『ピクミン ブルーム』この週末限定!! 2周年記念バッジが獲得できるイベントが始まったぞ【プレイログ#489】
2023-12-02 20:19
2022-09-21 20:28 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
『ピクミン ブルーム』に“バスのペーパークラフト”のデコピクミンが実装されてから1日が経過。
訳あって朝から上野を訪問していた深津は、上野駅周辺の高速バスターミナルで“バスのりば”の苗を探ってみた。
プレイログ216回目の今回は、渋いと話題の苗事情がどんなものか実地調査。
当日の手応えと苗自体の扱いについてまとめていく。
実装された当日、深津は最寄りのバスのりばに向かい、そこで当然のように苗をゲットした。
しかし、SNSを見ていると探知機にかからないという声が目立つ。
どうやら深津は運がよかった……のかもしれない。
そこで翌日、取材先だった上野駅近くにある高速バスターミナルに寄り道。
探知機を覗いてSNSで見たコメントの意味がわかってきた。
このほかにもJR上野駅からもっとも近く、国際興業バスの発着場などにもなっている正面玄関口前。入谷口前、アメ横のすぐそば、不忍通りと周辺には大きくまとめると5つのバスのりばがある。
都内、とくに駅周辺は苗の候補が多く、特定の苗を狙い打ちするには向いていないのは周知の事実。
また、これはあくまでも深津の手応えだけど、この感覚は変更前の“ファッション”に近く、意図的に絞っているのではないかと勘ぐってしまうくらい探知しない。
何はともあれ、デコの種類が充実してきているので倍率が上がっていくのは当然のこと。
候補が少なそうな地域はどの辺か。
周辺地域に目を向け、散策ルートを開拓していくのも位置情報ゲームの醍醐味。
深津の地元に“ここは!?”というスポットがあるので、探知機を抱えて後日訪問してみる予定だ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧