【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#53】対戦可能なスイッチ、コンティニュー可能なスマホ!パズルゲーム『Not Not - 頭脳耐久ゲーム』
2023-02-05 13:00 投稿
上下左右+待機の5択が脳をアツくする
スマートフォン・タブレットと別機種で配信されている作品を比較していく企画の第53回。
今回扱うのは、指示に従って上下左右の移動、あるいは待機をくり返していくパズルゲーム『Not Not – 頭脳耐久ゲーム』。
比較に使用したのはiOS版とニンテンドースイッチ版。ゲーム紹介ではiOS版の画像を使用していく。
【価格】
iOS:無料
Android:無料
ニンテンドースイッチ版:200円(税込)
『Not Not – 頭脳耐久ゲーム』とは
・指示に従って移動するシンプルなパズルゲーム
・上下左右から始まり待機や色など指示内容は徐々に増加
・高難度になると「上じゃないじゃない」など複雑な指示も登場
スマートフォン版と他機種版の違い
・スマートフォン版は広告付きだが無料でプレイ可能
・スイッチ版ではローカル対戦モードが追加
・スマートフォン版はコンティニューが可能
シンプル、ゆえに白熱
『Not Not – 頭脳耐久ゲーム』は、足場に示された指示に従って移動や待機を行っていくゲーム。
序盤こそ上下左右を指示するシンプルな内容になっているが、ゲームを進めるごとに指示内容は複雑になっていく。
基本的なプレイモードとしては、クラシックモードとチャレンジモードの2種が存在。
クラシックモードでは指示内容や難度ごとに分けられたステージが用意されており、各ステージで規定数の指示をこなすことでクリアーとなる。
チャレンジモードはいわゆるサバイバルモードで、どれだけ連続で指示をこなせるかを競うもの。
こなした指示の数が増えるごとに出題される内容も複雑になっていき、さらに制限時間も短くなっていくため、クラシックモードよりもスリリングなプレイが楽しめる。
上下左右のフリックと待機だけという非常にシンプルな操作で遊べる作品だが、高難度ステージではタイトル通り頭脳の耐久戦が楽しめる。
1プレイあたりの時間も短く手軽に遊べるので、隙間時間にちょっとしたゲームを楽しみたい場合はオススメだ。
スマホとスイッチで個別機能アリ
スマホ版とスイッチ版を比べると、まず値段に関してはスマホ版が無料、スイッチ版は200円(税込)となっている。
スマホ版は無料とあってステージクリアー時などに動画広告が挿入されるが、こちらは課金で消すことも可能。
また、スマホ版にはコンティニュー機能があり、ゲームオーバーになった際もハートを使ってゲームを再開できる。
ハートは広告再生や課金によって獲得可能だ。
一方でスイッチ版はコンティニューができないものの、ローカルマルチの対戦モードが搭載されている。
対戦は最大4人で行うことができ、決められた数の指示を最初にこなしたプレイヤーが勝利となる。
対戦中はミスすると一定時間動けなくなるペナルティが発生するため、入力の速さと正確さが肝となる。
シンプルながらに白熱した勝負が楽しめるだろう。
ひとりで遊ぶか人と遊ぶかがポイント
『Not Not – 頭脳耐久ゲーム』は値段も安く、ゲーム性がシンプルなためデバイスによる操作性の違いもほとんどない。
スマホ版は広告を消すだけならば160円(税込)と若干安くなっているので、若干ながら値段スイッチ版よりも安いとも言える。
ひとりでガッツリと遊び、コンティニューも使ってハイスコアを目指したい場合はスマホ版を選ぶのがいいだろう。
一方でスイッチ版はローカルマルチ対戦ができるので、誰かといっしょにプレイする場合はスイッチ版がオススメだ。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 5
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04