちー)
⇒ボイスコメント01
⇒ボイスコメント02
荒木美鈴
⇒ボイスコメント01
しろ
⇒ボイスコメント01
⇒ボイスコメント02
⇒ボイスコメント03
青山吉能
⇒ボイスコメント01
⇒ボイスコメント02
門脇舞以
⇒ボイスコメント01
岩橋由佳
⇒ボイスコメント01
杉田智和
⇒ボイスコメント01
コトノモリ神社を模した抽選会場“ナニガデルカナ?出張コトノモリ神社”では、ひとりにつき1回、特製おまもりステッカーがもらえるくじを引くことができた。
ここは“出張超宝物箱”の中からくじを引き、出た内容のおまもり金(大)ステッカーと無地の絵馬がもらえるという体験型の展示。
手に入れた絵馬には自由にコメントを書くことができ、となりにあるブース“コトノモリ神社 絵馬貼所”に奉納することができた。
今回のリアルイベントに先駆け、Twitterでは“ヘルプダマン認定キャンペーン”が開催。このキャンペーンに参加したプレイヤーには、会場でアクリルバッジ“ヘルプダマン認定証”がプレゼントされた。
会場の物販コーナーでは、5周年を記念したさまざまなグッズが販売されていた。
これらの5周年グッズは4月10日よりオンラインストアでも販売されている。気になるアイテムがあれば下記のリンクから探してみよう。
会場のメインステージでは、コトダマン5周年を記念したさまざまなステージイベントが開催。来場者は観覧席にて生でステージを楽しむことができた。
このほか『コトダマン』のサウンドコンポーザーである杉山圭一氏、イラストを手掛けるマツモト明氏によるサイン会やミニステージも開催されており、来場者たちは展示とステージ観覧でそれぞれにイベントを楽しんでいた。
3年ぶりのリアルイベントながら、多くのファンが集まった“コトダマンミュージアム”。今回はプレイヤーの声を直接届けられる展示が多数用意され、ユーザーとクリエイターが互いの熱量を感じ合えるファンミーティング色の強いイベントとなっていた。
メインステージの様子はYouTube LIVEにて生配信されており、アーカイブ視聴が可能となっている。当日参加できなかった人も、興味があればぜひ以下のリンクから配信をチェックしてみよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | XFLAG |
公式サイト | https://kotodaman.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©XFLAG |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧