【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2023-02-06 17:35 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2023年1月31日にストーリークエスト13章が解放された。ここでは13章9話に登場するボス“ネクロバルサ”の攻略を解説する。
道中では通常戦闘が3回ある。強さはフィールドで遭遇するものとほぼ変わらないものの、13章のフィールドモンスターは手ごわいので油断しないよう進めよう。
■ネクロバルサ(怪人系)
弱点:ヒャド、バギ、ギラ
等倍:-
耐性:ジバリア、メラ、イオ、デイン、ドルマ
■ブランマトック(けもの系)
弱点:ヒャド、バギ、イオ
等倍:-
耐性:メラ、ギラ、ドルマ、ジバリア、デイン
■ネクロバルサの行動(1ターン1回行動)
・ムチで気合いを入れる(全員攻撃力1段階上昇)
・ムチに雷をまとわせ振り回す(全体に約450ダメージ+一定確率で麻痺)
・つうこんのいちげき
・ギガデイン
・なかまをよぶ
・通常攻撃
■ブランマトック(1ターン1~2回行動)
・ちからをためる(つぎのターンのダメージ2倍)
・通常攻撃
■オススメ武器
ヒャド属性:KM2式破壊機爪、じげんりゅうの闘扇、フロストスティンガー、きせきのつるぎなど
バギ属性:封印されし大賢者、ストームアンカー、黄竜のツメ(錬成)、グリンガムのムチなど
ネクロバルサが“ムチで気合いを入れる”とネクロバルサ、ブランマトックの攻撃力が1段階上がる。ブランマトックの通常攻撃でも300近いダメージを受けるので、ネクロバルサの攻撃と重なると危険。ゴッドガードを使えるゴッドハンドを入れるか、仲間の守備力を上げておこう。
ブランマトックが“ちからをためる”を使った場合、つぎの攻撃が600近いダメージなるので、状況によっては一撃でチカラ尽きる危険も。ブランマトックのHPは約2万ほどなので、なるべく早く倒してしまいたいところだ。
ネクロバルサの“ムチに雷をまとわせ振り回す”は全体に約500ダメージを与えるだけでなく、麻痺状態になる危険もある。最低でも回復役はスキル“まもりのたて”を使っておこう。
ネクロバルサとブランマトックによる強力な物理攻撃が厄介だが、ブランマトックが倒されるとネクロバルサは必ず“なかまをよぶ”でブランマトックを再び呼び出す。
ブランマトックを呼ばれるのが厄介と思われるが、ネクロバルサは1回行動なので、なかまをよばせれば攻撃してこない。全体攻撃スキルで攻撃すれば、ネクロバルサに攻撃させないままダメージを蓄積できるというわけだ。。
そのため、アタッカーは全体攻撃スキルを使える武器がもっともオススメ。ニンジャも入れておけば影縫いも狙えるため、より安全に戦えるだろう。
理想はブランマトックの毎ターン撃破だが、1ターンおきに倒せるだけでもネクロバルサの攻撃は2ターンに1回ほどになるので、こちらの被ダメージが格段に減る。そのためパーティ構成はアタッカーを3人入れ、回復役をひとりに。全体攻撃でダメージを与えて少しでも早くブランマトックを倒せれば、ネクロバルサの攻撃を封じながら倒すことができる。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧