『ピクミン ブルーム』セントパトリック長すぎ!? 惰性になりつつある現状と今後の改善案を考えてみた【プレイログ#330】
2023-03-23 20:53
2023-02-27 21:30 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2023年3月1日から3月31日、1ヵ月に渡って開催されるセントパトリックディイベント。
これまでレア枠だった“四葉のクローバー”デコピクミンを確定で引っこ抜ける特別なお題は、図鑑が未完だった人にとってうれしいイベントだろう。
だがしかし、“緑のキノコ”という新種が少々悩みの種になっている人もいるようだ。
プレイログ317回目の今回は、“クローバー”のデコがたくさん必要になるけどもう増やせない。
ピクミンの取得上限に達してしまっているプレイヤーを救済してほしいという話題と、深津の“クローバー事情”を合わせてリポートしていく。
■セントパトリックディの由来
3月1日から始まるセントパトリックディイベントの後半、3月17日からは“緑のキノコ”が各地に出現。
それを壊すには“クローバー”のデコ、とくに“四葉”タイプが戦力になることは先日の記事でも伝えた通り。
そこで話題になっているのがピクミンの所持数と上限についてだ。
■イベントの詳細記事はこちら
クローバーデコで編成することを基本に、四葉がいればなおよしといったところ。
前半から始まる30のお題から新たなクローバーデコを引っこ抜き、後半に向けて“おしごと力”を1ポイントで高めておきたい。
しかし、すでにピクミンの所持数が最上限の2000に達しているプレイヤーにとっては厳選が強いられてしまう。
そこで求められるのが上限の開放だ。
最近は“イタリア料理店”や“お寿司”のデコなど新種がどんどん増えている。
ただでさえひっ迫しているところに、40匹からなるクローバー部隊を求められては悲鳴が聞こえてきてもしかたがない。
本作におけるピクミンたちは自らが歩いて育てたかわいい存在。
どんなデコだって手放したくはないけど、上限に達しているプレイヤーたちはいままさにそれを迫られているというわけだ。
ちなみに、現在深津が所持しているクローバーデコたちは下記の通り。
・赤:通常8/四葉1
・黄:通常6/四葉2
・青:通常9/四葉1
・紫:通常8/四葉3
・白:通常8/四葉0
・羽:通常10/四葉0
・岩:通常7/四葉0
いずれも“なかよし度”は4以上、ひとまずクローバーのデコだけで編成はできる。
ここからさらに四葉を増やし“おしごと力”の底上げを狙うなら、やっぱり上限を意識せず思う存分引っこ抜きたいのが本音だ。
1ヵ月にも渡る長期イベントをできるだけストレスフリーで体験するためにもぜひ、上限の開放を……お願いします!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧