【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
けっきょくカミツルギの個体値MAXはゲットできなかったタワラです。手持ちの12匹のうち、優秀な個体は2匹のみでした……。まあ個体値MAXが入手できないのはいつも通りなので、もはやノーダメージです。
それよりも、カミツルギ/テッカグヤと同タイミングでムービーが公開されていたアクジキングの登場時期が明らかになりましたね。もっと早く登場するかと思っていましたが、出現は11月になるようです。
コスモッグの進化もおそらく11月解放になるので、11月はまたウルトラビースト祭りになりそうですね。
更新情報:UB05 GLUTTONY
出現時期の特定が完了しました。
ウルトラビースト対策用記録映像を確認してください。 pic.twitter.com/kvcdAjcNbq— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 26, 2022
直近のイベントとしては、9月27日からファッションウィークがスタートしました。
韓国では先週末サファリゾーンイベントがあったわけですが、全国でプレイできるイベントとしてははがねタイプイベント以来なので待ち遠しかったです。
同イベントでは、特殊な衣装のポケモンが多数登場するのが特徴。
トリミアンの色違いや、新ポケモンのヒドイデも実装されました。野生で登場するのもほとんど特殊な衣装バージョンのポケモンになっており、ファッションウィークの名に相応しい雰囲気になっています。
特殊な衣装バージョンは進化できない場合が多く、基本的には図鑑集め・コンプリート狙いの人向けではあるのですが、バトルメインでプレイしている人も必見。
たとえばアブソルは、特殊な衣装バージョンもメガシンカが可能です。それなりの頻度で出現しているので、個体値MAXのアブソルが未入手ならイベント中は積極的に狙ってみてもいいでしょう。
そして、前々から予告されており楽しみにしていたイベルタルも、同タイミングで伝説レイドとして登場しています。
イベルタルはあく、ひこうタイプのポケモンで、攻撃とHPの種族値が高い優秀なアタッカー。あく、ひこうどちらのタイプとしても活用可能ですが、とくにあくタイプとしての性能は非常に高いです。今回から色違いが実装されたこともあり、レイドの人気も上々。この機会に大量にゲットしてアメ集めをしておきたいポケモンとなっています。
【イベルタルのデータ】
タイプ:あく、ひこう
弱点:でんき、こおり、いわ、フェアリー
耐性:じめん(二重耐性)、エスパー(二重耐性)、くさ、ゴースト、あく
弱点タイプが4種類ありますが、レイドで人気が高いのはでんきといわタイプ。
どちらも火力特化のポケモンが多いタイプなので、手持ちのでんき、いわタイプを優先的に編成するのがおすすめです。その中でも、でんきタイプはメガシンカによるブーストも受けやすい環境なので、ゼクロムやボルトロスは最優先で編成しておきましょう。
そのほか、定番の火力担当であるドサイドン、ラムパルド、エレキブルなどももちろん活躍します。
幸い参加者も多いので、このあたりのポケモンを数匹編成しておけば苦戦することなく勝てるはず。
私は所持していないのでおもに恩恵を受ける側ですが、メガデンリュウやメガライボルトを連れてきてくれるトレーナーさんがいると、短時間で攻略できるのでやりやすいですね。
でんきタイプわざにブーストがかかっていると、初手に編成しているゼクロムだけで撃破できるほど手早く勝利できます。
というわけで勝利自体は簡単なイベルタルなのですが、問題はその後。久しぶりにゲットが非常に難しいポケモンでした。
イベルタルは捕獲時はつねに飛んでおり、なおかつ高頻度で暴れるのでとにかくボールが投げにくい! エクセレントを狙うどころか、ちゃんとボールをぶつけられるかも危ういです。
ここ最近は簡単にエクセレントを狙ってゲットできるポケモンばかりだったので、完全に油断していました。イベルタル登場2日目にして、すでに3連続で取り逃しています。
最近は少し雑にやってもゲットできて腕が鈍っていたので、もう少し慎重にならなくては……。一球ずつ、丁寧かつ慎重にエクセレントを狙う。高く飛んでいるときは絶対にボールを投げない。
かつてのレイドポケモンたちで培ってきた経験を振り返り、丁寧にイベルタルをゲットしていこうと思います。
・
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |