『ピクミン ブルーム』コインデコ登場!! みちばたのカテゴリーを活性化させる新展開とアノ件について【プレイログ#332】
2023-03-27 20:01
2022-06-23 20:23 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2022年6月23日、本日実施されたアップデートで、ついにポストカードの上限が開放。
さらに新デコ”山”が実装され、さっそく日本一低い山として知られる大阪の天保山や新宿の箱根山など、手軽にチャレンジできそうなスポットに挑むプレイヤーも増えている。
プレイログ164回目の今回は、新デコ”山”のデザインやポスカのアップグレードについて解説。
週末に迫った今月のコミュニティ・ディに備えて下準備を進めていこう。
本日実装された新デコ”山”は赤青黄ピクミンが対象で、それぞれ固有のデザインが用意されているようだ。
先日登場した”切符”のデコ同様、入手した日付けと対象の山名が記録される。
/
「山のバッジ」デコピクミン⛰
みんなで集めよう✨
\#〇〇山 と #山のバッジデコピクミン発見 で「山のバッジ」デコピクミンの写真を投稿してください✨
(例:#富士山 #山のバッジデコピクミン発見)夏休みの間にどれだけの山の名前が集まるでしょうか?#ピクミンブルーム pic.twitter.com/ls5O94DoLz
— Pikmin Bloom Japan (@PikminBloom_jp) June 23, 2022
公式によれば対象の苗が出現するのは山頂付近らしい。
冒頭でも触れた通り、日本一低い山として知られている大阪の天保山や新宿の箱根山など、SNSではさっそく簡単に入手できそうな候補地が話題になっている。
実際に入手できるかはともかく、近くに住んでいるプレイヤーぜひ立ち寄ってみてもらいたい。
最大所持数が400枚だったポストカードの上限がついに開放された。
長らくこの問題に苦しんできた筆者にとっては山デコ以上にうれしい瞬間だ。
っということで……
1000枚を超えた時点で「どこまでいく!?」と不安になって中断。
何枚まで開放できるのかはわからないけど、似たケースに“ピクミンの上限が最大2000”というものがあるので、おそらくポスカも2000枚まで増えそうだ。
フレンド数が多すぎて全員とはいかないけど、まずは週末のコミュディで1枚でも多く集めていくのでよかったら受け取ってほしい。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧