『ドラゴンクエストウォーク』鎧の魔槍装備ふくびきは引くべき!? 最強クラスのバギ全体攻撃スキルが消費MP1で使い放題

2022-12-03 18:02 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ドラゴンクエストウォーク

『ドラクエウォーク』おすすめ記事
『ドラクエウォーク』攻略まとめ
『ドラクエウォーク』プレイ日記
『ドラクエウォーク』速報・最新記事

鎧の魔槍装備ふくびきは引くべきか

『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2022年12月1日より開催中の鎧の魔槍装備ふくびきは、バギ全体スキル“グランドクルス”のほかドルマ単体スキル“ブラッディースクライド”、イオ単体必中スキル“虚空閃”などが使える魅力的な武器となっている。

ここでは武器と防具について解説するので、引くか悩んでいる人は参考にしてほしい。

01

■鎧の魔槍
この武器の主力となるスキルは以下。
グランドクルス(消費MP1)
自身のHPを10%消費し、敵全体に威力400%のバギ属性斬撃ダメージを与える

虚空閃(消費MP30)
敵単体にガード・みかわしされない威力420%のイオ属性斬撃ダメージを与える

ブラッディースクライド(消費MP28)
敵単体に威力400%のドルマ属性斬撃ダメージを与える

光の闘気(消費MP12)※いきなりスキル
HP5%以上で致死ダメージを受けた場合、1回だけHP1で生き残る(効果6ターン)

メインスキル“グランドクルス”は、バギ属性の全体攻撃としては圧倒的な火力を出せる魅力的なスキル。HPを10%消費するものの消費MPが1なので、フィールド戦闘での連戦と相性がいいスキルだ。

“虚空閃”は威力420%と控えめながら必中攻撃なのが魅力。ガード率・みかわし率の高い敵と戦う場合に便利なので、きせきのつるぎを持っている場合でも、状況によっては虚空閃を選択することもあるだろう。

“ブラッディースクライド”は、鎧の魔剣のメインスキルだったもの。威力は400%なので現環境では出番が少ないかもしれないが、ドルマ属性が大弱点の敵には主力としても使っていける。

いきなりスキル“光の闘気”は、HP5%以上あれば致死ダメージを1度だけ防げるというもの。強力な敵と戦う場合の保険にもなるが、“グランドクルス”と組み合わせる使いかたがもっとも有効だ。

グランドクルスは自身のHPを10%消費する。現HPが10%以下の場合はチカラ尽きてしまうが、光の闘気があればHP1で耐えられる。戦闘終了時、行動開始時にHPが回復するアクセサリーや装備などでHP1の状態からHP5%以上になるように調整すれば、毎戦闘ごとにグランドクルスを使う→HP1で耐える、という戦いかたが可能になるわけだ。

この場合、消費するMPは13(グランドクルスの1といきなりスキルの12)だけなので、フィールド戦闘でMPが枯渇する、という状況はほぼなくなるはず。

ただし、これはあくまで一撃、もしくは仲間たちの攻撃で敵に行動させる前に倒せることが前提。グランドクルスを使った仲間はHP1の状態なので、もし敵に攻撃されたら高確率でチカラ尽きることだけは覚えておこう。

【バギ属性のおもな全体攻撃】
●封印されし大賢者
風ノ章・終節(消費MP50)・・・敵全体にバギ属性の呪文特大ダメージを与え、たまに自分のみかわし率を上げる

●ストームアンカー
メイルストロム(消費MP31)・・・敵全体に威力280%(水系には335%)のバギ属性斬撃ダメージを与える

●オチェアーノの剣
ウィンドスラッシュ(消費MP25)・・・敵全体に威力210%のバギ属性斬撃ダメージを与え、たまに守備力を下げる

●黄竜のツメ
龍牙疾風拳(消費MP24)・・・敵全体に威力245%のバギ属性体技ダメージを与える

●冥獣のツメ、黒嵐のツメ
超しんくうげり(消費MP20)・・・敵全体に威力190%のバギ属性体技ダメージを与える

●王者の剣
空裂斬(消費MP20)・・・敵全体に威力190%のバギ属性斬撃ダメージを与える

●真空の斧
うなれ!真空の斧よ!(消費MP20)・・・敵全体に威力150%のバギ属性体技ダメージを与える

【イオ属性のおもな単体攻撃】
●きせきのつるぎ
奇跡の御来光(消費MP32)・・・敵単体に威力500%のイオ属性斬撃ダメージを与え、HPの割合が低い仲間ひとりのHPを回復

●いかずちのつえ
イオマータ(消費MP38)・・・敵単体にイオ属性の呪文小ダメージを4回(特大ダメージ相当)を与える

●世界樹のつるぎ
導きの天光(消費MP28)・・・敵単体に威力400%のイオ属性斬撃ダメージを与える

●霊獣のつえ
ソルフレア(消費MP21)・・・敵単体にイオ属性の呪文特大ダメージを与える

●クリスタルクロー
ゴッドスマッシュ(消費MP15)・・・敵単体に威力300%のイオ属性体技ダメージを与える

●じげんりゅうの闘扇
閃光バズーカ(消費MP22)・・・敵単体にイオ属性のブレス特大ダメージを与え、たまに幻惑状態にする

【ドルマ属性のおもな単体攻撃】
●守護神の戦笛
ガーディアンインパクト(消費MP33)・・・敵単体に威力500%のドルマ属性体技ダメージを与え、守護神カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に威力が650%に変化

●ストームアンカー
アンカーブロウ(消費MP23)・・・敵単体に威力320%のドルマ属性斬撃ダメージを与えて、まれに自分の守備力を上げる

●鎧の魔剣
ブラッディースクライド(消費MP28)・・・敵単体に威力400%のドルマ属性斬撃ダメージを与える

●魔狼牙
ダーククライ(消費MP26)・・・敵単体に威力360%のドルマ属性体技ダメージを与える
ヒールファング(消費MP22)・・・敵単体に威力300%のドルマ属性体技ダメージを与え自身のHPを回復する

●冥獣のツメ
デーモンハント(消費MP20)・・・敵単体に威力300%のドルマ属性体技ダメージを与え猛毒を付与。対象が猛毒時は威力420%のドルマ属性体技ダメージを与え猛毒状態を解除する
デーモンハント改(消費MP29)・・・敵単体に威力390%のドルマ属性体技ダメージを与え猛毒を付与。対象が猛毒時は威力450%のドルマ属性体技ダメージを与える

●常闇のやり
退魔突き(消費MP19)・・・敵単体に威力270%(対象が悪魔系の場合330%)のドルマ属性斬撃ダメージを与える
退魔突き改(消費MP25)・・・敵単体に威力320%(対象が悪魔系の場合380%)のドルマ属性斬撃ダメージを与え、まれに感電を付与する

 
02

■鎧の魔槍(兜)
おもなスキルは以下。
・バギ属性斬撃・体技ダメージ+8%
・【晴れ】バギ属性斬撃・体技ダメージ+3%
・【ゴドハン】スキルの斬撃ダメージ+4%
・物質系への耐性+5%
・ドラゴン系への耐性+5%
・じゅもん耐性+2%

 
03

■鎧の魔槍(鎧上)
おもなスキルは以下。
・バギ属性斬撃・体技ダメージ+8%
・【晴れ】バギ属性斬撃・体技ダメージ+3%
・【ゴドハン】スキルの斬撃ダメージ+4%
・ドルマ属性耐性+5%
・じゅもん耐性+4%

 
04

■鎧の魔槍(鎧下)
おもなスキルは以下。
・バギ属性斬撃・体技ダメージ+8%
・【晴れ】バギ属性斬撃・体技ダメージ+3%
・【ゴドハン】スキルの斬撃ダメージ+4%
・呪い耐性+10%
・じゅもん耐性+2%

 
05

1部位ごとに、無条件でバギ属性斬撃・体技ダメージが8%、ゴッドハンドが装備して晴れの場合は15%もダメージが上昇する。3部位で計45%ものダメージ上昇となるので、たとえ武器を手に入れても防具の有無で与えられるダメージが大きく変わるだろう。バギ属性斬撃・体技ダメージを上昇させる防具は大海賊装備や黒嵐装備などがあるが、実装されたのがかなり昔のため、それらは1部位で5%ほどしかダメージを伸ばせない。可能ならば、武器だけでなく防具も集めておきたいところ。

以上のことを踏まえて、鎧の魔槍装備ふくびきを引くか悩んでいる人は

●強力なバギ属性の全体攻撃が欲しい
●フィールド戦闘でMPを気にせず快適に戦い続けたい
●ダイの大冒険に思い入れがある

上記に当てはまる人は、ふくびきを引こう。グランドクルスは全体攻撃、さらにはHPを10%消費するという性能から、フィールド戦闘に特化したスキルと言える。ほこらなどでも使えなくはないが、HPを消費するため、チカラ尽きる危険も少なからず生まれるだろう。

そのため「どうしてもグランドクルスでフィールド戦闘を戦いたい」という場合でなければ、無理に手に入れる必要はないだろう。また、物理攻撃なのでガード・みかわしされる点も覚えておこう。

封印されし大賢者、ストームアンカーなど別のバギ全体攻撃武器を持っている場合は、ジェムは使わずに年末年始の特別なふくびきに温存しておくほうが賢明だ。

【ドラゴンクエスト関連商品をAmazon.co.jpで見る】

ファミ通Appディスコードに『ドラクエウォーク』チャンネル開設!

ファミ通Appディスコードサーバーにおいて、『ドラクエウォーク』のチャンネルを開設しました。本作の攻略から雑談など『ドラクエウォーク』に関わるコミュニケーションがとれる場として運用しております。 興味のある方はお気軽にご参加ください。

【ファミ通Appディスコードはこちら】

ドラゴンクエストウォーク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカースクウェア・エニックス
公式サイトhttps://www.dragonquest.jp/walk/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧