【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2022-09-28 12:25 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』にて2022年9月27日よりバハムートSPスカウトが開催している。本記事ではピックアップされているキャラクター2体についての性能を解説。どのピックアップを引くか迷っている際の参考にどうぞ。
評価基準について
・周回…とくぎの攻撃範囲や射程、いどう力をおもに評価
・闘技場・高難易度…特性や特技による火力の出やすさ、耐久性を考慮した上での評価
・(◎>〇>△)の3段階で適正度の高さを示している
※才能開花が実装されている場合はフル開花状態を前提として判断します
※評価は今後の追加されるキャラクターによって変化する場合があります
◆周回適正:◎
とくぎが基本7マス以上と攻撃範囲がかなり広く、周回にぴったりの性能で使いやすい。
また、基本特性の効果で呪文効果を上げた状態で戦えるため火力にも期待できる。
◆闘技場・高難易度適正:◎
基本特性のカウントダウンが非常に強力。1~3ターンまで呪文火力を上げれる効果を持ちとくぎとの相性がよい。バハムートが持つ基本特性はほかのバフ効果と共存して火力アップに繋げることが可能なため、高火力を狙える可能性も秘めている。
さらに1凸することでダメージ軽減といどう力がプラスされ、3凸ではHP50%以下でHP全回復の特性が追加されるなど呪文キャラクターにありがちな耐久力の低さをカバーできる点も魅力的。
ただしマホカンタを持つ相手には対策手段が吹雪のみとなるため、実力を発揮できる相手が限られてしまう点に注意したい。
◆周回適正:〇
単体に対して高火力を叩き出せるとくぎを所持しているので、敵数が少ないクエストでは十分な活躍が期待できる。
無凸でもいどう力が高く、射程も広いので配置にとらわれず使えるのが強み。
◆闘技場・高難易度適正:〇
1000ダメージを与えられる針千本が優秀。針を束ねるを使用することで威力が2倍となるため、体技アタッカーとしては無類の強さを誇る。無強化状態でもかなりのダメージを与えられるので、低コスト枠では優先してパーティーに加えるのも悪くないだろう。
しかし、ステータスが低く一撃で倒される可能性が非常に高いので、みがわりキャラクターを編成するか、敵の攻撃が当たらないように配置を工夫するなどして耐久性をカバーしておきたい。
なし
バハムートは呪文アタッカーとして優秀だが、似た性能を持つゾーマやエルギオスと役割が被りやすい。他に優秀な呪文アタッカーを所持している、またはジェムに余裕がない場合はスルーしてもよい。
バハムートSPスカウトは強力な呪文アタッカーが欲しいなら狙いに行こう!
バハムートは火力が高い呪文アタッカー。いままでの呪文キャラクターにはない広範囲とくぎを持ち、周回~高難易度まで幅広い活躍が可能だ。
また、呪文キャラクターの懸念点であった耐久力の低さも1凸と3凸でそれぞれカバーできるため、闘技場やリアルタイム対戦などでも十分に活躍できるだろう。
闘技場やリアルタイム対戦向けに引いておきたいというかたは最低でもいどう力が上がる1凸まで引きにいくのがおすすめだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧