『プロスピA』イチローがセ・パ12球団から1名ずつ選出した“イチローセレクション”がスタート!25本塁打を記録した1995年当時のイチローもゲームに登場!
2024-05-30 18:04
2022-11-04 13:01 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
プロ野球スピリッツA
モバイルアプリゲームのデータ分析プラットフォームを提供するSensor Towerは、コナミデジタルエンタテインメントより配信中のアプリ『プロ野球スピリッツA』に関する収益データを公開。
7周年を迎えた本作は累計収益が22億ドルを突破。また、コナミの日本のモバイルゲーム全体収益の約60%を占めるまで成長している。
以下、プレスリリースを引用
実在のプロ野球選手が登場するモバイル野球ゲーム『プロ野球スピリッツA』の日本における累計収益が、22億ドルを突破しています(2022年10月時点)。2022年10月21日に7周年を迎えた同作は、直近1年(2021年11月~2022年10月)においてKonamiの日本のモバイルゲーム全体収益の約60%を占めるまでに成長しています。
2015年10月にリリースされたモバイル野球ゲームの『プロ野球スピリッツA』(Konami)が、2022年10月に7周年を迎えました。日本野球機構承認の本作は、実在のプロ野球選手がゲーム内に登場することに加え、各選手をリアルに再現した3Dモデルがプロ野球ファンを魅了し続けています。
選手のみならず、スタジアムもリアルに再現されており、こうした実績が評価されて2016年にはGoogle Playの「ベスト オブ 2016」においてベストグラフィックゲーム部門で選出されました。
Sensor Towerのストアインテリジェンスのデータによると、『プロ野球スピリッツA』のリリース(2015年10月)から2022年10月までの日本における累計収益は22億ドルを突破しており、日本のモバイルゲーム収益においてトップクラスの数字を記録しています。
同期間における収益割合で見ると、Konamiの日本のモバイルゲーム収益の約42%を占めるまでに成長しています。過去1年間で見ると、その割合は約60%となっており、Konamiの日本のモバイルゲーム収益の柱の1つになっていることがわかります。
上記のチャートからもわかるとおり、Konamiのモバイルゲーム収益上位Top 5のうち、4タイトルがスポーツジャンルのモバイルゲームとなっています。
『プロ野球スピリッツA』の収益は、2019年頃から大きな成長を見せ始めています。Sensor Towerのデータによると、2019年~2021年における世界のスポーツジャンルモバイルゲームの年間収益では、3年連続で『プロ野球スピリッツA』が収益トップを維持しています。また、2022年1月〜10月の期間においても、1位となっています。
また、2019年~2021年における日本のスポーツジャンルモバイルに限定した場合、2位にはKonamiの『実況パワフルプロ野球』が3年連続でランクインしており、同社のモバイル野球ゲームの人気がうかがえます。
Sensor Towerの使用状況インテリジェンスによると、プロ野球スピリッツAは、Konamiのスポーツジャンルモバイルゲームの中で最も継続率が高く、30日時点で32%以上、60日時点でも高い継続率を維持しています。
2022年10月21日に7周年を迎えた『プロ野球スピリッツA』ですが、これに合わせてゲーム内イベント「イチローセレクション」がスタートしました。メジャーリーグでも活躍したイチロー選手が各球団から1名ずつ選んだレジェンドOBが登場するこのイベントには、王選手や掛布選手など12名がフィーチャーされています。イチロー選手本人が12名の選出理由を語る動画もYouTube上で84万回以上再生(2022年10月31日時点)されており、その注目ぶりがわかります。
この「イチローセレクション」の効果はランキングでも確認できます。日本のApp StoreのTop Gorssingランキングにおいて、イベント開始前日の2022年10月20日は16位でしたが、イベント開始当日には1位に急上昇、その後6日間にわたって1位を維持、その後も10月中はTop10圏内キープの結果となりました。
2022年10月21日から始まった「7周年記念!7週連続大感謝キャンペーン」は、11月に入ってからも続く予定となっており、11月1日からは毎年恒例の「アニバーサリーセレクション」もスタートし、11月のランキングでも上位に入ってきそうです。
Sensor Towerのストアインテリジェンスのユーザーは、過去のパフォーマンス指標に加えて、アプリ収益とアプリダウンロード数の推定値を見ることができます。本レポートのSensor Towerの収益予測は、App StoreおよびGoogle Playからのもので、ユーザー総消費額を表しています。
また、データにはサードパーティのAndroidマーケットデータは含まれておらず、App StoreもしくはGoogle Playアカウントの初回ダウンロードのみ集計しています。同じアカウントが他のデバイス、もしくは同じデバイスで行った重複ダウンロードは集計に含まれていません。ダウンロードデータは同じアプリの異なるバージョンもまとめて集計しています(例:FacebookとFacebook Lite)。
Sensor Towerのストアインテリジェンスで上記ゲームタイトルの過去のデータを検索しましょう!
REQUEST DEMOボタンからデモのリクエストが可能です。:https://sensortower.com/ja/product/store-intelligence
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ |
---|---|
メーカー | KONAMI |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2015 Konami Digital Entertainment |
この記事に関連した記事一覧
『プロスピA』ダルビッシュ有投手が選び抜いた選手が登場する“2022 OB ダルビッシュセレクション”開催!
プロ野球界No.1プレイヤーは誰だ!『プロスピA』eスポーツ大会“プロチャン”が開催。QUOカード3000円分が当たるキャンペーンも
10周年を迎えた『にゃんこ大戦争』世界収益は約6億ドル。2019年以降の日本モバイルRTSで収益トップを維持、日本収益は70%を占める
『グラクロ』3.5周年イベント開催でApp Store・Top Grossingランキング3位の大躍進。日本では3.7億ドル以上の収益を上げる
『勝利の女神:NIKKE』リリースから2週間で世界収益6700万ドル突破。日本市場を始め、韓国やアメリカでも好スタートを切る
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】