『ピクミン ブルーム』美濃和紙あかりアート展とコラボ!! 岐阜で開催されるイベント情報をチェックしよう【プレイログ#447】
2023-10-02 20:33
2022-08-16 22:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
おもにiOS端末で発生したと思われるシャットダウン問題から開放されて数日。
たくさんの招待を受けながら何もできなかったウィークリーチャレンジを再開してみたり、新デコ“フィンガーボード”を探して大きな苗を探してみたりと、フリーライター・深津庵はついに当たり前だった日常を取り戻すことができた。
プレイログ194回目の今回は、ウィークリーチャレンジを通じて感じるフレンドとのつながりと新デコの進捗。
ゆるやかに始まった今週の経過報告をお届けしたい。
■フィンガーボード関連記事
ウィークリーチャレンジにちゃんと参加できたのは不具合以降始めてのこと。
2週間以上何もできずにいた深津にとってはこれはひさびさに登校してクラスメートと再会した気分だ。
「調子悪かったんだって?」
「もうだいじょうぶ?」
不具合の状況を直接伝えていたフレンドたちから届くたくさんのメッセージに、病み上がりで一躍注目の的になった少年時代を思い出す。
それはもう、みんな興味津々なのだ。
そうした始まった病み上がり後初のウィークリーチャレンジは、やっと取り戻した日常を噛みしめる大切な時間になっている。
だがしかし、ゲーム的な問題が解決すると同時期にぎっくり腰を発動。
せっかくウィークリーチャレンジを再開し、みんなに貢献できると思った矢先に何ともついていない男だ。
それでも画面を覗けばいっしょに歩いていくれるフレンドたちがいる。
しばらく何の反応もできなかった深津のグループにすぐさま参加してくれたみんなには感謝しかない。
今週はおそらくかなりスローペースになるけど、毎日少しずつ歩数と花植えを稼いでいくので、みんなよろしくね!!
ぎっくり腰から数日が経過、コルセットからも開放され近所を歩くくらいならなんとかなるくらいには回復している。
そこで、昨日入手したイベント用の大きな苗をスペシャルスロットにセット。
新デコを引っこ抜くのが先か、それとも腰を引っこ抜かれてしまうのが先か。
わずかな段差に怯えながら2日にわけて7000歩を達成してきた。
引っこ抜いたらすぐつぎの特別な苗が出現。
SNSを見ていると全然出ないという声もちらほらあるので、これは運がいいのかなと思いつつ今日はおとなしく帰宅。
今回はコンプよりも腰を優先し、ウィクリーチャレンジで手に入る金の苗(最大4個)に期待することにした。
腰の問題が解決したら山やテーマパークのデコも本格的に狙ってみたい。
ここしばらくできないことが多くてやきもきしたけど、いまになって思えば目標がたくさんあって充実しているなって気分だ。
都内で手軽に狙える山、テーマパークがあればぜひ教えてほしい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧